体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年3月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
近所でも評判の小児科さんで、子供のかかりつけ医です。
以前に他の小児科にも行ったことはありますが、その先生とは違い、先生の今までの経験から適格な診断をしてくださいます。
原因究明から対処法まで詳しく教えてくださり毎回納得の診察で安心してお願いできます。
スタッフさんもとても優しくて気持ちの良い対応をしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
遠くから通ってこられる方もいるくらい、人気の小児科さんです。
予約がネットからいつでもできるところも便利だと思います。
感染予防のため入り口も分けられてあり、待合室ではおもちゃや本なども置かず徹底されてると思います。とても安心です。
モニターがあり映像が流れているので子供もおとなしく見ていて騒ぎません。工夫されているな… 
「machi☆」 さんのレポート | 投稿日:2018年12月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
親切丁寧な小児科さんです。
子供の行きつけで通っていますが、とにかく先生は色んな情報・知識をお持ちでとても頼りになります。
困ったときに近くに頼れる小児科さんがあって安心です!
受付の方や看護師さんもとても優しく接してくださるので子供も病院に行くのを嫌がりません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
レンガの佇まいで待合室も広く中も清潔でとても素敵です。
感染症専門の入り口もあり、徹底しています。
24時間対応の自動音声予約システムがあるので予約もしやすく非常に便利です。
また先生が色んな情報をメール配信してくださいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月9日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
ちょっとした事にも、丁寧に診察し説明してくれます。スタッフも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が大学時代から腕が良いと評判だった。
今も研修を受けたり、自己研鑽に励んであり、大学の新しい情報を提供してくれる。
ホームページも充実していて、登録すればメールで小郡市の感染症の状況などを知らせてくれる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年6月7日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもみなさん優しいです。
先生は学会などにも良く参加されているようで、お薬の処方や治療に関して
最新の知識を持って治療に当たられているようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ホームページから登録すれば、月に何度か先生が書かれた病気や子育て、お薬などのコラムや情報を
メール配信してくれます。地域で流行っている病気などの情報もわかるので
お出かけを控えたり、予防に努められるので助かります。
24時間電話予約が可能なのも助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
引っ越してきたばかりで家の近くの小児科がきのした小児科でした。
初めていくので不安でしたが来院したら受付の方や看護師さんが予防接種や予約の仕方などきちんと説明してくれてとても安心できました。
今まで通っていた小児科では全然、予防接種の説明や次回いつ受けたらいいかなど言ってもらえなかったのに
きのした小児科では次回はいつ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
外観はレンガ造りでとてもかわいらいしです待合室もとても快適です 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
初めての予防接種でしたが、看護師さんが優しく接種時の抱き方や副作用について説明してくれたので、安心でした。先生も優しく娘に接してくれました。なんでも質問しやすい雰囲気で好印象でした。予防接種後に別室で30分ほど様子観察があり、看護師さんたちが声をかけて気遣ってくれました。別室で会計もでき、会計時は看護師さんが娘を抱っこし… 
この病院の良いところ、オススメポイント
24時間対応の自動音声予約システムがあるので便利だと思います。ホームページも随時更新されていて、市内の保育園などで流行っている病気なども知ることができます。予防接種は一般診療と時間を分けて実施されるので安心です。 
「ゆうはなちゃ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年7月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種だけですが、先生はとても優しいです。
予防接種が終わると別室にて経過観察を30分程度するのですが、その間、接種した注射の説明や、次回の予約など丁寧に教えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
24時間電話で診察や予防接種の予約ができるところ。
自動音声に従って予約する形式ですが、予約が確実にとれるので、安心できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい雰囲気で、丁寧に説明してくれます。最後に「何か質問はありますか?」と聞いてくれたので、ききやすかったです。
看護師さんも笑顔で接してくれました。予防接種で予約の電話をした時も丁寧に答えてくれ、分かりやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広々としていて開放感と清潔感がありました。予防接種を毎日行なっているので、仕事をしている親でも行きやすいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種だったので、先生とはほとんど話しませんでした。
泣いたときに看護士さんがあやしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
市外から行きました。
場所は分かりやすく、車も停めやすかったです。
予約制なので待ち時間も少なく、予防接種の時間が分けられているので安心できました。
外観はレンガ造りで病院に見えないので、緊張がほぐれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は親切な方で新米ママにはとても安心できます。
看護師さんも病気や薬の説明を分かりやすく教えてくれて、
とても助かりました。初めての熱は、すごく心配で、
どうしていいのか分からない事だらけで不安ですが、
すごく安心できる病院でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
外観は病院とは思わないようなレンガの建物で、子供も入りやすいと思います。
待合室にはおもちゃや絵本がたくさんあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年1月1日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
軽度の喘息の娘がいます。
喘息治療の重大さを知らず、勝手に薬を中断したので厳しくお叱りを戴きました。
子どもの様子だけ見てると元気そうなのでいいかな〜なんて楽観的でいたのですが、先生が厳しく丁寧に娘の置かれている状態、治療を続けなければ今後どうなるかをお話してくださったので、きちんと治療を継続しなければ、と思うことがで… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の説明が丁寧。
予約制は、はじめは面倒だなと思っていましたが、おかげで、病状が少しでも軽いうちに病院にかかるようになりました。
キッズスペースというものがないので、多くの子どもたちは好きなおもちゃや絵本を取ったら、保護者のもとに戻って遊びます。
大抵の小児科のキッズスペースにあるような滑り台やブロック等がないので、… 
「こたほのmama*」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年8月28日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は的確な説明で、子供にも優しく接してくださいますし安心して診てもらえます。
スタッフの方も親切でアットホームな雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生・スタッフさんともに丁寧な説明で、病気についてのプリントもくださり安心して任せられます。
汽車の形のイス等、内装も可愛らしくうちの息子は病院に行くと元気になります(笑)
24時間自動音声で電話予約受付してるのでとても便利です。
お隣にある薬局の方々も感じの良い方ばかりです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月1日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
私には3歳と0歳の息子がいます。長男の時から通っていますが、とても見立てのいい先生で、高熱の際には検査などで今罹っているウィルスを特定して薬を処方してくれるので、薬がすぐに効きます。時には厳しい指導や注意をされますが、その度に親もしっかりしないといけないと思い知らされ、厳しさのなかに子供への優しさや愛情を感じます。治療… 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院の外見はイギリスの建物のような洋風の雰囲気です。中に入るとアットホームな感じで、すごく居心地はいいです。入口付近にある水槽には熱帯魚が泳いでいて月ごとに中のお魚やディスプレイが変わっていておもしろいです。初めて以外の方はすべて電話での予約制になっていますので、よほど混んでいない限りは他の小児科よりは待たなくてもいい… 
「ダックさん05」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年3月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
前に通っていた小児科の先生は頼りがないので評判のいい当院に初めて行ってみました。
受付の方が丁寧に対応してくれ看護婦さんが多くテキパキしててとても流れのいい病院だと思いました。そして看護婦さんがとっても親切。子供三人連れて行きましたが話かけてくれたり抱っこしてくれたり優しかったです。先生は土曜日ということもあり診察はあ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院らしくなく仕切りがあまりなくいい雰囲気でした。
駐車場もわりとひろく場所も看板がたくさんありわかりやすい。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年2月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
生まれて1ヶ月たたないうちに、母乳をよく吐いていたので受診しました。勿論小児科なので、風邪をひいている子や熱のある子などいろいろな患者さんが待合室にいましたが、うつらないようにとすぐに個室に案内してもらえました。その気配りが非常に嬉しかったです。
もともと私が小さいときにこちらにかかっていたのですが、自宅の近くに別の小… 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院全体の雰囲気が温かく、待合室も汽車の椅子があったりととても可愛らしいです。診察室も非常に広くきれいで、また予約制なので待ち時間をほとんど気にすることがありません。 
「☆くららーず☆」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月27日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とても親切で、優しいです。沢山の患者さんがいるのに、覚えてくださっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が真面目な方なので、原因をしっかりと調べてくれます。
子供にも、優しく対応してくれます。 
「ナミっち」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年11月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
初めての小児科、初めての予防接種で、何をどうしてよいのか分からず不安でした。受付で問診票を渡されましたが、患者が多いので席が空いておらず、子供を抱っこしたままでどうしようと思ってましたが、すかさず看護師さんが個室に案内してくれました。『予防接種したら、腕が乾くまでここにいてもらわないといけないので、ここで問診票を書いて… 
この病院の良いところ、オススメポイント
何事も押し付けがましくなく、話もす〜と入っていく感じです。
診察室も『どこ?』って思うくらい区切りがなく、ほのぼのとした病院で、安心感がありました。
基本予約制なので、ほとんど待つことなく終わり、合間にも看護師さんの説明が入るので、待った感がありませんでした。 
「0701さやかmama」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年4月10日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はさっぱりしている感じで、毎日忙しくされてるイメージがあります。子供によく話しかけて下さいますが、親には厳しく指導?される一面も。予防面や正しい病気の説明をされます。看護婦さんとの連携はいいと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生のはからいで、院内は病院の雰囲気を出さず、かわいい造りで子供もリラックス。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月20日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても穏やかで好感が持てます。スタッフの対応も親切で適切なアドバイスをしていただけます。先生とスタッフのコンビネーションが良いと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
やはり先生の技量かと思います。とにかく、子どもを安心してみて頂ける先生だと思います。駐車場も広く止めやすいのも良いです。予約制なので待ち時間が少なくて済みます。 
「みゅーまみ」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性でにこやかで、子供に優しいです。
スタッフの方々も丁寧な対応で子供にも優しく接してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察は予約優先で、24時間自動音声で電話予約できるので便利です。
またどんな病気なのか、対処法等をプリントした用紙をくれるので助かります。
奇数日の日曜日も診察しているし、土曜日も予防接種しているので共働きの方には良いと思います。
また週1回程度メールマガジンを配信していて、登録すると今流行っている病気や、保育園や学校… 
「しゃー417」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても子供好きでやさしいです。スタッフの方はみな親切で頼りがいがあります。日曜の診療があっているときもあり、急患でなくてもよろこんで診てもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
センスのいいおもちゃと絵本がたくさんあります。先生の、こどもの病気に関する話を病院内のテレビやプリントなどで見ることができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とにかく先生がやさしいです。
物腰が柔らかく、子供の名前を呼んで「どうした〜?」と話しかけてくださいます。
予防接種の事で質問をしているときに、救急の患者さんが来られたので、途中で帰ったときはスタッフの方から携帯へ連絡があり、質問事項に対し丁寧に説明してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物がかわいく、おもちゃや本もたくさんです。
症状別に詳しく記載されているプリントをもらえるので心強いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年8月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
穏やかで優しい印象の先生とスタッフです。
受付の方の応対も丁寧で、話をしっかり聞いてくれる感じで、好印象です。
スタッフの方も笑顔で明るい方が多いです。病気で気が滅入っている時には
救われる思いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができるので、待ち時間を少なくすることができます。
駐車場が広いのも、車でつれていくことが多いので助かります。
外観や待合室の雰囲気もかわいらしく、おもちゃなども多いので、
子供が入るのを嫌がったりはしません。
点滴などを打つ場合も、個室で、ビデオをみたりしながらできるので
子供と落ち着いて処置を受けられるのもいい… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、白衣を着ていなくて診察室も開放的な感じです。
スタッフの対応も素晴らしく、すぐに名前を覚えてくれて小さな悩みにも親身に答えてくれます。
細かな検査をしてくれるのも魅力かな。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病気別、症状別の対処法などが記載されているプリントをくれます。
私はこれをファイリングして持っています。
診察が終わったらキャラクターのスタンプを押してくれたり自分で好きなものを押せたり、子供は楽しんでいるようです。
シールをくれるときもあります。
15分単位で予約が出来るので、患者さんが多いわりに待ち時間も少ないよう… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても穏やかで、子供にもとても優しく接してくださいます。ちょっと元気がなかったり熱が続いたりすると検査をして病状を説明してくださるので安心です。看護婦さんや受付の方も予防接種のことや病気のことを勉強しておられるようで、先生に聞けなかったこともいろいろ教えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子どもが具合が悪いと、子どもから「先生のところへ行く」というほど、子どもも先生のことが好きなようです。予約制ですので、自宅で待つことができるのが便利ですし、他の病気をもらいにくいと思います。日曜日も奇数日の午前中を診療されているのでとても心強いですね。中耳炎もくすりで治してくださいますので助かります。患者さんが多いため… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年5月21日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
私は別の小児科で嫌な思いをして、治療途中に転院したにもかかわらず先生は「高熱が出て大変でしたね」と優しい言葉をかけてくださいました。親身になって話を聞いてくださるし、言い方がとても穏やかです。
スタッフや受付の方はみなさん感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が優しく穏やかなところです。また、なるべく検査をしてしっかり診断してくれます。症状をだけを聞いて「○○(病名)でしょう」というようなことはあまりないようです。
電話予約ができるので待ち時間が少ないです。 
「もかたま」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は白衣を着ていなくて普段着で診察してくれます。子供も白衣=恐怖という事もないです。看護師さんもみなさんやさしく親切て゛、診察が終わるとアンパンマン等のスタンプを手に押してくれる。子供はそれが楽しみのようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院の建物はかわいく、木のおもちゃ等たくさんあって子供たちも喜んでます。大きな水槽の熱帯魚も毎月レイアウトが変わり親も楽しめます。メールマガジン登録すると小郡市内で流行っている病気についてなど情報が送られてきます。最近、小郡市で日曜に交代で何軒かの小児科をあけてくれてます。きのした小児科もその中に入ってます。 
「my style」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月8日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく子ども思いで
白衣を着てないので威圧感がありません。
看護婦さんも皆さん好感の持てる優しい方ばかりです。
いつの間にか信用できる先生と看護婦さんになってます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院の外観も可愛く病院らしくない病院です。
待合室も子どもが喜ぶおもちゃや絵本が詰まっていて
一部の椅子には木製機関車を置いてあります。
また、感染予防のために特別室のような場所もあり
そこにもたくさんの絵本があり
診察待ちとは思えない時間を過ごせます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |