体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「dearest1217」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もとても優しく、丁寧に対応してくれます。
ネットで予約できるので、行く前や前日に予約を入れておくとスムーズです。
症状が改善されない場合等は、詳しく検査してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病児保育があり、保育園に行けない時は助かってます。
2階に日帰り入院様の個室があります。
畳の部屋になっており、ゆっくりできます。 
「やまやまりーた」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月30日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生は優しく丁寧に説明してくれます。
受付の方達も若い女性の方ばかりで好印象です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物が新しくなったようで、とても新しく清潔感があります。柵で囲っているキッズスペースがあり、鍵もかけられるのでハイハイしたての赤ちゃんにはぴったりかも。
ドアがとても大きし、院内にベビーカーをそのまま引いていけるみたいです。
事前に電話予約して診察出来るのもいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しくて話し方がソフトで、看護師さんは若い方からベテランさんまで人数が多いです。
予防接種は、まず先生が問診をしてから別室でベテラン看護師さんが名前や生年月日の確認をして打ってくれます。
その際に、次は何の予防接種が必要か教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
二階に畳の個室が何部屋かあります。
個室なので寝不足のママもちょっと横になれます(笑)
病児保育もやっています(登録制のようです)。
院内は靴のままでいいので楽です。ベビーカーも押したまま入れます。
おむつ替えができる授乳部屋があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月30日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護婦さん、受付の方の対応がとても優しくて親切です。
いろんな相談に乗ってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約してから行くと長く待たずに診てもらえます。
夜尿症で困っている方に指導・治療してくれます。 
「彩華莉ママ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年10月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生も優しく、スタッフも名前をしっかり覚えてくれ、親しみやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
一日入院施設があり高熱時など点滴してくれ、熱の下がりが早い。保険適用です。 
「すず☆★☆」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフの方は感じがいいです
予防接種や検診のことなど相談に乗ってくださいます 
この病院の良いところ、オススメポイント
入院施設が整っていて、症状がひどいときには入院になります
日帰り入院ですので、保険がききます
費用も安いですし、生命保険に入っている人は保険がおります 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんなどスタッフの人数が多く、丁寧な対応をしてくれます。
ぐずっている子供に可愛いシールをくれます。
先生も丁寧な(分かりやすい)説明をしてくれ、
泣き叫ぶ子供に対する対応も親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に浄水機があったり、たまにサンプルの粉ミルクもあります。
子供のオモチャや絵本、ぬいぐるみもあり
待ちくたびれた子供と楽しく時間を過せます。
健診や診察で子供も多いですが、スタッフの方も多いので
待ち時間も少なくて済みます。(電話予約していくとなおさら早いです) 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年9月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんが子供達の名前を覚えてくれます。先生の説明もわかりやすく質問もしやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にナチュラルウォーターが置いてあり動物の絵がついた紙コップがあります。
ひどくなる前に一日がかりですが結構すぐに点滴をしてくれるのでひどくなりません。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |