体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年11月6日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
ご夫婦と息子さんの家族経営なので、複数の医師がいるから待ち時間が少ないです。
どの先生もとても優しいし、安心してなんでも相談できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設が新しいし、トイレも子供が使いやすくなりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年8月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
医師も看護師も受け付けの方も、皆さん気さくで優しい方ばかりです。
医師は、なんでも質問したらわかりやすく答えてくれるので安心感があります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
感染症の子は別室があるので、院内感染の心配がないです。
医師が2人なので、回転が早く待ち時間が短いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
夫婦経営で、ベテラン先生が2人。1度ヘルプでお嬢さんの女医さんも来られてました。
看護師さんも皆さんベテラン、緊張を解したりわらわせてくれたりの子どもへの対応が上手です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
回転がいいのか待ち時間が短いこと。
予防接種は、診察時間と分けてくれる事がありがたく、感染症も別室で待たせてくれます。
薬出しときます、だけで終わらず、食事面生活面のアドバイスまでしてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
電話対応も丁寧、先生も2人体制なので待ち時間も少ない 
この病院の良いところ、オススメポイント
きちんと症状をみながら処方してもらえていると満足できます。
(以前の小児科は、あまり薬が毎回同じで、そんなもんなんだな、と思っていたので) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
病院はご夫婦でされているようで、先生はご主人先生と奥様先生が居るようです。
私は奥様先生だけしかお会いした事がありませんが、女性という事もあり、話しかけやすく、子供の扱いも巧いと思います。
スタッフの皆さんもフレンドリーな感じで、話しかけやすく、病院がアットホームな感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室には子供用の乗用の車のおもちゃがたくさんあり、一角には畳のスペースで積み木で遊べるコーナーがあります。
ちょっとした待ち時間も子供が退屈しません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月22日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
長年ある医院で先生はお2人、看護士さんも5人程いらっしゃいます。先生ははきはきとした方で丁寧に診察してくれます。看護士さんもみなさんベテラン揃いです。受付の方は笑顔で接してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は要予約ですが、時間帯が決まっており待ち時間が短くてすみます。また診察の方が予防接種の時間帯は病院内には入れないため、病気に感染しにくい点がよいです。 
「maimama」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方たちが皆さん優しくて、声かけもよくしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は予約制で病気の患者さんと分けてくれてますし、感染病の子は別の部屋が用意されていてそこで診察を受けれるので安心できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月5日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付のみなさんはてきぱきされていて優しいです。
看護師さんもみんなベテランで、とても話しやすい感じです。
男の先生は、真面目な雰囲気で、診察しながら子どもをしっかりあやしてくれます。
そして丁寧に診てくださいます。
女の先生も大変丁寧に診てくださって、いつも安心して受診できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ないです。
キッズスペースも広いし、待合室も季節の飾りがいつもきれいにしてあって、楽しい雰囲気です。
一番いいなと思うのは、予防接種。
予約制で、病気の診察とは完全に別の時間にしてくれます。
病院に行くと病気をもらうのがこわいのですが、ここではあまり心配いらないです。
予防接種の待ち時間が長くてということも… 
「にこにこ25ぷー」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年10月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
健診でもお世話になるので、なんでも聞けるし、相談できます!!看護婦さんがとてもいいです☆待ち時間も長くないので、授乳時間も気にしなくていいです!!! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月22日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方々は、感じが良いです。初回は出生時の体重や予防接種の有無などを詳しく質問されました。
先生は、二人、女性と男性がいらっしゃいます。私は女性の先生しか診てもらった事がないのですが、子供に対してもきちんとした対応をしてくれますし、やさしいです。説明も分かりやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ちょっとおかしいなと思ったら、きちんと検査をしてくれるので、安心できます。
治療法や、病状等丁寧に分かりやすく説明してくれます。 
「いなかのくま」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月17日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護士さん、先生、皆やさしいです。
先生は男の先生と女の先生と1人ずつ 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がとてもやさしくて子供好き
湿疹で受診したらほかの子の風邪がうつらないようにほかの部屋で待たせてくれた。 
「†アポロ†」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年7月8日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は分かりやすく説明してくれ、看護婦さんたちも子供の機嫌をとってくれたり、下の子連れで行くと体温測定など手伝ってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内は明るく、おもちゃや車の乗り物があるので子供たちは診察まで退屈しません。 受付の方たちもみんな優しく、赤ちゃん連れの方には会計の間だっこしてくれます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |