体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年10月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種のスケジュールの相談ができる。先生はおじいちゃんですが、経験豊富でこどもにも親にも優しく相談しやすい。月一回無料で離乳食相談会をしている。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年9月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
優しいおじいちゃん先生でした。話好きな先生で、予防接種で行きましたが、いろんな話(家族の話や経験談)をしてくれて、何でも気軽に聞ける雰囲気でした。子どもに対しても優しく話しかけてくれます。質問にも丁寧に答えてくれました。先生自身が注射してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私が行った時間帯(平日の夕方)がよかったのかわかりませんが、あんまり待ち時間がなくすみました。 
「宇宙mamachin」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
検診で初めて行きましたが、先生の対応と説明の詳しさが良かったです。母子手帳にも検診の結果をすべて記入してくれました。
ついでに、三種混合をしてもらった時には「注射の時には、目の前で注射の針やワクチンの封を切るところがいいですよ」と、目の前でいろいろと説明しながらしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土曜の予約診療で行ったため、ほかの患者さんがいないというところが良かったです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |