体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「かめろん君」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月2日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
凄く丁寧にみてくださり、こちらが言った症状だけでなく、念のために色々みてくださる。スタッフの方も親切丁寧!
安心して子供を診てもらえる。
症状の見落としがない。 
この病院の良いところ、オススメポイント
熱ありと熱なしの待合室が分かれている。感染症疑いの場合は病院入り口も違う。
病院受診して、他の病気をもらわないよう、凄く配慮されていて助かる。
病院内も子供が安心できるような環境にしてあり、おもちゃやキャラクターがいたり退屈せず待つことができる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年4月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約が出来る。
予防接種者専用の玄関がある。
熱ありなしで待合室が別れている所。
駐車場が広い。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんが親しみやすく、親切and丁寧に説明などしてくれました。
赤ちゃん抱いてるので、診察で呼ばれたら、バッグなどもすぐ持ってくれました。
先生はゆっくりわかりやすく説明してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
熱がある、熱がないで待合室がわかれてるところや、感染の人は入口も別で、個室待機できるところ。
施設はキレイで、床暖房。 
「happysnow☆」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
初めての予防接種からお世話になっています。診察時先生は子どもの目を見て話しかけて下さるので、今まで一度も診察を嫌がったことはありません。予約できる上に、スタッフさんの対応がいつもキビキビしているので、患者さんが多くても待ち時間を長く感じることは少ないと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
季節に応じた飾り付けで子どもも楽しく待ち時間を過ごす事ができます。待合室が熱有り・無し、予防接種のみに分かれており、更に敷地内にある薬局も病気ごとで窓口が分かれているので感染対策はばっちりだと思います。安心して通院できる病院・薬局です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月2日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
引っ越してきて初めて予防注射をに行ったのですが、
看護師さんが上手だったのか子供は注射の時に泣きませんでした。
次に必要な予防注射も教えてくれました。
先生も診察の時に予防接種の必要さをお話ししてくれながら丁寧に診察してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初めての来院予約もネットでできる(予防接種目的だったからか、予防接種歴を入力しないといけない。でも誤接種防止で安全面に配慮してある所は信頼が持てる)。
待合室が熱有り熱なしでわかれている。
魚の水槽やおもちゃや絵本がおいてあり、待ち時間に子供が愚図らない。
駐車場が広いので停めやすい。 
「cuddle_cuddle」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
子供が産まれてからずっとお世話になっていました。引越しを機に別の病院へ行っていたのですが、そちらでの診察内容と医療技術に納得がいかず、足をのばして来院しました。病気の原因、状況、今後の経過、細部まで患者側にも分かりやすく説明してくださり、子供目線で大変優しく接してくださいます。病院を訪れるのは、子供はもちろん親の私です… 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内もとても明るく清潔です。子供の不安を軽減するためか、かわいい装飾がたくさんしてあり、先生やスタッフさんも白衣は着用されていません。待ち時間もiチケットなのでさほどありませんし、熱の有無で待合室もわけてあるので安心です。感染性の病気は入り口すら別です。
処置がすごく手早く感動しました。
併設されている薬局の方も皆さん… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんはテキパキしていて、私が子供が愚図って抱っこしながら問診など記入していたらさっと近寄ってきて、子供を抱っこしてくれたり、移動の際も荷物を持ってくれたりとても目配りされてる感じがしました。
先生も、患者さんが多いのにきちんとお話も聞いて、説明もわかるまでしてもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
床暖房で足元から暖かく、先生は冬でも半袖で、室内は寒くないように温度設定されていた。スリッパがなく、ハイハイする子供がいても安心だった。おもちゃや、絵本、雑誌も沢山用意されていて、待ち時間もゆったりと過ごせそうだった。そして、入口が沢山あり、熱がある子供さんとは待合室が左右で区別されていたり、予防摂取の際も入口が別にな… 
「ぷぅ。♪」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月18日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんもみなさん優しく感じがいいしテキパキとされています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく病院じゃない感じなのがいいです。待つところも子供が遊べるようになってるし土足じゃないのもいいです。熱がある子とない子と別れて待てるし、感染症だったり病気の子と一緒にしない部屋があったりといたれりつくせりなところがお勧めです。
先生も看護士さんも優しいです。 
「ゆえ3ri」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフみなさんが親切です。仕事もテキパキしてるので、混んでいてもそれほど待たされることはありません。
まだ予防接種でしか利用していませんが、とても親切で、保護者の意向を第一にしてくださるところが安心します。
しかし、大事なところは指示・促しをしてくださるので安心して予防接種もすすめていけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種と外来が時間で区切ってあります。
また時間外であれば別の玄関があり、外来の方との接触なく予防接種が受けられるため安心です。
駐車場が広いです。予約がネットでとることができます。 
「優未颯ママ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年12月4日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
もうかれこれ五年通ってますが、院長先生(2診のときは久留米大の先生もいらっしゃいます)を始め、スタッフの方々(医療事務・保育士・看護師)がとても親しみやすく、五年たった今でも変わらず優しい方々ばかりです!院長先生も子供の状態を分かってらっしゃるので相談もしやすいし、先生や看護師の説明もすごくわかりやすいしわからないことも丁… 
この病院の良いところ、オススメポイント
☆とにかく病院みたいじゃない→スタッフの方々が白衣じゃないから子供たちが抵抗なく行きやすい
☆感染は入口が別で部屋がわかれてるし、熱ありなしが区別できるよう空間が分かれてる。
☆床暖房設備だから冬裸足でいってもあったかいし、スリッパ等ないのでハイハイしたての赤ちゃんにも安心
☆設備も整っている
☆会計終わったら子供にシ… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
高熱が1週間続き、噂を聞いて合志まで来たかいがありました。先生も看護師さんも優しいし。肺炎がわかり良かったです(初期段階)。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インフルエンザや水疱瘡、おたふく等の伝染病の子は入口が別。待ち合い室も熱ある子と無い子別。それぞれオモチャもあります。スリッパはハイハイの子もいるので舐めたら汚いとのことでありません。よく考えてらっしゃると思います。 
「しぇんた」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月22日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフ、みなさんが優しいです。
診察前に看護士さんが病気の症状など詳しく聞いてくださり、きちんと診察につなげてくれます。
質問にも体験談などをふまえて、丁寧に回答してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
他の小児科に比べて、病院自体が非常にきれいで、安心して子どもを通院させれます。
掃除も常にされていて気持ちがよいです。
なにより先生、スタッフの方々が優しいのでいい病院だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月19日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
白衣を着ておらず、とてもあたたかい雰囲気です。先生も代わりにいらっしゃる先生もとてもやさしいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの皆さんの対応がとてもよく、また、携帯での予約ができ、待たずに診察を受けることができます。また、感染疑いの方専用の出入り口と待合室,診察室があり、安心です。 
「バガボンド★」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生をはじめ、スタッフの皆さん、とても感じがよく丁寧に対応してくださいます。診察後、必ずシールがもらえるので、喜んで病院へ行ってくれるのが助かります(^_-)-☆院長先生♪大好きです♪ 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、お熱がある子、ない子、感染室との区別がしてある。退屈しないおもちゃや本が満載。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とても親しみやすい先生で、白衣をきてらっしゃらないので子供も違和感なく溶け込めます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がとても清潔で広いです。
子供が退屈しないように本など色々工夫してあって、建物もかわいいので病院というかんじがせず
子供もこわがりません。 
「かぽっと」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月19日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
うちの子はまだお医者さんが怖いとかいう判断はできないんですが、
白衣を着ていなく、普段着っぽい格好なので怖がらないと思います。
優しい先生で、子育て初心者の私にもわかりやすく説明してくれました。
診察をしてもらい、入院したほうがいいとなり紹介状を書いてくれて近くの病院に入院したのですが、
入院してしばらくして先生が病… 
この病院の良いところ、オススメポイント
冬は床暖房で、スリッパを履かずに行けることと、
熱がある患者とない患者の待合室を分けてあります。 
「ユトロ」 さんのレポート | 投稿日:2007年12月27日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
丁寧な対応と詳しい説明をして頂きました。
スタッフの方々は、白衣ではない為にとてもリラックスした感じで
病院に来たという感じがありませんでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても、掃除が行き届いていて、清潔感のある病院です。 
「☆桜空☆」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年6月4日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
まず、看護婦さんが皆さんとても優しく笑顔で接して下さいます。初めて行った時は、病院の案内(授乳室やトイレ、発熱した時の待機場所など)をして下さり、子供の問診も親身に聞いて下さいました。 その後、先生の診察もとても丁寧に分かりやすく説明して下さり、医師なのに全然いばった感じがなく、とても好印象でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯から、予約が出来る。 病院がとても綺麗で良く掃除が行き届いている。 
「Masamama」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月15日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
「アイ・チケット」といって、携帯やPCから予約できる。なので、予約時間に行けば長時間待たされることがない。
予防接種の時、間違いがないようにシッカリと保護者と病院側で確認をとってくれる。病状などをシッカリ説明してくれる。翌日「様子はどうですか?」と、わざわざ電話で聞いてくれる。
待合室はキレイで清潔で、オモチャや絵本があ… 
「ひめ♪3」 さんのレポート | 投稿日:2006年2月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
実家に帰省した折に御世話になりました。
受付の方を始め、看護士さん、先生まで白衣姿ではなく可愛いエプロンに、
Tシャツと言ったいでたちで、子供達の違和感を少なくされてるなぁと感じます。
白衣に恐怖心を持つお子さんも多いと思うので、とても好感が持てました。
先生始め皆さん本当に優しく親切で、かかりつけと言うことではないの… 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内の清潔感と病院らしくない雰囲気が子供にはいいみたいです。
病院=怖いとのイメージが一切なく、本当に楽しい場所って感じで好感持てました。
ママサークルなどのお知らせなども掲示板にて掲示してあったり、西合志町の中の憩いの場所的役割もされてる感じでした。
先生の奥様が発行されてる新聞もあったりして、色々な情報も得られるよ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフは丁寧で優しい対応
先生も丁寧に細かい疑問に答え、そのつど相談に乗って対応してくださる 
この病院の良いところ、オススメポイント
きれいでかわいらしい作りで、おもちゃや絵本も豊富にあり待ち時間が苦にならない。床暖房プラススリッパ無しなので子どもがハイハイしたりウロウロしても安心。感染症がきちんと分けて対処されている。ネットや携帯で予約ができ待ち時間もわかるので待たずにすむ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフはみなさん親切で、子どものことにはもちろん、親の荷物などにもきちんと気を配って下さいます。てきぱきとしていて安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
冬の時期、院内は床暖房になっていてハイハイ真っ盛りの子どもさんも安心です。病院と言うよりも児童館と言う感じ、おもちゃも多数あり、雰囲気が病院ぽくなくていい感じです。また、携帯で待ち時間や混雑状況が分かり、予約も出来るため、無駄に待たなくて済みます。待ち時間が少ないので駐車場もそんなに混みません。 
「ちろり庵」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯・PCから予約ができて待ち時間などもわかるのが良いです。 
「BITZ」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
*先生が症状や処方されるお薬について、詳しく説明してくださり安心です。*スタッフの方も明るく親切で、とても雰囲気が良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
*iチケットで、各種携帯から予約が取れ、待ち時間の確認ができるので、それに合わせて通院すればよい。*診察券が不要なので、咄嗟の時にあわてずに済む。*休日や夜間でも、かかりつけ患者の対応をしてくださる。*スタッフが白衣を着ていらっしゃらないので、子供が病院に来たことを身構えなくて済む。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |