体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年1月15日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
電話で問い合わせした際に対応いただいた受付の方がとても感じが良く好感を持てました。
接種を希望していた予防接種のワクチンがかかりつけの近医では不足しており予約すらできず困り果て電話で接種に関する問い合わせをさせていただきました。こちらに電話をする前に問い合わせをした他院では露骨に嫌な対応をされ予約を拒否されてしまい不… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の電話予約ができること。普段かかりつけでなくても相談時は嫌な反応をせずに対応いただけること。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月18日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても詳しい説明してくれます。早口ですが、必ず「何か質問はありますか?」と訊いてくれます。心配や些細な質問にも詳しく答えてくれるので安心します。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても混んでいて、予約をとらないととても待ちます。
ですが、乳児の高熱時は検査をして調べてくれました。心配な部分は相談しやすいし、必要な検査もしてくれるので安心してかかれます。
インフルエンザなどが疑われる患者は別で待機させているし、衛生面でも安心します。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんは優しい感じの女性が多いです。
先生は早口ですが、きちんと説明をして下さいます。
電話での対応も、とても丁寧です。
小さい子供や熱のある子供は別屋待機の体制をとっており、安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので、混んでいますがあまり待たずに受診できます。
予防接種など、先々の予定も確認させて頂けるので助かります。
小児科だけあって待合室には子供が飽きないようにおもちゃがいっぱいあります。
敷地内の処方箋薬局はドライブスルー形式を採用していてとても助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種などでお世話になっています。
いつも混んでいますが、予約すると割りとスムーズですし、スタッフの方もテキパキとしていて、好印象です。
先生も早口ですが、しっかり説明をしてくださいますし、信頼出来るのではと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、診察が終わると最後に必ず「なにか質問はありますか?」と聞いてくれます。自分から質問しづらくても、そうやって聞いてくれるので、気軽に質問できて助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
オタフクなど移る病気は違う部屋があり、授乳できるところもあるのでおすすめです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年2月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、早口では、ありますが、的確に要点をまとめて伝えてくれます。ママの事も気にかけてくれるので、新米ママさんには、お勧めだと思います。
受付の方も看護士さんも、親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が出来るので、いいです。うつる病気や、赤ちゃんは、待合室を分けてくれるので安心です。それでも待合室が空いていないときは、車で待つこともできます。
隣にある調剤薬局は、ドライブスルーもあるので、助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月8日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生で、とても優しいです。受付の方々も優しい人ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
うちは家族で予防接種もお世話になっています。院内もすごくきれいです。駐車場もわりと広いし、通いやすいです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年10月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
かかって良かったので、かかりつけにしています。
先生は、早口です。
お待たせしてすみませんと言ってくれます。そんな先生はなかなかいません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
人気があります。
病院は、綺麗です。
授乳する所もあります。
待合室にベビーベッドもあるので小さい赤ちゃんを寝かせられて便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
以前通ってた病院は毎月風邪をひかせて受診するたびに、また?みたいな対応だったけど、どんぐりこども診療所の先生は、何度でも治してあげればいーんだよって言ってくれました。とても人気のある病院なので混んでますが予約制なので何時間も待つという事はありません。本当にここの病院に代えて良かったです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生が、今の症状だけでなく今後考えられる症状やどんな事に注意するか等、とにかく詳しく説明してくれます。
また、『お待たせしてすみませんね』『他にお母さんが気になる事はありませんか?』『またわからない事があったら、聞いてくださいね』と声かけしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
きれいな病院で、キッズスペース、授乳スペースがあります。
以前、子供が生後半年未満で受診した時は、別の部屋に案内していただいて待たせてもらいました。
また、インフルエンザなどの場合は、通常とは別の入り口、別の待合室があります。
薬局にはドライブスルーもあるので、子供が2人いる時など便利です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
いつも混雑していますが、先生も看護師さんも受付の方もみなさん親切なので、待ち時間はあまり気になりません。予約すればあまり待たずにすみます。
先生はよく説明してくれますが、とても早口です。でも最後に必ず「何か質問はありますか」と聞いてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
絵本や雑誌、おもちゃなどたくさんあるので、待ち時間も楽しく過ごせます。携帯で簡単に予約できるので、予約してから来院するとあまり待たずに診察してもらえます。 
「まめた08」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年5月21日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても早口。でも最後に何か分からない事はありますか?と聞いてくれるので助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
快適に過ごしやすい湿度で、座る所もたくさんあり、遊び場、絵本もたくさんあり子供も飽きずに待ってられます! 
「sachibin」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月5日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は本当に早口ですが、きちんと説明してくれます。
看護婦さんも皆さん優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃや絵本がたくさんあるので、待ち時間も子供が飽きずに待てます。
予約はPCや携帯からもできて便利です。
隣接する「ころころ薬局」はドライブスルーもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は早口ですがとっても良い先生です。いつも混んでいるのですが、毎回必ず「どんなことでもわからないことがあったら相談してください」とおっしゃってくださいます。ちょっとしたことでも親切に教えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約できます。予約しておけばそんなに待つことはありません。予約してないと待つようです。とにかく先生が親切です!! 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年8月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は診察室に入るとすぐ「お待たせしました!〇〇ちゃんは…お腹が痛いのかぁ?」と気さくに声を掛けて下さりました。
説明はやや早口で少々難しかったですが、最後にわからない事や気になる事を丁寧に聞いて下さるので安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
多少待ちますがネットで予約が出来るのが便利です!
また定期検診や予防接種の専門の時間も設けているそうなのでゆっくり安心して診て頂けます! 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年2月17日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
地元でとても人気の小児科。 先生は説明が早口ですが、患者ひとりひとりをちゃんと見てくれていると感じます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約しても結構待ちますが、診察室に入るとすぐに先生が「待たせてごめんね!」と声をかけてくれます。
こちらはアレルギー科があり ウチの子供はアトピーと喘息で長く通っているのですが、症状を診て「お母さんもよく頑張ってるね!」と親も労ってくれたり、風邪などで連れていっても 今の症状のその先や注意点まで説明してくれます。
解ら… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年8月2日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
看護師の方は、真面目です。 先生は、男の方で、丁寧に診てくれます。早口ですが、説明もしっかりして解りやすいです。いつも混んでいて、大勢の患者さんが多い中、ひとりひとりを細かく診ながらも適切な素早い対応と症状の説明は、毎回すばらしいと思ってしまいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
人気があるのか、かなり待つが携帯・PCから予約ができる。
予防接種は、予約制で、TVのある別室で待てます。 重病の方は、先に診てもらったり、あまりに小さい乳幼児は、別室に案内され待ちます。 キッズスペース・玩具・絵本・ママ用雑誌・ベビーベットあり。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年7月1日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は親切で、病気の説明をきちんとしてくれます
『質問はありますか?』と聞いてくれるので、こちらも言いやすいです
混んでいて忙しいのに『他は大丈夫ですか?』と保護者が納得してから帰してくれます 
この病院の良いところ、オススメポイント
外観がかわいいです
待ち時間は長いですが、おもちゃが沢山あって子供が飽きずに待てます
先生が親切です
薬局はドライブスルーがあり、具合の悪い小さい子を抱えて待たずに済むので楽です
薬剤師さんも親切です 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年5月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
私は妊娠中に、風邪で受診しました。
看護師は、分からないことにはきちんと答えてくれます。
子どもたちへの対応は、見ていて優しかったです。
先生は、こちらの意見をきちんと聞いてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
地元では人気の小児科で、いつも混んでいます。
しかし、電話・ネットで予約が出来ます(24時間対応)
小児だけでなく、お母さんも受診出来ます(内科があります)
待合室にはおもちゃ、絵本、雑誌があるので子どもも大人も、診察まで時間潰しできます。授乳室もありますし、ベビーベッドもおいてあります。天然水も置いてあるので、喉が渇いたら… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月23日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生で、はきはきとした感じの方でした。スタッフの方は若い方が多く対応もとてもしんせつでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は綺麗で、新生児用に個室を用意してくれます。
絵本などもたくさんあり、ママ向けの雑誌も置いてあるので親子共々待ち時間が苦ではなかったです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年8月7日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は早口ですが、聞き返しても嫌な顔しません。心配ないよーとのんびりした口調で言われると肩の力が抜けて安心します。看護師さん達はてきぱきしてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種後は別室でDVDを観せてくれました。
隣の薬局の薬剤師さんは親切丁寧で聞きやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は親切に病気について説明してくれるし、予防接種のときも診断して説明してくれてからなので安心して、任せられました。
スタッフの皆さんはハキハキしていて、受付もわかりやすかった。 
この病院の良いところ、オススメポイント
出来てからまだ間もないので、院内はきれいでトイレは幼児用と大人用で別れていて、ベビーのおむつ替えもトイレにはもちろん、待合室には3つあるのでおむつ替えや寝かしたいひとなどたすかるとおもいます。
予防接種は火、水の午後の一部の時間で分かれているので病気をうつされる心配も解消されると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん、親切に対応してくださいます。
スタッフが他の個人病院(小児科)よりも多いと思います。
人気があり混んでいますが、事務処理は早いと思います。
先生が「お待たせしてしまってすみませんね〜」と
必ず言ってくれるので少し待ち時間が長くなっても嫌な気分になりません。
群馬大学医学部出身の信頼できる先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物が可愛い、室内もピンクで可愛い。
おもちゃや本が豊富で待ち時間も子供が飽きない。
ころころ薬局もネーミングが可愛いし、おくすり手帳もとても可愛い。
駐車場も広いです。
予約ができる。
感染病が疑われる時は隔離してくれる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月22日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、いろいろな病院での経験のある方で、消化器系やアレルギーにも詳しく、頼りになります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約できるので、あまり待たずに診察してもらえます。予防接種の際は、予防接種の時間帯が毎週火・水に設けてあり、病気の子と一緒になることはありません。万が一、普通時間帯に予防接種なら、別室での待機なので、安心できます。薬局もすぐ隣で、ドライブスルーがあるので、助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年2月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も とっても親切!このサイトの評判を見て どんぐりをかかりつけにしました! 先生もとっても 親切! 詳しく説明してくれるし 始まりと 終わりには 『お母さん お待たせしてしまって 本当 すみませんね〜』と 必ず 言って下さいます! とにかく 感じのいい先生です! 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく綺麗! トイレも 子供用の小さい和式があり 可愛い!
遊ぶスペースあり
絵本も沢山あり 赤ちゃん連れには ベビーベッドもあります!薬局が すぐ隣で ドライブスルーで 薬が受けとれます! 名前が コロコロ薬局! どんぐりに コロコロ… 可愛いですよね〜!! 子供達は 大変 どんぐりを気に入っています 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月19日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても、話しやすい先生です。診察室に入ると「お待たせして、すみませんねぇ〜」から話し始めます。
説明は、とても具体的に教えてもらえますが、ちょっと早口です。でも、聞き返したり、わからない事、不安に思ってること
を、丁寧に教えてもらえます。
看護婦さんも、皆さんとても、感じのいい方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初受診が生後1ヶ月で、風邪をいてしまい行きました。1ヶ月なのでということで、別室で
待たせてもらいました。とても親切に対応してもらいました。
電話で予約が取れるのもいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年12月11日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は本当に感じのいいかたです。腰の低い方です。
「お待たせしちゃってほんと申し訳ないですぅ。」っていつも先生がおっしゃいます。
スタッフの方もみんな感じのいいかたです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院はとてもきれいで、待合室に遊ぶスペースもあり、絵本などもあります。
予約してもいちも混んでいて、なかなか予約時間には診ていただけません。
アレルギーについて詳しく、いろいろ丁寧に説明してくれます。
うちは入院することになってしまった時、何件か病院に電話してくれて、到着してからもそちらの病院とスムーズに手続き等できま… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
電話での対応もわかりやすく親切でした。
先生が、「お待たせしてすいません。」と言ってくれました。はじめて言われたのでびっくりしました。説明もわかりやすいし、こちらの話も聞いてくれるので、いい先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
きれいだし、駐車場が広いです。
待合室にベッドが3台もありオムツ換えやお会計の時などに助かります。
授乳室もありました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は小児科専門医なので質問に何でも的確に答えてくださいます。
いつも混んでて忙しいのにも関わらず、丁寧に診てくれて
とっても優しいです!!
スタッフの方もいい方ばかりです。
急な高熱のため緊急で診て頂いたのですが、
予約していないのにも関わらず、電話でとっても親切な対応をして頂き、
すぐ診て頂きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内がとってもキレイでおもちゃがたくさんあります。遊ぶスペースもあるので子供を飽きさせない待合室です。
ベビーベットも待合室に3台ほど設置されているし、授乳室も完備されています。
また新生児などのまだ小さいベビは別室に案内され、そこで待つことができます。
予約は電話やインターネットですぐに出来るので便利です。
また、お… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年12月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
予約してあっても、とても混んでいてかなり待ちますが、車内で待って居ると受付に伝えておけば車まで呼びに来てくれます。診察室に入ると先生は「すみませんお母さん大変お待たせしました」と必ず言ってます。小児科ですが皮膚病なども詳しいらしいです。診察券の絵柄が10種類位から選べます。オリジナル?のワンコのイラストです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |