体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月22日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は白衣を着てないのでとても親しみやすいです。子どもも怖がりません。
中にいる看護師さんは優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
比較的すいてると思います。待合室は広くてはキッズスペースがありDVDも流れてます。 
「光源氏ファン」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月8日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、優しくて、よく話を聞いてくれる
質問してもちゃんと答えてくれる
受付の人も感じがいい 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がまず優しい
茨城県なまりが親しみを感じる
待合室は、広い、駐車場が狭いので時間によっては,少し歩くところになる 
「苺咲。」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しくて、丁寧に風邪の状態や薬のことなどを説明してくれます。
子どもが泣いても優しく対応してくれるので、安心して診てもらうことができます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広く、ソファがいくつか並べてあります。
テレビはディズニーのビデオなど、子どもが好きそうなビデオがつけてあります。
絵本も置いてあります。 
「たいきっちょ」 さんのレポート | 投稿日:2010年3月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの皆さん、病院の先生、みなさんとても親切&丁寧です。安心して受診できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ゆったりと座れるソファがあるので、リラックスして待つことができます。
子供のお薬もいろんな味から選べます。
駐車場の広いので、車で行っても大丈夫です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広く、空いていることがほとんど。
ディズニーのDVDがつけてあります。
初めて熱を出して薬をもらった時も、子供が嫌がらずに飲んでいました。
予防接種は15時と時間が決まっているようで、予約をしていくと待つことなく接種できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月25日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方も丁寧だし、先生も質問に丁寧に答えてくれます。
ネクタイを締めないでラフないでたちなので、子供も怖がりません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合が広いこと、清潔感があって明るいです。
また予防接種専門の時間があって、風邪ひきの子と会わないように配慮してくれること
待ち時間が少ないこと。
夜遅くまで開いていることです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月10日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生がなんといってもやさしいので病院嫌いの上の娘はここの先生なら泣きません。
丁寧にみてくれるし下の子がいても看護婦さんが抱っこしてくれたり、オムツなどもウンチをしてたりすると中で取り替えていっていいよといってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
薬の味をこどもに選ばせてくれるのでこどもは喜びます。
いつも子供向けのビデオが流れています。
椅子もすべてやわらかいソファーなので小さい子もあぶなくないし座ったりおりたりしやすいので安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月25日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付には常時女性の方が2人います。電話での応対も親切です。
先生は白衣を着ていなくて、フレンドリーな方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
昼間だと比較的空いているし、万が一なにかあっても夜遅くまでやっているので安心です。 
「林檎のタルト」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年10月1日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生や看護師の皆さん優しい方々でした。先生は白衣を来ていなので親近感があり、診察も丁寧でしたよ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
夜七時迄診てくれるところはなかなかないので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフのみなさん笑顔で優しい感じがします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
なんと言っても飲み薬の味が選べるところ。
数種類の中から選ばせてくれます。 
「仲良しうさたん」 さんのレポート | 投稿日:2006年8月2日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も親切です。先生は、白衣を着ていないので、親しみやすいと思います。
診察も丁寧にしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
夜7:00までやっています。
子供向けにテレビが流れています。広く、一部にプレイマットも敷かれています。
薬は、院内処方なので、その場で、すぐ、いただけます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
「ちびっちゅ」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月22日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室では子供が好きそうなビデオが流れています。
先生が白衣を着てないので子供が怖がらないでいいかも。
夜も7時までやっているので仕事帰りによれていいです。 
「takyu」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、白衣を着ていないから、病院の先生という感じを子供に与えなくてよい。気さくな感じで、診断結果を分かりやすく教えてくれる。看護婦さんは優しく応対してくれる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |