体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年9月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性でわりと淡々としていますが年々優しくなっている気がします
スタッフは女性でとても丁寧で安心できます 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいる時などは車で待っていて、時間になったら電話でよんでくれたりします 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年10月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
他の口コミでは先生が怖いとか聞いてたのですが、風邪のこと以外にも肌の手入れの仕方など細かな話をしてくれてとても優しい先生でした。事務員さんも看護師さんも優しいです 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が携帯でも取れて比較的混んでたので待つことは覚悟してましたが待ち時間も思ってたより早く呼ばれました。発熱のある子供は別室に入り口から入れるので感染防止対策もしっかりされてます。
隣の薬局はドライブスルーで子供を下ろさずに済みます。 
「ぱっぴぱっぴ」 さんのレポート | 投稿日:2017年7月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、細かく問診してくださいます。
それを、苦痛と感じる方もいるようですが、神経質な私は一つ一つ確認していただけるので、ありがたいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の丁寧な問診!につきますが、ネットで予約できるのもありがたいです。
授乳スペースがないのが、少し残念ですが。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
こちらに転院したら喘息と診断され、薬剤も変更になりました。
アレルギー検査もしていただき、今は息子のホームドクターです。
どちらかというと厳しいタイプの先生ですが、たまに神対応があり、予防接種の時に「全然痛くなかった!次も先生がいい!」と息子達がものすごく感動していました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年1月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性1人です。
気になることを聞いたらきちんとお答えいただけます。
子供が大好きな様子が伺えます。
「もしもしするよ〜」や、アンパンマンの話など優しく接してくれます。
受付の方もみなさん笑顔で、分からないことにも丁寧にお話ししてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約ができて待ち時間はあまりありません。
16:00〜17:30ごろは混み合います。
発熱、嘔吐、発疹がある場合は別室の待合室があります。
感染症の場合は使ってない診察室などに、通してくれます。
お隣の薬局もドライブスルーがあるためとても楽です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方々は皆さん気持ちよい対応をしてくれます。予防接種のことや、受診のタイミングなど電話で対応してもらいました。
先生は淡々と冷静にきちんと説明をしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
赤ちゃんの場合は別室で待つことができたり、車で待ったりと配慮してもらえました。また、予防接種や健診は専用の時間帯が決まっているので病気をもらう心配が軽減されてありがたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月9日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
・先生は男性ですが、子どもと打ち解けようと話しかけてくれる。
・スタッフのかたは声が大きくて、わかりやすい話し方をされる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年10月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性です。受付は女性のスタッフです。
みなさんテキパキと動いています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
以前は色々な診療所がある一角にあり、駐車場も広かったため小児科から離れた場所に停める事も多々ありました。しかし数年前に今の場所になってからは、駐車場も綺麗で停めやすくなりました。
室内も変わらず、本やオモチャが充実。
熱がある子は入り口インターンホーンで受付スタッフに話し、別室に案内されます。そこにもオモチャがあ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの対応はきっちりされていて、クリニックの建物はとても手が行き届いています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの対応は親切で優しいですし、医院も綺麗で清潔感もあり、ネットで予約できるので、待たなくていいのがいいですよー。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の人がみなさん優しくて親切。お会計など用事があるときは座っている席まで来てくれてとても助かる。
先生はさっぱりした感じですが説明はわかりやすい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設がキレイ。ネット予約が可能なところはとても良いが、予防接種の予約はすぐうまってしまうので早く予約したほうが良い。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月11日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方たちはとても親切で丁寧に聞いたことに答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なのでほぼ時間通りに診察してもらえます。
熱がある人や嘔吐がある人の待合室が別に用意されています。
予防接種だけの時間帯があります。 
「ねねママ804」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年12月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室がいっぱいだと車で待つようになりますが、順番になると携帯に電話をくれます。
具合が悪いとベッドを貸してくれます。 
「ちょいすちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
初診の前に電話で予防接種について尋ねたところ、受付の方が丁寧にこちらの事情に合わせた接種スケジュールを提案してくださいました。実際、窓口での対応も丁寧で、先生に聞きそびれてしまったことなども可能な範囲で回答してくださいます。
予防接種での受診のみなので限定的な印象ですが、こちらの質問にはぱっぱと回答してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種については事前に予約ができることと、受付の方の対応がいいこと。駐車場も多く車を止めやすいことも利点だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
里帰り中にいきました。
スタッフの方も先生もとても親切で安心できます。
まだ生後一ヶ月ちょっとということもあり、待合室とは別の部屋で待たせてもらえた事も良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年11月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
健診で伺いました。
受付の方も親切だし、先生も優しい感じで、予防接種についても詳しく話してくれたし良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院自体が新しいのでキレイですし、かわいい建物だと思います。
今回健診だったのですが、診察も予約制なので待ち時間は比較的短いかと思います。 
「たぁとらちゃん」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年5月2日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性ですが、とても優しくて良く話を聞いてくださいます。スタッフさん達は、みなさん笑顔でとても対応いいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約できるので待ち時間がそれほどなくいいです。
こどもにとって待ち時間は窮屈だし飽きてしまうので予約できるのはいいです。 
「ハニー嵐」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月8日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生を始めスタッフの方々とても優しく丁寧に対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の鼻水鼻づまりが酷く、小児科を受診するか?耳鼻咽喉科を受診するか?迷ってしまい、こちらに電話をしたところ「来て頂いて大丈夫です」とのこと。中耳炎などになってないか耳の中をちゃんと調べてくれました。薬も処方してもらい良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで予約できるし、待ち時間もないです。少し待つ場合でも車の中や病院の個室で待てるようにしてくれました。他の子の病気がうつらないように配慮してくれます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年12月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しく分かりやすく薬の塗り方などを説明してもらえました。
看護師さん達も笑顔で優しく、暖かいイメージです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で予約ができる。
熱がある子は
他の子と違う入り口から
入ります。なので、おたふく等うつらないですみます。
おもちゃの種類が豊富です。
壁画も、アンパンマンやドラえもんなど可愛いキャラクターが貼ってあり、子供もリラックスしていました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年8月10日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付やナース、先生、みなさん優しく声をかけて下さいました。初めての子どもで初めての小児科受診でしたが、安心できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
きれいなクリニックです。待合室の壁には手作りのキャラクターもののかざりがたくさん貼られていますし、絵本やぬいぐるみもあり、子どもにも優しい環境です。診察室も明るくやわらかな印象で、薬のにおいや器具があちこち置いてあった私の時代の小児科とはまったくちがいました。
クリニックビレッジ内にありますが周りが団地と森に囲まれてい… 
「のんたんらぶ」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種の相談をするため、最初に電話をかけたのですが、受付の方が段取りについてとても親切に詳しく教えてくれました。
当日も、先生はじめ、看護士さん、受付の方、みなさん優しかったです。混んできて座れない方がいた時、奥の部屋に素早く案内していました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設がキレイです。クリニックビレッジの中にあるので、便利で、駐車場も停めやすいと思いました。室内は子どもが好きなキャラクターなどで飾りつけがしてあり、絵本やおもちゃも置いてあります。診察室にはパペットもあって、泣いたりする子にはこれを使うのかな〜と思いました。初めての診察だったので絶対泣くだろうと思っていたら、先生が上… 
「てつむっく」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月18日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はいつもニコニコしていて、とても優しい方です。
質問にも丁寧に答えてくださるし、初めての診察の時には
母子手帳を見ながら、予防接種の進み具合などを
アドバイスして頂きました。
スタッフの方々もとても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットや携帯で24時間予約を取れるので、
待ち時間なく診てもらえるのが助かります。
感染の可能性のある子は別室で待機になるので安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月19日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい先生、時にはきちんと子供を叱ってくれます。叱ってくれると言っても「きちんと座ってないと駄目だよー」とかですけど。
看護婦さんも本当に優しい人ばかり。
優しい看護婦さんの集まっている気がします。
受付の方もかなり気さくで、良い方ばかり。笑顔がとっても素敵ですよ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので、行って直ぐに受信してもらえる。
お熱のある方、吐き気のある方の診療部屋が分かれていて、他の子に移らないようになっている。
待合室には、本、おままごと、パズルなど色々な物が置いてあって、子供が飽きないようになっている。
お母さん向けの雑誌も置いてあるので、1時間持て余せず助かりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
ホームページ上での予約の仕方を、電話で細かく教えていただき親切な対応でした。
先生も専門的なことは資料のコピーを渡していただいて、分かりやすい説明でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
クリニックビレッジの中にあるので、駐車場が広く停めやすいこと。
予約制なので待ち時間がなく、落ち着いて受診できること。
施設は明るく清潔です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
通常は予約で診ていただいた方がいいのでしょうが、予約無しでも朝一番ならすぐに診ていただけました。
先生自ら母子手帳をチェックしてくださり、予防接種の順の案を教えてくださいました。
また、子供の緊張を紛らわせるように子供に色々話し掛けて ゆっくり話しを聞いてくださっていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
清潔で感染などの疑いの場合に部屋が別にあるところ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年8月18日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護婦さん、受付の方もともとても笑顔が素敵で、優しいです。
先生は、質問した事に対してすごく丁寧に答えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内はとてもきれいです。
感染が疑われる病気のときは、一般の入り口と別のところから診察室に入れます。
熱があるときは、他の子と別の部屋で待つ事ができます。
大きな病院と提携しているので、大きな検査が必要なときは紹介状を出してくださり、
直ぐに検査が受けられました。
薬は院外処方ですが、駐車場の直ぐ脇にあるので、とても… 
「ストロベリ‐ラブ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年6月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
うちは掛かり付けの耳鼻科の先生から「親切に対応してくれる先生だよ」と紹介され当院を受診するようになったのですが… 初めて行った時は受診時の抱き方から厳しく指導されたのですが、病気1つ1つ丁寧に説明してくれて不安な気持ちも取り除いてくれます。看護婦さんもやさしいですよ♪病院全体にトトロやアンパンマンなど手作りの切り絵が貼… 
この病院の良いところ、オススメポイント
熱がある(前夜あった)人、感染症の疑いがある人は絶対に車の中で待たされ、外から診察室に入る様になっていて、会計も診察室で済ませるので待合室で待っていても他の病気を移されてしまう心配がありません。あと予約制なのであまり待たされたこともありません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月2日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、詳しく病状について話をしてくれます。
しかし、私には専門用語など難しい言葉がたくさん出てきて 何度も聞き返さないと理解できませんでした。
女性のスタッフの方は、子供に話しかけてくれたり抱っこしてくれたり・・・とっても優しい方ばかりでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ケイタイやパソコンからの予約が簡単に出来、待ち時間が少なく受診できました。 
「コトロ」 さんのレポート | 投稿日:2006年5月30日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
他の小児科では泣きまくっていた我が子が、初めて泣かずに診察できました。
先生がシールなどでうまく子供の気をひきながら診察してくださいました。
スタッフもてきぱきとした感じで好印象でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
麻疹、水疱瘡などの感染力の強い病気は、一般の患者さんと別の入り口から入り、他に感染させないように工夫されています。そのお部屋は、他の部屋より気圧が低く、HEPAフィルーターで空気をクリーンにしているそうです。
ネットで予約が取れるのも利点。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |