体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月27日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は一人ですがよく診てくれます
診察が丁寧で子供は最初から泣いたことはありません
あと私は皮膚かも見てもらっています 
この病院の良いところ、オススメポイント
内科も小児科もあるので親子で通っています
総合病院で待たされるより2人ともはやくみてもらえるのでとても助かります
近くにウエルシアがあるので私の薬はウエルシアでTポイントつけてもらってます(笑) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生ははきはきしていて明るく感じの良い先生です。看護婦さんも事務員さんも感じのいい方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
町医者でまたされることもありますが、土曜日もやっているのと薬やも近いのでかかりつけにすると良いかなと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年8月29日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、説明もよくしてくれる
看護師さんの入れ替わりは少なく、私が幼いころからお世話になっているスタッフさんが何人かいらっしゃるので安心できます。
それに皮膚科もあるので小さいお子さんをおもちの方にはお勧めです 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さい子供からお年寄りまで通う病院です。先生が一人で診ているので混雑時には少々待たされますが、総合病院よりは待ち時間が少なく院内は落ち着きがある雰囲気で昔ながらの病院という感じです。
予防注射も可能で薬局は直ぐ隣にあるので助かります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |