体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年1月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もみなさんとても親切で、初めてでも泣く事なく診察して頂けました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃなどはとくに見当たりませんでしたが、おもちゃが置いてあるとなかなか帰りたがらなかったり、別の病気の感染の心配などあるので私にとってはとても好印象でした。
本はありました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年12月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はテキパキとしていて、こちらの質問に対して的確なアドバイスをいつもくれるので安心して通えます。看護師さん達も感じがよく頼りになります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
事前にネット予約が出来るので待ち時間が短く済みます。また、院内処方なので子供が具合悪い時に薬局に行く手間がないのもありがたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年12月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
事務や看護師さん、明るくテキパキとしていて好印象でした。
先生とテキパキとしていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
県外在住で、たまたま予防接種の二回目をこちらで受けることになりましたが、
母子手帳の確認もしっかりしており、予約を入れる前に一度来院して確認してもらいました。
その後予約をして予防接種受けることになりましたが、当日体重もしっかり計ったりしてもらい、きっちりと
している医院だなぁと思いました。またこちらに来るときはお世話… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月30日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は、受付の方も看護師さんも親切です。
先生は物言いのハッキリした方でした。
医学書に則った治療を説明し、実践されているようで、
臨床家というよりは、勉強家といった印象を受ける先生でした。
質問に対しては自信を持った態度で、
こちらの希望した以上の回答を返して下さる先生でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
比較的建物も新しくて、綺麗。
ネットであらかじめ予約が可能。
患児の診察と予防接種は、別時間帯。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月10日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
完全予約制です。
予防注射は、乳児〜園児は13:30よりと決まっており、幼稚園を早めに切り上げないといけません。また、小学生は午前は9:00より、午後は15:00よりとなっていますが、混雑を防ぐためかこの時間に園児を一緒に接種してもらえない。
先生は、受け答えもはっきりしており、こちらが聞きたいことはしっかり返答してくださいます。… 
この病院の良いところ、オススメポイント
「ここあ4141」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年5月30日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
乳児湿疹で診察してもらいました。今後の対応も教えてもらえるし、どういう状態かを図を描いて示してくれました。待合室も月齢が低い事を考慮して別の小部屋に。受付する間、看護婦さんが赤ちゃんを抱っこしてくれたりと親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので待つ時間が短い。15分かからず見てもらえます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、はっきり物申す!って感じで、しっかりされてました。納得出来る話し方で、新しい情報をしっかりキャッチしておられるようでした。スタッフがたくさんいるので、荷物を持ってくれたり、赤ちゃん抱いてくれたり、常に気を配ってくださって、大変助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内、広すぎず狭すぎず、アットホームな感じ。絵本がおいてあり、子供はみんな読んでました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は病気のことだけでなく、月齢に応じての対処法や親の気持ちの持ちよう等、幅広くきちんとした説明をしてくれます。
看護師や事務のスタッフの方々も皆さん優しく丁寧で、とても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内がきれい。
予約制(15分単位)。
予防接種や検診だけの時間があるので、病院に行って風邪を貰う心配がない。
インフルエンザなどの疑いがある患者さんは出入り口から別。
計る毎に、身長&体重のグラフをくれる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は質問しやすい感じです。
何でも答えてくれます。
医院で出せるものなら(薬は院内処方)大人も受診できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が15分後とに出来ほとんど待たなく診察してもらえます。
子供が飽きる事もなく、新しいものを移される心配もありません。
予防接種は風邪の子とかぶらないように配慮してくれます。 
「カワE」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月9日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても親切で、丁寧に説明してくれます。(色々知っていて知識が豊富だとおもいます。)最後に必ず、「後何かありますか?」と聞いてくれ、質問がしやすいです。
看護師さん、事務の方も親切に子どもに声かけをしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しいのでとてもきれいです。本もたくさんあります。
パソコン、携帯、また電話からも24時間予約できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はみんなやさしく、親しみやすいです。
先生は男の方ですが、聞いたことは丁寧に説明してくださり、疑問にも答えてくれるので安心してお任せしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
*完全予約制です。
24時間電話でもパソコンからでも予約ができます。
予約してからいきますので、待ち時間は少なくて助かります。
*薬は院内処方です。
*院内はとてもきれいで、清潔感があります。
小さいお子さんに授乳、おむつ替えができる小部屋もあります。
*インフルエンザなどの感染症の疑いのある患者さんは、出入り口… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年10月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
看護士さんは優しく静かな方達でした。先生は男の先生で手際が良く診察はそんな時間がかかりませんでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とてもきれいな病院です。待合室も広く絵本が置いてあります。
診察するときは予約しておいた方がいいと思います。診察予約は24時間予約専用電話やパソコン,携帯からも予約できます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年5月12日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方の子供への対応がよい。予約制。先生の説明が分かりやすい。説教などなく子供が泣いて嫌がっていても根気よく待ってくれる。凄く話しやすい雰囲気 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制。受付、先生の子供への対応がよい。絵本がたくさんある 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんもたくさんいて、赤ちゃんをあやしてもらったり、話し掛けてくれたりと、とても親切でした。先生は真面目な方で、これから気をつけることなどもたくさん教えてくれます。絵を書いて丁寧に教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院なのでとても綺麗です。
受付も予約制で24時間予約専用の電話やパソコン、携帯からも予約ができます。
診察は予防接種などは、他の患者さんのいない時間帯にしてくれます。(風邪等をうつされない為に配慮してくれてるみたいです。) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
インフルエンザの予防接種時は、体の状態をよく見た上で判断するので微熱でしたが見送りました。なぜ見送るかについても、インフルエンザの効果が統計上なぜ低くなるかの話をふまえて丁寧にしてくれました。また、先生は、その場でパソコンに入力しながら、病気について、薬について説明してくださいます。とてもわかりやすく安心感があります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制(混むと待たされることもありますが)。朝、幼稚園前に行けるところ。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |