体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「りうりん」 さんのレポート | 投稿日:2016年3月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
優しい先生です。説明が丁寧で分かりやすいです。薬についてもしっかり説明してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので、待ち時間が少ないです。玩具や本の数が豊富で、プレイスペースも広いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しいです。
注射の時も子どもに
声かけをしてくださいます。
事務の方も優しい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月25日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
心配な事も聞けば教えてくれます。
受付の方も親切で話しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
薬をその場で出して頂けるので、調剤薬局へ行く必要がなく助かります。
子供が遊ぶおもちゃがたくさんあり、嫌がることなく通院できます。
予防接種の場合は別室で待機できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月21日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はさっぱりしていて感じがいいです。予防接種のことなど聞きたいことがあると丁寧に教えてくださいます。
受付の皆さんも感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので感染のリスクが少ない。
待合室にテレビとおもちゃがあるので子どもは飽きない。
6カ月未満の乳児は別室で待てる。(その別室にもおもちゃがあったと思います) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生ははっきり言う人です。
しっかり説明して頂けます。
看護士さん 受付の方などとても感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
熱が高い時に受診した時は、みんなが待つ待合室でなく、別のベットがある所で待つ事が出来ます。
プレイ広場などあり待っている子供が飽きずに待つことができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生も薬剤師も受付の方も、説明が丁寧で、こちらの質問にきちんと答えてくれます。
電話での問い合わせにも、分かりやすく答えていただけます。
診察中は、子どもにも保護者にも「がんばれ」、「もうちょっとの辛抱」、「もうひとふんばりね」など、声かけをしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科ですが、アレルギー科と内科も標榜しています。
小児のアレルギーだけでなく、大人の薬も処方していただけます。
大人の風邪や頭痛、発熱、花粉症など、診察の上、薬を処方してもらえます。
院内が明るく清潔です。
待合室が広いだけでなく、別室も用意されていて、うつしたりうつされたりの心配が少ないです。
玩具や書籍が多く… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月7日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生が親切丁寧で話を丁寧にしてくれます。子供が熱があった時も、お母さん大変だったねと声をかけてくれたりと気使いをしてくれて嬉しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の遊ぶスペースも広くあり、個室の待合にもおもちゃや本があり親切で良いと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性の方です。子供に優しく声をかけてくれました。説明も丁寧でわかりやすかったです。スタッフの方は若い方が多かったのですが、とても丁寧、親切で好感がもてました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設も清潔・きれいです。オムツ交換台もあったので他の方に迷惑が掛からずおむつ交換ができました。薬を処方してもらったのですが、他の病院でもらった薬は飲んでくれなかったのに、ここの薬は飲んでくれました。(多少嫌がりましたが)混んでいるので予約は必須です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年6月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
テキパキと診察は早いです。予約制なので待ち時間もあまりありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生も看護師さんも優しいです☆
キッズスペースがあるので子供も退屈しません(^O^) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月4日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
薬を処方する時、薬見本の本(?)ノートみたいなのを見せてくれて説明してくれます。
待合室にもおもちゃがいっぱいで、小さい子でも飽きずに待っていられます。
小さくて発熱、というと、すぐに別室に案内されますが、そこにもおもちゃがあるので、待っているのも苦にはならないです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年4月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとっても優しく、丁寧に診療してくれます。
子供たちが書いた先生の似顔絵が診療室に張ってあるので、人気があるのがわかります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にたくさんオモチャがあるので、子供は喜んで病院に行きます(*^_^*)テレビもあり、アニメがついています。診療が丁寧なので安心していろいろ相談できます。予防接種の待合室も別にあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月22日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、おおらかでとても子供に対しても優しいです。
スタッフさんも特に嫌な印象は受けません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がとても優しいので通院しています。風邪で診察にかかっても心配ならまた明日来ても良いんだから…と言ってくださります。
薬もこちらのクリニックに変えてからは嫌がらず飲んでくれます。
予約制になっているので、家は真夜中や明け方、子供の調子が悪くなったらすぐ予約します。
朝になっての予約だと診療の予約がいっぱいで夕方近くに… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切で、薬についてもこちらの意見を聞いてくれました。又、子供に対しても優しく、喉を見せるときに口の中に入れる押さえ棒?を嫌がったら、無理にはしないよ!と言ってそれを使うのをやめてくださいました。
又、病気についても詳しく色々教えてくださり信頼のおける先生だなぁと感じました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃの多さにびっくり!しかも、ほとんどが木の玩具で見たこともないような凝ったおもちゃがあり、大人の私でも楽しかったです。又、そこまで混んでないので診察もゆっくりで、予約も取れやすく待合室でも一緒にならないので風邪をもらう心配もなかったのでよかったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生・看護婦さん共々とても親切でやさしいです。
先生は男の先生です。
以前初めての育児で心配性の私に「気になることがあればいつでも来てください。お母さんがおかしいと思うのであれば私はとことん付き合いますよ。」と言ってくれました。優しくて信頼の出来る先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはたくさんのおもちゃが置いてあり、子供が飽きません。
電話で予約も出来ます。
薬がおいしいみたいです。沢山飲みたがります(ノд`ι) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |