体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年9月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
年配の女医さんです。受付の方も優しく対応してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診はネット予約ができるようです。
院内処方のため、薬局へ寄ることなく帰宅できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんでとても話しやすい。こちらの話をしっかり聞いてくれる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なめ。車の中で待っている事ができる。待合室に絵本があるので、子供が退屈しないてま待っていられる。靴のまま入る事ができるので、便利。 
「TORA☆」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付、看護婦さんがハキハキしています。
最初、予防接種の病院を選ぶ為に、いくつかの病院へ電話しましたが、はじめてで分からないと伝えたところ、一番親切に、こちらが聞きたい内容を聞く前に説明してくれました。
先生は、6?歳のおばあちゃん先生(副院長)です。
ゆったりとしていますが、こちらの話をきちんと聞いてくれる先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話すると、暇なタイミングを教えてくれるせいか、大体、待たずに診てもらえます。
また、院内処方なので、会計が一度で済むのも、楽です。
外科・胃腸科が院長先生(男性)も一緒にされているので、親の風邪も一緒に診てもらえます。
【追加】
予防接種は、毎日受けられるようです。
待合室は、予防接種用に1部屋あり、通常の病気の… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方は、忙しい中親切に対応してくれました。
看護師さんは、みんなテキパキとしている感じ。
先生は、女医さんで物腰が柔らかい。こちらの話をよく聞いてくれ、安心しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に、加湿器がある。駐車場が、わりと広め。
子供が遊ぶスペースはないですが、絵本がありました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
病院に行ったほうがいいのか分からなくて、電話した所、丁寧に対応してくれました。
先生は女医さんで優しい感じです。子供にも優しく接してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ほとんど待たずに診察してもらえる所が良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月30日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんでした。穏やかな話し方で子供も安心できたようです。診察もわかりやすく、こちらに不安のないようにアドバイスもしてくれ助かりました。他のスタッフの方の対応も良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察室は子供が喜ぶような飾りがしてあるので、子供も嫌がらずに診察を済ませることができました。待ち時間もそれほどなく、診察もスムーズです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生とスタッフのみなさん、本当に本当に優しいです!
この病院とであえて幸せになりました!
女医さんですので、母親としての気持ちも汲み取ってもらえます!本当に良い病院です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
女医さん。
待ち時間はほとんどありません。
スタッフさんの対応。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月28日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
3・4ヶ月検診で初めて連れて行きました。看護士さんも先生もとても優しく、親切です。初めて行く小児科に戸惑っている私に優しく接してくれ、心配事などを聞いてくれました。小児科の先生は女の人です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院に行ったのにホッとして、温かい気持ちで帰ることができました。
大人と同じ待合室なので、風邪などの感染が心配でしたが、待ち時間もあまりなく、大丈夫でした。 
「chiz_k」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女性の優しい先生です。質問しやすいです。
診察時「様子を見て下さい」という時に、次の日の朝行った方が良いか病院に問い合わせたところ、
わざわざ電話口に出てくださりました(^-^)/
心配でドキドキしていたので、感動しました。
看護婦さんもとても親切で優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ないです。
大人の人と同じ待合室なので、ちょっと心配ですが待ち時間が少ないので混んでいる小児科に行って何時間も待つよりいいかもしれません。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年11月24日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生でした。女の人もいたので安心です。薬の説明がとても丁寧でした 
この病院の良いところ、オススメポイント
中はいつも綺麗で病院にきたのに心地よくなってしまいました。汗 
「ちょろちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんですが診察だけでなく子どものたわいのない話にも耳を傾けてくださいます。親に対しても育児に対する心配事をよく聞いてくださり、暖かく包み込んでくださるような方です。スタッフの方も親切な方でばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生を始め、スタッフの方みなさんがいつも暖かく迎えてくださり、子どもと共に私もほんわかした気持ちで帰宅することができます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |