体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月22日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
口数が少ない先生なので聞きたい事があればちゃんと聞かないと教えてもらえませんが優しい先生でいつも混んでいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
一般と予防接種の人で待合室が別なので助かります。
でも少し狭いので数名いるだけでも圧迫感があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約が可能、予防接種用の待ち合い室があり、風邪などの症状の子達がいるとそちらの部屋で診察に呼ばれるまで待たせてもらえます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年11月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種でもお世話になっています。看護師さんたちは明るく子供をあやしてくれることもあり助かっています。先生は男性です。白衣を着ていないので子供は怖がりませんでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の待合室と一般の待合室がわかれているので感染症予防対策がされていると感じました。
お薬の容器代はかかりますが、キャラクターの袋に入っているので子供はうれしかったみたいです。
予防接種・診察ともに予約制なのであまり待ち時間がかかりませんでした。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年8月8日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
風邪をひいた時の診察と予防接種もこちらに通っています。
先生も優しく丁寧に診てくれ、看護士さんもみんな優しく感じのいい方ばかりです。
評判が良いので、いつも混んでいますが、予約制なのでそんなに待たないです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は専用の入り口、待合室があるので良いと思います。
お薬を入れてくれる袋が、キティーちゃんやマイメロなのでカワイイし子供が喜ぶと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年7月6日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生です。細かく症状を聞いてくれ適切に判断してくれ優しい感じの先生です。スタッフの方々は皆さん優しく良い感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院に入った瞬間明るくて清潔感がありました。土足で入れるので楽です。スタッフの方が症状を聞きに待合室の椅子の所まできてくれ、帰りのお薬を貰うときも待合室の椅子まで持ってきてくれました。その日検査したら子供がシールをもらって喜んでました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月25日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
里帰り先での急な病気でかかりました。受付の方も親切で、先生もきちんと要点をついて説明してくださったので分かりやすかったです。
スタッフの人数が充実していたので新米ママの私でもきちんとフォローしてもらえたので診察も受けやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約がインターネット、電話で24時間体制で入れられる(基本的には予約制の様です。予約がいっぱいで入れられない時は当日受付で、予約の方たちの間で診てもらえるとのことでした。ただ、その場合は待ち時間が長い可能性もあるそうです)
水疱瘡等の感染する子供たちは入り口も別の別室で待機出来る様になっていました。予防接種の入り口も別… 
「こきん★」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性ですが、優しい口調で診察のしかたも丁寧だと思います。
受付の方をはじめ、看護婦さん、調剤の方もやさしい雰囲気で好感がもてると思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院自体明るく、清潔感もあり、遊ぶスペースもきれいです。土足のままでよいのも楽チンです。
感染予防のための隔離室?、予防接種のための別の出入り口もあり、安心感もあります。
先生をはじめ、どのスタッフもいい印象で、いやな思いをすることはないと思います。
薬も院内処方してくれるので助かります。
また予約制なので待ち時間が少… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月30日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生を初め、スタッフ全員、とても親切です。
うちの子はあまり丈夫でなくて3才までに4回入院していますが
先生の判断が的確ですばやかったので、
すぐに総合病院を紹介してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
最近、院内を改装して土足OKになりました。
とてもきれい。
スタッフがいつもきれいに掃除しています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年9月30日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生です。的確な診断で安心感があります。スタッフの方もとても感じがよいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は、待合室が入口から別になっています。予約専用のダイヤルがあり、簡単に予約が入れられます。明るく清潔で、スタッフの方も感じがいいし、病院としての管理がとても行き届いているように感じます。 
「quater-doll」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんも大変やさしく、白衣を着ていないので子供が怖がらない。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で診療の予約ができる。
予防注射と通常の診察の時の入り口が別なので他の病気がうつりにくい。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |