体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「にゃん号」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は皮膚科に1名、小児科(内科)に1名いらっしゃいます。
小児科の先生は男性で、フランクな話し方でポン・ポン・ポンと話が進みます。子供に対しても同じで、たまに面白いことを言うので、うちの子は気に入っているようです。診察が終わると引出しを開けて、シールを選んでいいよ、と言います。子供たちはこれを楽しみに診察を受けている… 
この病院の良いところ、オススメポイント
回転が早く、予約制ではないのに待ち時間がほとんどありません。受付して子供が絵本でも読もうかな?としている間に呼ばれます。(笑)
たまに長期休み明けなどに混んでいることもありますが、それでも30分も待ったことはありません。
先生もスタッフの皆さんも、快く応対してくださいますので、居心地が良いです。
個人的には、待合室にある本… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はじめスタッフの皆さんがとても親切で、明るく丁寧です。
受付の方も優しく声をかけてくださいます。
先生も気さくな方でついおしゃべりが弾んでしまいます。
ご褒美にシールなんかをいただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とてもきれいで待合室も子供が飽きない工夫がされています。
本や、シールを貼れるスペースがあります。
待ち時間も少ないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方は沢山いて、皆さん親切です。
小児科の先生は男性で、とてもユニークな先生です。
診察終了後には、いつも褒めてもらって、子どもも会いに行くのを楽しみにしています。
看護師の方も子供の状態を見極めて対応してくれるので、安心してお任せできます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車できる台数は少ないのですが、近所に無料駐車場があります。
絵本がたくさんあります。奥に別室があり、予防接種後にはそこで待機するのですが
そこにも絵本がたくさんありました。
予約診療ではないのですが、気軽に行けます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年12月7日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生と女の先生がいました。(夫婦かな?)
どちらも優しい方でした。泣いたらあやしてくれたりしてくれて助かりました 
この病院の良いところ、オススメポイント
あまり待たずに診てもらえて良かったです。
外観,中も綺麗です。
麻疹風疹ワクチンも予約すれば受けられるみたいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |