体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ぽんさん0324」 さんのレポート | 投稿日:2017年3月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性でとても優しいです。
スタッフの方たちもとても優しく、アットホームな雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なく、予約の必要もありません。
今まで通院した中では朝イチでも、夕方駆け込みで行った時もそんなに待ちませんでした。
水曜日は前日、翌日が休診日で診療時間が短いのでいつもより混んでいました。
待つときでも15分くらいです。
予防接種もワクチンが病院にあれば予約なしで受けられます。
お薬も基本的には院内処方です… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年1月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
皆さん優しく丁寧に接してくれました。男性の先生は、こちらの話をよく聞いてくださるので有難いと思いました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約なしで、土曜日の午後も診てもらえるところです。待ち合い室にはおもちゃがたくさんあるため、子供が喜んでいました。空いているので待ち時間も少ないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月1日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい感じの方です。スタッフさんがしっかりされてます 
この病院の良いところ、オススメポイント
空いているので突然の来院でもすぐ見てもらえます。また予防接種は待合室が別になっているので安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
予約なしで行きましたが、空いています。
受け付けにいた、年配の看護師さんがとても丁寧で優しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約なしでも空いていて、待ち時間が少ない。
予防接種のお値段も、近辺の小児科に比べ比較的安いようです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんが非常に丁寧でよい印象です。
先生は無口で必要の無い事以外はしゃべらないタイプです。
最新の設備のある大病院とは違って街の診療所といったアットホームさがあります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
なんといっても土曜日の午後に診察もらえる数少ない病院です。
休日夜間診療所が対応していない時間帯だったので、緊急で見てもらわなくてはならない時に助かりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
物静かな先生ですが子供に好かれる雰囲気です。
スタッフさんはみなさんお母さんのような柔らかで優しい印象で、
いつも笑顔で対応してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種が予約なしで受けられるのがいいです。
その日の朝の体調次第で受けられるって、特に小さい子供にはありがたいです。
予防接種の時期は大変混雑します。
そんな中でも笑顔を絶やさずに接してくださるのでこちらも気持ちが良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおとなしそうで目もあまりあいませんが、優しそうです。看護士の方はとーっても優しく家庭的で気に入りました。子供がぐずったらシールなどくれたり本当に助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんの雰囲気が優しく家庭的でいいのと、キッズスペースが充実していて子供が帰りたがらないほどです。
予防接種が安いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月24日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は寡黙な方ですが、的確なアドバイスをくれます。
受付の方はみんな優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の予約はしなくていいので(朝に「今日、予防接種したいんですが」と電話すれば用意しておいてくれます)、子供の具合が悪くて行けなくなってまた予約しなきゃ・・・ということがありません。
待合室の壁にキャラクターがいっぱい貼ってあるので、子供が喜びそうです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年3月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付や看護師さんは年配の方達でとても優しく笑顔がたえない感じです。先生は必要なこと以外はしゃべりませんが質問には分かりやすく答えて下さいます。作業もテキパキしていると思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
定期検診に行ったのですが、始めに電話連絡したところ予約は特に無しで先生がいればいつでもって感じでした。なので、その日のうちに診てもらいました。待たなくてもいいし、予防接種と検診の人は待ち部屋が違うので風邪などが移る心配もありません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月15日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフの方がとても感じがよく、気持ちの良い感じがしました。
先生は余計なことは話さないような感じの先生でした。
内科もあるので、私はそこでインフルエンザの予防接種を受けました。
子供と一緒に見てもらえるのでよいかもしれません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「なほつん」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年10月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方々も、明るくて、対応も説明も丁寧です。スタッフの方々は少し年輩。落ち着ける、アットホームな感じの病院です。
予約は不要ですが、私は一応当日に電話連絡してから行っています。
午前11時くらいになると、少し混みますが、他の病院ほどでは無いですし、待たされません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
内科もありますが、患者はほとんど子供みたいです。
健診と予防接種を受ける子は、感染を予防するための特別室があり、せき、鼻水、発疹、下痢などの症状がある人は入れなくなっています。
子供を遊ばせるスペースも、内科の患者さんの待合室との仕切りがあります。
ポリオを除く予防接種は予約不要です!
ちなみにポリオは春・秋期間中の水… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |