体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年2月25日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
テキパキとした先生です。質問したことには的確に答えてくれます。不安に思ったことを聞いた時には、事実に基づいたことを一から説明してくれました。
スタッフさんも手際がよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットから予約ができます。
おもちゃがたくさんあるので、子どもが飽きずに待っていられます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年5月13日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
健診でお世話になりました。
とても優しい先生と受付スタッフさんでみなさん感じがいいです。
待ちますが先生の診察がだらだらしていないので診察はすぐに終わります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から歩けます。パーキングもあるので車でも可能です。
人気があるため待ちますが外出も可能、キッズスペースもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年9月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が6台程、駅からタクシーで5分ほど。キッズスペースにはおもちゃたくさんにアニメの放送がある。子供と待つのに十分な広さがある。
大人が座れるスペースは少なめ。webで予約がとってから来院できるので、待ち時間が長くても自宅で子供を休ませて病院で待たないように受診できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月14日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
生後2ヶ月で小児科に行くことになってしまい不安だったのですが、看護師の方々がとても明るく親身になって対応して下さって緊張がとけました。また、先生はテキパキとしていますが的確に分かりやすく説明してくださるので、初めての方にもお勧めです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
娘はまだ小さいので使いませんでしたが、広めのキッズスペースがあったので、待ち時間があっても子供が飽きずにいられると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付の雰囲気は、落ち着いていて、親しみが持てる感じでした。
看護師さんも、事務的でなく、優しい感じでした。
先生も、白衣を着ていらっしゃらないからか、威圧的なものを感じさせず、相談しやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合に、大きなテレビがあり、アンパンマンをつけていました。キッズスペースも広く、おもちゃも沢山ありました。おむつかえのベットも、ちゃんと仕切られていて、いいなと思いました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は割と無口な方だと思いますが、説明などはしっかりしてくれます。
受付・看護師さんは接しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生は浦和市立病院に以前いらっしゃったと助産師さんから聞いたことがあります。非常に混んでいます。
診察・予防接種など通常は予約制でネットにて予約します。なので1時間以上待つなどは今のところありません。
健診も予約制ですが、抽選です。毎月決まった期間にエントリーしに行かなくてはなりません。
病院はキレイにされていて、キ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
医師・看護師・受付スタッフ、みな親切で丁寧です。
医師は、こちらが質問しなくても丁寧に症状の説明をしてくれました。
院内はスリッパに履き替えるタイプです。
ベビーカーは入れません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年11月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても解りやすく丁寧に診察してくれます。どうして湿疹が出たか、今の風邪はこう言う症状だとか、こんな症状になったら危険とか、、、本当にお母さんが安心出来る説明をしてもらえます。
1歳6ヶ月健診は積み木などはありません。お話しだけでした。ただ、日頃から診て頂いてる先生なので不安はありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ケータイから予約できます。いたる所にアンパンマンがいるので子供も気が紛れてすぐに泣き止みます。みなさん、優しい&テキパキしてます。でも、ちゃんと診てもらえます。 
「らくまどか」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とてもていねいで、先生がしたしみがある。
待合室が広い、てれびがあってアンパンマンがみれる。
おもちゃもたくさんあります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで混み具合を確認。何人目が今診察かみれる。
自分の予約番号を確認してから家をでらるのでたすかります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月30日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフも明るい。先生は白衣を着てなくててきぱきと診察してくれるので子供が泣いていても長引くことがない。
アレルギーにも詳しいので必要な薬や診断をしてくれます。
また、子供の治癒力をさまたげないよう薬も最小限です。
信頼できます。
健診で男の子ならではのケアも教えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
納得できるように話してくださるので安心して診て頂けます。
インターネット予約できるのでぎりぎりまで家で待機できます。
健診や予防接種のときは患者さんがいないので病気をもらうリスクも少ないです。
授乳室や隔離室もあるので高熱の子もここで待機できます。 
「ぴか&ちびぴか」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は話しやすい優しい雰囲気の男性です。
白衣を着ていないのでそんなに恐くなさそう。
受付の方や看護士さんも優しそうな雰囲気です。
混雑しているとテキパキ案内してくださるのでゆったりした方はちょっとペースに飲まれてしまうかもしれませんが、ちゃんと質問すれば答えていただけるので聞いてみてください。 
この病院の良いところ、オススメポイント
授乳室・隔離室はもちろんあります。
トイレにオムツ台があるので、オムツを替えるのも自分のペースでまわりを気にせずできます。
近所でも評判のよい小児科なので今のところは予防接種と健診で利用していますが、今後子供が体調を崩した時もお世話になろうと思っています。
予防接種の予約は月単位で前々月の第4金曜日くらいに電話で受付… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年3月30日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
初めてで予約もせず行ったのですが受付の方は優しく丁寧でした。
先生は説明もしっかりしてくれて優しい方でした。気になる所はきちんと説明して下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースが広くおもちゃもたくさんあるので子供が飽きずに待っていられます。
先生の対応も良く説明もしっかりとして下さいます。
予約制なので私が行った時はお子様は少なかったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
風邪を引いたときにお世話になりました。まだ6ヵ月の子供を抱っこして受付をしたら、スタッフの方が気を使って下さってベットに案内してくれ、問診票を書きました。
先生はゆっくりと丁寧に説明して下さいます。また質問した事にも親切・丁寧に説明して下さいました。
看護婦さん、受付のスタッフの方たちも感じのよい人でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が遊べるスペース、授乳室、隔離室があり院内はとても清潔感があります。
インターネットで予約ができるのも便利です。 
「亜弥まま☆」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
定期健診、予防接種でお世話になっています。
先生は「いつも何か気になることはありませんか」と尋ねてくださるので
こちらも話しやすいです。
とても優しい口調で分かりやすく教えて下さいます。
検診や予防接種の電話予約はかなり混み合うので
30分つながらない覚悟でいてください。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネット予約ができるので便利です。
テレビで子供向けの番組を流していたり、おもちゃもたくさんあり
待ち時間も苦になりません。
ミルク会社の方が営業にいらしているときは、ミルクのサンプルをくれたり
栄養相談にのってくださいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とても話しやすいし、クリニックは綺麗。
授乳室もあるし、待つ間もおもちゃで遊ぶスペースもあり、TVは常に子どもの興味を引くアニメが流れててありがたいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
うちの子はまだ1歳くらいだからか!?子どもに対しては優しい口調というか、赤ちゃん口調とかではなく普通の対応だし、チャチャっと診察されますが、『チャチャ』っと診察の間に素早く診てくれてて、親の心配をなくしてくれたり、ものすごくわかりやすくどういう状態なのかを説明してくれます。親の心配を無くしてくれたり、どうすればいいのか… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月31日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい男の先生です。
病気のケアについて時間をかけてしっかり指導してくれます。
親身でどんな質問にも優しく答えてくださります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
乳幼児健診・予防接種の時間がわかれているので、待ち時間に他のお子さんに病気をうつされてしまう心配がありません。
待合室におもちゃがたくさんあって子供が退屈しません。
予約制で待ち時間が少なくて済みます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
BCG接種で最初に受診しました。
スタッフの方は物腰が柔らかく、とても感じがいいです。
予約の電話を入れたときにも「検診もここで受けるなら、混むので今予約した方がいいですよ」
などと言っていただき助かりました。
先生には日ごろ気になっていることや疑問なんでも質問してください、とおっしゃっていただき
予防接種を受けるス… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生やスタッフの方の対応がとてもいいので安心して受診できます。
窓が大きく待合室がとても明るく清潔感があります。
広いプレイスペースがあり、おもちゃ・DVDなどが設置してあり
子供も飽きずに待っていられそうです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
慢性的に子供の具合が悪く、前に通っていた病院の先生はあまり親身にみてくださらない気がして、セカンドオピニオン的にいったのがきっかけでした。先生はとても親切に子供の面倒をみてくださり、今も通院中ですが、些細なことでもバカにせずアドバイスをくださるし、薬も子供にあった物を何種類も探してくださったり、とにかく信頼しています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診は電話で受けられますが、そのあとはネットでの予約になります。月曜日など混むときもありますが、携帯で待ち時間をチェックできるので、ギリギリの時間に連れて行けば大丈夫で、熱があるとか、具合が悪い子供には待ち時間が少なくて助かります。
プレイスペースや、授乳室、隔離室もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になりました。
受付の方も先生も看護婦さんもとても親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種で行ったにもかかわらず、
「ついでに何か気になっていることありますか」と先生のほうから聞いて下さり、
しかも質問に対して丁寧に説明していただきました。
注射でいったのに注射の時間よりも質問に答えていただいた時間の方が長かったくらいです。
その間、子供は看護婦さんが見ていてくれて、じっくり説明が聞けました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年3月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しく、こちらの質問に対しても親切に答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
健診・予防接種と通常診療が別の時間帯になっているので、健診等で通院して、風邪がうつる可能性が低いと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月2日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生が優しい!
こちらのどんな質問にでも丁寧に答えて下さいます。
看護師さんも皆さん明るくて、先生の話を聞いているときに子供を抱っこしていて下さいます。
受付の方もいつも笑顔で、気持ちが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
プレイスペースがあるので、子供を遊ばせておくことができます。
家と違い、おもちゃもたくさんあるので、楽しいみたいです。
床暖房になっているようですので、これからの季節は助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月31日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とても親身で診察も丁寧なので安心して行ってます。
スタッフの方も、優しくて感じの良い方ばかりです(^-^) 
この病院の良いところ、オススメポイント
3月〜インターネット予約が開始され、待ち時間がかなり減りました。
8時50分〜ネットで受付予約ができます☆
アドレスなどは、ここには公表してはダメ?かもしれないので控えます^^;
ネット予約用のアドレスは、病院のドアに張り紙を見て知りました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年2月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はソフトな感じで話がしやすいです。また、こちらの質問にも丁寧に対応していただけます。子供の風邪症状でちょこちょこお世話になっているので、「この子は風邪をひくとこうなる傾向があるから」と重症化しないように先回りしてお薬を出してくれて、子供のことを考えて対応してくれることに安心感があります。
スタッフの方もソフトで丁寧… 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいるけれど、待合室に子供が遊べる床暖房のスペースがありますので、飽きることなく待つことが出来ます。それから、隔離室があるので感染が心配なときも周りの方にご迷惑をかける心配をしなくてすみます。また、授乳室もあるのでいいですよ。
今はインターネットで診察状況(待ち時間)がわかるようになっていますが、3/6からインタ… 
「サリマン」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が、市立病院の小児科の先生だったらしい、病気のことも解りやすく説明してくれて、家にもっどてからもとても楽に看護できます。処方して頂く薬もよくきく薬で子供の病気が治りやすいです。
いつも混雑していますが、子供が飽きないようにおもちゃや本、ビデオ鑑賞が出来ます。 
「うーみい」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には、おもちゃや絵本、ビデオがあります。
おもちゃスペースは、床暖房になっており、心配りのある設計です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はよく話を聞いてくださり丁寧な対応です。
こちらに開院される前まではさいたま市立病院にいらっしゃったようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しいのでとてもきれいで、おもちゃや本なども置いてあり待ち時間もこどもがぐずらずにすみます。
授乳室やベビーベットもあり安心です。 
「なおきママ1023」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は話をよく聞いてくれて、詳しく丁寧に穏やかな口調で話してくださいます。初診の際、下痢がなかなか治らず通院したのですが、親の私の気持ちもくみとってお話してくださり、優しい対応に感激しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
数年前に開業されたばかりらしく建物がきれいで清潔です。待合室は、常時アンパンマンのビデオがついていたり、おもちゃが豊富にあります。授乳室やおむつ台も完備されています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |