体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「みーたん77ちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2015年4月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとっても優しく、丁寧に説明してくれます。予防接種で基本お世話になっていますが、予防接種の次回の接種月など説明もしてくれます。一番良いのは、最近のお医者様はパソコンなどをみてなかなか患者さんと向き合ってくれないことが多いですが、先生は顔を見てお話してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時間の受付が15:00〜16:00の間と決まっており、基本予防接種の人しか来ないので比較的具合の悪い人から風邪などもらってくることがない。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年9月22日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は物腰がやわらかく、とても話しやすいです。色々質問しても優しく答えて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は一応2台分あります。待合室は絵本などおいてあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
優しい先生です。
スタッフもベテランが多く対応が素早いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種が、一般診察と時間が分かれています。
予防接種は、基本的に予約不要ですが、予約が必要なのもありますので、事前連絡すると良いでしょう。
診療は、夜7時までですので、働いているママには、嬉しいですが、完全予約制です。当日に電話にて予約必要です。 
「みょんv」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月27日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になっています。
昔からの土地に根付いたお医者さん、という感じで子どもの扱いにも慣れてらして
泣きじゃくっていても上手に処置してくださいます。
看護師さんも話しやすい方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
お手洗いはありますが、おむつ交換台はない。
駐車場もありません。
ベビーカーくらいは入り口の脇に置けるスペースがあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月14日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
昔ながらの町のお医者さんって感じです。 じっくり診てくれ細かく説明をしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制です。熱があるので、フラッと行っても出直してくれと言われるので、必ず9時半以降に予約の電話を入れて下さい。 近所の方なら9時から受付をしまた出直す感じです。  
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年1月30日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
休日当番時にお世話になりました。
問診・診察・病気や対処法の説明などじっくりしてくれました。
お薬は院内処方ですが、診察後すぐに用意していただけました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物が古く、駅からも距離がある為なかなか通院する機会がありませんでしたが、看護師さんが手際よく応対してくださいました。
午前中電話した際、休日なので予約なしに直接来るように言われましたが、行くと3時間後の診察になるとのことで出直しました。
休日は電話で確認されることをおすすめします。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
親子で病院をされているようで、若先生に診察してもらいました。
診察自体は丁寧で、こどもを安心してみていただけました。
こどもの立場から考えると、満足できる診察内容だったかと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生と看護士さんの応対がとても良いので、安心感はあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年12月3日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受診自体はとても良かったです。
うちの子は2人いる若い方の医師に診ていただきました。
口頭での説明を十分聴取してくださり、その後丁寧に触診・視診・聴診、最後に診断内容や薬の限界や対処方法などを細かく教えてくださいました。こちらの質問にもきちんと耳を傾けてくださり、わかりやすく教えていただきました。
同席の看護師さんもと… 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物は古いですが、予約はすぐにいっぱいになるようなので定評はあるのだと思います。
内科・小児科が診療科目なので高齢の方もたくさんいらっしゃいます。
患者一人あたりの診察時間も長い気がしました。
院内で処方薬をいただけます。
(お薬手帳の提出は求められません。もし、薬剤名など詳細を知りたい場合はスタッフの方に言ったほう… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
電話での問い合わせは、とても親切で対応が良い。
診療室でのスタッフの女性はとても感じが良かった。優しい☆
先生はおじいちゃん先生と若い先生がいらっしゃるようで、どちらも親切丁寧でした。
若い先生は子供が風邪をひきお世話になりましたが、子供が小さい為 様々心配でしたがとても詳しくわかいやすく説明をしていただき
安心しまし… 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の予防接種にもお世話になっていますが、時間が決められているため 風邪等の感染のリスクが少なく良いと思います。
小児科、内科のみなので、専門的にも安心できると思います。患者さんは子供とご年配の方が多い。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
診察は丁寧で、わかりやすく説明してくれます。看護師さん達もとてもやさしいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防注射の時間が決まっていて、病気の子とかさならないようになっているので、たすかります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生と若先生がいます。
受付は5〜60代のかたです。
アットホームな感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
町の小さな診療所、といった感じで、お年寄りの方と乳幼児が多いです。
おじいちゃん先生だと、診察後に子供に飴をいただけたりします。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |