体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「◆みか◆」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とにかく先生がオススメです!ご自身もママで、優しく、しっかり話を聞いてくれるし、いろいろと育児のアドバイスもいただけます。ただ、丁寧な対応と人気のためなので仕方ないのですが、かなり混みます!朝早く並べばそこまでではないですが、順番待ちシステムを使うと、朝イチで予約をしてもお昼近くまでかかったりすることもあります。私は近… 
この病院の良いところ、オススメポイント
外ですが、ベビーカー置き場や自転車置き場が広く、子どもの遊び場、伝染病等の隔離受付と待合室、授乳室などもあります。予約システムがあるのも便利です。 
「★はこちゃん★」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月24日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生で優しく、なんでも聞きやすい雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
午前中はネット予約ができるため、受付に並びに行かずとも予約がとれます。
また、隔離待合室があるため、感染症疑いのある人はそちらで待つことができるので、感染が気になる他の人も安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月28日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフは人当たりが良いかんじで万人うけるすると思う。
つい何も考えず身をゆだねてしまいそうになる空間の感じ。
女医さんで、物言いはきっぱり系だから
こどもの病気で不安になっていて安心したいママにはぴったり。
ちゃんと医療証の確認や説明もあるからうっかりしても大丈夫。
市の検診にもいる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約ができて待ち時間とか見れるのが便利なんじゃないかと思う。 
「姿良」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月23日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
双子のママでもある女医さんです。予防接種も丁寧に相談に乗ってくれて次の予約などもできます。
予防接種のときには、他に何かある?と優しく聞いてくれたり・・・。
聞きづらいことでも聞けそうな雰囲気がある先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
感染予防のために隔離の待合室があるのが、安心できてよかったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月22日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
ベテランの女医さんです。世間話も交えながらの診療で、安心感がありました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
感染疑いの時用に隔離待合室があります。また、携帯で診療の順番が確認できるのが便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生自身も幼い男女の双子を持つママということもあり、応対もやさしく、アットホームな感じでみてもらえます。
ちょっとした疑問や質問も気軽にできます。
健診や、予防接種の日程についても、相談にのってもらえます。
他のスタッフの方々の対応もよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
保育園に子供を預ける前に受診できるよう、朝8時から診療を開始している。
パソコンや携帯で順番待ちができるシステムがある。
電子カルテ化で、待ち時間の短縮化をしている。
プレイコーナーや授乳室がある。
感染者用隔離診察室があるので、病院での二次感染を心配しなくてよい。
健診、予防接種、各種相談など、一ヶ月前から予約ができ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、凄く優しい先生でした。予防接種でしたが、説明も丁寧で、わからない事も聞きやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年8月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性で双子の男女を子育て中のベテランママでもあります。
ソフトな口調で受身な対応です。
質問にはとても丁寧に答えてくれます。
親の希望にそって医学知識をかしてくれる感じの治療です。
相談しながら治療法を決めていきます。
母親の気持ちを十分に理解した発言で安心出来ます。
男の子を持つ親の聞きづらい質問も話しやすく聞… 
この病院の良いところ、オススメポイント
感染病患者との待合室が別になってます。
携帯から順番待ちが取れ待ち時間が少なく済みます。
待ち時間の間、順番カードを受け取れば外出も可能です。
子供の遊ぶスペースが設けられます。
新しく開設したばかりなのでとてもキレイです。
耳鼻科での鼻吸いまで希望とあればやってくれます。
並びに処方箋薬局があり親切に薬の疑問等を病院… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |