体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は話を丁寧に聞いてくれるかんじです。注意点があるときなど、子供の病気に関するテキストのようなものを見せてくれたりしてわかりやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
比較的空いているので、子供を待たせなくて済みました。待つことになってもきれいな絵本やぬいぐるみがあり助かります。お薬の院内処方があるのもいいですね。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
若い先生が対応して下さいましたが、とても丁寧に答えてくれます。なので診察時間が長めです(悪い意味ではありません)。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院は綺麗です。そして空いています。待合室にベビーベッドがあり、おむつがえができます。予防接種の曜日や時間帯が定められていないので、予約をしておけば自分の都合で受けられます。一般的な薬は院内処方で出してくれるようなのでありがたいです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月9日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2人居ますが、子供は若い方の先生が診察してくれます。
先生も小さなお子さんがいらっしゃる様で、子供が泣いたり、診察を嫌がったりしても嫌な顔をせず丁寧に対応してもらえます。
インフルエンザやおたふく風邪など感染する疑いがある場合は、待合室で無いところに案内され先生が来て診てくれます。ナースの方も気さくな感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内スッキリしていてキレイです。
診察券は無いので、毎回保険証を出しています。殆どの薬は院内処方してもらえるので、改めて薬局へ行かなくて済みます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 大糸線(松本−南小谷) - 小海線 - 飯山線 - 篠ノ井線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 中央本線(岡谷−塩尻) - 信越本線(篠ノ井−長野) |
JR東海 | 飯田線 - 中央本線(名古屋−塩尻) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) |
しなの鉄道 | しなの鉄道線 - 北しなの線 |
長野電鉄 | 長野線 |
上田電鉄 | 別所線 |
アルピコ交通 | 上高地線 |
吉田こども医院 古川医院 昭和伊南総合病院 木下医院 軽井沢病院 小坂クリニック 横澤内科医院 竹重病院 たかはし医院 横山医院 北原内科 西原医院 北信総合病院 三浦医院 城南医院 たなべ診療所 長野赤十字病院 増田医院 池田医院 轟医院 小口内科小児科医院 岡野医院 まつむら小児科医院 高島小児科医院 田中内科医院 上伊那生協病院 はんだクリニック 久田小児科医院 わしざわ小児科 小沢医院 |