体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
風邪のため受診
先生はとても丁寧に診察してくれます。薬の飲み方の一覧表のコピーをいただきました。
看護婦さん・受付の方の感じいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科の近くにキッズスペース・授乳室があるので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月25日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はこどもはもちろん、親にもやさしく、子供がイタズラしてしまっても、慣れている感じで適切に対応してくれます。
こどもが小さいうちや、咳・熱・鼻などではない時など電話で看護士さんが混み具合を教えてくれます。
他の病院スタッフもやさしく、気さくにあいさつ等してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、耳鼻科など他の科とも連携してくれます。
予防接種は小児科外来ではせず、時間も指定されており、病気の方との接触が少ないです。
月齢が小さいうちは別室で待たせてくれます。
オモチャがたくさん用意されていて、小児科専用のテレビがありビデオも見れます。
入院施設があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
40代位の男の先生で優しいです。ただ、優しいだけでなく、お行儀の悪い子にはちゃんと叱ってくれます。
きちんと検査してくれるので、「とりあえず薬だしておきましょう」的な先生でないので、良いと思います。
病状の説明もしっかりしてくれます。「あと聞いておくことないかい?」と言ってくれるので、相談もしやすいです。
診察の最後に… 
この病院の良いところ、オススメポイント
1か月検診や予防接種は、小児科外来でなく他の場所でするので、小児科で検査で待っている子たちと会わないので、他の病気をもらう心配がないのが良いです。
流行っている時期はものすごく混みます。それでも、他の病院より診察の流れが速いので、待ち時間はそれほどでないと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |