体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月27日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
私が訪れたのは、一ヶ月検診と、アレルギー反応が出たとき。
先生は男性でしたが、優しく教えてくださいました。
看護婦さんもテキパキとした感じの方でした。
アレルギーの時に、同病院内の皮膚科の予約を取ったのですがかなり混雑していたため、小児科に切り替えて診察してもらいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
意外と空いていて、総合病院にはめずらしくあまり長時間ならぶことが無いです。
総合病院なので、いざというときは他の科にすぐかかれるところは個人病院には無いいいところだと思います。
オムツ換えのためにベビーベットが一つありますが、授乳室などは無いです。
小児科の隣は皮膚科や形成だったと思います。
内科とは離れていたので、… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生2人が、午前と午後に分かれて診察してくださいます。
どちらの先生も、とても優しく、的確な指示をしてくださいます。
うちの子は粉薬が苦手なのですが、そのことを話したら、優しい口調で「いいよ、じゃあ水薬にしようねぇ〜」と言ってくださいました。
すっごく優しい看護士さんもいらっしゃいます。
先生に聞きそびれた事も、… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないので、気軽に行けます。
大きい病院なので、駐車場が広いです。いざ入院となっても、設備が揃っているので安心です。
予防接種も、「予約で1ヶ月待ち」なんて事がないので気軽に出来ます。
(予防接種希望者は「接種したい火曜日」の前日の「月曜日」までに、電話で予約する事。)
午後は割と空いていますよ。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 予土線 - 予讃線(伊予市−内子) - 内子線 - 予讃線(新谷−伊予大洲) |
伊予鉄道 | 横河原線 - 郡中線 - 城南線 - 高浜線 - 城北線 - 本町線 - 大手町線 - 城南線(平和通一丁目−上一万) - 花園線 |