トップページ >  小児科探し > 千葉県 > 千葉市緑区 > きくちこどもクリニック
小児科探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[きくちこどもクリニック]

過去3カ月の閲覧数:211件

オススメ度   5  5.0  (3件)
住所 千葉県千葉市緑区おゆみ野南6丁目2−4   → 地図を見る
電話番号   043-300-2003

[きくちこどもクリニック]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:31件
 1|2|次へ

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年7月26日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

先生はおもしろいおじちゃんです。明るく子供を診てくださいます。 基本的には、熱はウイルスと闘ってる証拠だよー!心配しないよ!という感じの先生です。 解熱剤などは、一応処方してくれますが、私は使った方ありません。 看護師さんも皆優しい対応です。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

とにかく待合〜診察室までが広々としているので、ベビーカーのまま入れます。(ベビーカーで来ている方は、ほぼ0です) うちは1歳の双子なので、ベビーカーで入れる病院がものすごく有り難いです。 院外処方ですが、すぐ隣に調剤薬局があります。 病院にも駐車場が十分ありますが、薬局さんにもとめていいですって言ってました。 健診や予… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「りー27」 さんのレポート 投稿日:2018年5月27日(Sun)

先生やスタッフの方の対応

Webで予約ができるので待ち時間が少なくすみます。 看護師さんが丁寧で優しく、移動時には荷物を持ってくれたり手助けをしてくれます。 症状は毎回紙に書くのですが、内容を看護師のかたが一人一人に詳しく聞いてくれるので言いたかったことが伝えやすいです。 先生も陽気で楽しく、心配度数などもはっきりいってくれるのっで安心できます… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

親切なところがとてもいいです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「nenetaro」 さんのレポート 投稿日:2017年12月13日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

余計な薬を出さない先生です。薬を飲まずに自然に治る場合は、このまま水分を取っていれば大丈夫!と処方薬なしで帰してくれます。 できるだけ自然に治したいとわが家の方針の希望を叶えてくれる数少ない先生です。 もちろん気管支が炎症を起こしかかっていたりする場合など、必要な時にはきちんと薬を出してくださいます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

先生がとにかく陽気。風邪で元気のないこどもも看病で疲れた私も、ちょっぴり楽しい気分になって帰れます。 不要な薬を出さず、こども自身の体の自然治癒力を優先してくれる先生です。 お会計はスタッフの方が待合室の席まで来てくれて精算してくれるので、こどもを抱っこしたり荷物を抱えてお会計せずに済みとっても親切です。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2017年2月18日(Sat)

先生やスタッフの方の対応

とても明るい先生です。 子どもが病院に行くのを嫌がらなくなりました。 スタッフの方々も丁寧です。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

とにかく雰囲気が良いです。 web予約が出来るので待ち時間は少なく、絵本もたくさん置いてあるので退屈しません。 院内も明るい内装です。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年2月14日(Sat)

先生やスタッフの方の対応

先生はめちゃくちゃ明るくて、陽気な感じです。先生自ら名前を呼んでくれます。スタッフさんは丁寧です。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

先生は話しやすく、医院が綺麗なのも魅力です。スタッフさんは本当に丁寧で、症状を聞きに来てくれて、会計も持ってきてくれる時があります。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「いざとも」 さんのレポート 投稿日:2014年10月7日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

先生が子供目線で話したり対応してくださいます。生後2週間で受診したのですが、赤ちゃんにも話しかけながら診察してくださいます。説明もわかりやすくとても安心できました。看護師さんも優しく、親の私の心配までしてくださって嬉しかったです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

生後まもないと、待合室ではなく、個室に案内され先生がわざわざ診察にきてくださいます。予約制なので待ち時間が短いです。スタッフさんが素晴らしいです。病院内もかわいらしいので子供が飽きないと思います。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「みーこちゃんです」 さんのレポート 投稿日:2013年6月7日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

テンションの高い先生です。先生が名前を呼んでくれます。スタッフの方はとっても丁寧で、予防接種の相談など話しやすいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

アンパンマンがたくさんで、子供が飽きない工夫が感じられます。待合室でお熱のある子と席を分けて座ります。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年2月4日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

診察前に、看護士さんが話を詳しく聞きに来てくださって、その後、テンションの高い元気な男性医師が、愉快に診察してくださいます。 物語を語るように患者の症状を読み上げ、患者(児)が退屈しないように楽しい気持ちで診察を受けられるように気遣ってくださり、 かつ患者の話も懇切丁寧に聞きながら優しく対応していただけました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

駐車場を出て、クリニックに向かって歩いていると、二階の窓から大きなアンパンマンのぬいぐるみや、他のキャラクターが見えます。その段階で子供らが喜びいさんで院内に向かっていきます。複数の診察室があり、寝転がったまま待機できる部屋もありました。初診でもパソコンで予約できたことがありがたかったです。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年12月18日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

看護士さんがよく話を聞いてくれます。 予防接種についてのアドバイスもしてくれるので、予防接種に悩んでいる方は相談してみると良いです。 先生も子どもを怖がらせないように、楽しくコミュニケーションをとるような工夫をしてくれます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

病状の説明などは、母親が安心できるように話してくださるので、分かりやすくて助かります。 院内はスリッパに履き替える必要がなく、ベビーカーのままで診察室まで入れますし、靴を履き替える手間が省けるのでとても助かります。 また、建物が新しくてとても綺麗で、いたるところにアンパンマンが張ってあったり天上からぶら下がったり絵本が… 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年12月9日(Sun)

先生やスタッフの方の対応

男の先生が明るい話し方で相談も気軽にできます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

建物も綺麗で清潔感があり、アンパンマンのぬいぐるみや絵本があるので、 子供も不安がらずに待ってくれます。 ネットで予約ができるので、病院で長いこと待たずにすむのが便利です。 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「あけみゆりろ」 さんのレポート 投稿日:2012年6月18日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

先生はとても気さくな方で、話しやすいです。 こちらがとても不安でもきちんと説明して大丈夫と励ましてくれます。 予防接種のことも相談しやすいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

病院内がアンパンマンでとても明るいし、子どもも喜びます。 看護婦さんの気遣いがすばらしいです。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「はるさん813」 さんのレポート 投稿日:2012年5月26日(Sat)

先生やスタッフの方の対応

先生とっても明るく元気よく優しい方でした! 他のスタッフの方も親身になって下さり嬉しかったです! 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

友人の紹介で予防接種を受けに行きました。 院内広々明るく、壁には色紙で手作りされたアンパンマンなどが飾り付けされて可愛い〜! そして先生みずからカルテ片手に名前を呼んでくれるのですが それがまた明るく面白い(^O^) 子供の事が本当に好きなんだな〜と思いました!幼稚園の先生のような感じです! このような対応なら子供も怖… 会員

サンクス投票数:4件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年2月22日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

明るくて丁寧で、話しやすい先生です。 スタッフの方は皆さん優しく、うちは上の子が障害児の為バギーで、下の子は1才で目が離せない状態ですが、大変そうなときは、お願いしに行こうか迷う間もなく、手を貸してくださいます。 一人でも何とか出来そうな時もあり、申し訳ないくらいです。 一番素晴らしいと思ったのは、子供が二人とも大きな… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

ベビーカーのまま入れるので、荷物も多く上の子もまだ目が離せない年子ママには特に利用しやすくオススメです。 熱のある子とない子、待つ場所が別れています。 予防接種と一般診療は別の時間に行われています。 検査の結果待ちは個室が数ヵ所あり、先生がそれぞれに説明に来てくださるので、入れ替わり診察室に呼ばれるより待ち時間が短く、… 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「メレ♪」 さんのレポート 投稿日:2012年1月31日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

明るくて面白い男の先生です。体調や薬の話しになると落ち着いてゆっくり丁寧に説明して頂き解りやすかったです(o>ω会員

この病院の良いところ、オススメポイント

初診でもネットで予約が出来ます。 ネットで順番待ちの人数、今は何番か、自分がどの辺か目で見て解りやすいです。 自動ドアのボタンが大人の高さなので子どもが勝手に出て行けません。 靴を脱がないので楽です。ベビーカーのまま入れます。 会員

サンクス投票数:4件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年1月11日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

スタッフや先生はしっかり話を聞いてくれて優しい方が多い印象です。 会計以外のことは、スタッフや先生に直接質問したほうが良いです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

土足のまま院内で過ごせる。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「HARU14」 さんのレポート 投稿日:2011年4月9日(Sat)

先生やスタッフの方の対応

私は市原市に住んでいますが、こちらの病院に車で10分程で行けるのでお世話になっています 市町村が違うので予防接種なのど補助金なので千葉市に住んでいる方より少し面倒くさい時もありますが 病院のスタッフの方が分からないことは調べてくれます 予約もインターネットで予約できお知らせもしてくれます スタッフの方はもちろん、診察室へ… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

病院は去年引っ越ししたばかりで、小児科らしく明るくアンパンマンがいっぱいです 1番この先生は良い!! と思ったのは 昼の診察が終わって患者がいなくなり診察室から出てきて、スタッフの方にも患者さんに話しかけるのと同じ声で 「おつかれさま」と声をかけていたのがよかったです 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年12月10日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

スタッフの方はみなさんにこやかで明るい方ばかりです。 先生もすごくおもしろい方で、母親の不安も吹き飛んでしまうほどです(*^□^*) 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

移転したばかりなのでとてもきれいです。 絵本がたくさんあって子供も飽きません。 あとアンパンマンがたくさん飾ってあります。 やなせたかしさん直筆の絵もあります!! アンパンマン好きなお子さまにはいぃかも♪ 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「2児ままン」 さんのレポート 投稿日:2010年11月3日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

先生は名前を呼ぶとき楽しく感じよくでした。 スタッフの方々もみんな親身になってくれました。 今までの小児科で一番通いやすい。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

移転したみたいで病院は作りたてなので綺麗です。 トイレも子供用にできているのでしやすい。 なにより私の家から近かったので歩いて通院できるので利用してます。 予約も携帯でできるし予防接種の時は期限を一緒に確認するなど気配りもされてます。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年7月14日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

スタッフの方もかわいらしいエプロンをしてたりして、子供にとっては安心するみたいです。 先生は男性で、子供に対して優しくあやしてくれたりします。 カルテもパソコンでした。 順番をケータイから取れたり、今はどこらへんの番号かもチェックできます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

最近移転したみたいです。 移転してからはまだ行ってないのですが… 待合室とかも個々に小さいソファーがあったり、上の子も一緒で大変かなとも思いましたが、女性スタッフが相手して遊んでくれたり助かりました 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「parayuka」 さんのレポート 投稿日:2010年5月10日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

先生は男の先生です。優しい方で親身になってくれます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

最近では、新たにネット予約(携帯から)が出来、順番が近くなったらメールでお知らせがくるので助かります! 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2008年3月10日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

おひげの男の先生。 とても、子供に優しく親切。 人見知りの時期で泣いていても、笑顔で対応していただけてありがたかった。 スタッフの方も、親切。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

日曜日診療しているところ。 ネットで予約していくと良い。 ネット予約打ち切りの場合は、診療時間の10分前から特別に受付してくれるので、予約できなかった時や、急病の時は是非早く行って受付するといいですよ。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2008年2月27日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

先生:白衣を着ていないので子どもが構えずに診察を受けられます。 なるべく抗生物質を使わない主義ということで、いろんな検査をしてきちんと説明をしてくれるので安心して薬を飲ませられます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

待合室が広く、椅子も多いので座れないということがないと思います。 おもちゃや絵本も多く、壁にもキャラクターの絵がたくさん貼ってあるので子どもが緊張せずに待てます。 小児科は日曜日に休みのところが多いのですが、こちらは日曜日に診療を行っているので助かります。 会員

サンクス投票数:4件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2007年11月29日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

院内は清潔で広いのでとても良い感じです。優しい先生でこちらも安心してお話を伺うことができました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

土曜の夜に突然発熱したのですが、こちらのクリニックではインターネットで予約をすることができるので、HPを見てみました。翌日午後に空きがあることもわかりすぐに予約できました。待ち時間も考えて行けるので高熱の子を連れて行くのには助かりました。ショッピングセンター内なので買い物にも困らずにできて便利でした。 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2007年9月28日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

いつもニコニコしている先生で、とても親しみやすいです。 白衣を着なかったり、自ら読んでくれたりします。 スタッフの方もみなさんやさしかったです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

待合が広いし、玩具が豊富なので、こどもが飽きずにいられました。 他の患者さんのと距離もあるので感染も気にしないですみます。 薬局に時間がかかることがありますが、言えばミスターマックスに行って来られますし、薬局にもおもちゃがありました。 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ももち06」 さんのレポート 投稿日:2007年6月23日(Sat)

先生やスタッフの方の対応

とても親しみやすくやさしい先生で、先生自ら呼びに来てくれるのが珍しいと思いました。 質問にもちゃんと答えてくれて、まだ1ヶ月の赤ちゃんでしたが、冗談まじりのお話をしながら診察してくれてうちの子も機嫌よかったです。 子供がとっても大好きなんだなぁ〜って感じました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

まだ小さいとのことだったので、個室で待たせていただきました。ベットと小さなソファーと絵本が置いてあり、寝かせられるし、ぐずってもすぐおっぱいをあげれるのも魅力でした。 予防接種は計画を立ててくれるので見落としがなく安心です。ただし、2ヶ月先までの予約しかできないようなので、予約できる時期がきたら忘れないように! 水… 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2007年2月15日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

親切・丁寧・笑顔! 子供がぐずりだす前におもちゃを貸してくれたりするし、分からない事には丁寧に答えてくれます。 何より、笑顔で明るく対応してくれるので、安心出来ます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

新しいこともあって、とても綺麗! トイレも広く、授乳室もあります。 ロビーにはちょっとしたスペースもあって遊べます。 月齢が低かったり、インフルエンザなどの場合は個室に案内してくれて、そこで待つことが出来ます。 携帯でも診察の予約が出来ます。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2007年2月8日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

初めての方は電話で予約します。カウンターで用紙に記入し診察券を受け取ります。 エレベーターで2階へ 受付で問診表を記入します。看護婦さんたちは明るく気がきいています。 絵本やぬいぐるみがあり椅子も可愛いらしいです。 順番が近づくと診察室前の椅子に案内されます。 先生自ら、呼んでくれます。男性で、子供が好きなんだなぁてっ… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

予約制で時間を取られないし待合室が過ごしやすいです。自由に水が飲めます。ただ、健診を申し込んだら2カ月先まで予約いっぱいなのに驚きました。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「ママ☆ちーちゃん」 さんのレポート 投稿日:2007年1月18日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

先生は親切丁寧で、質問にも気軽に答えてくれてよかったです。診察室に入る時は先生が直接呼んでくれて親しみ易いです。診察時は子供に声を掛けながら診察してくれるました。看護士さんもみんな優しく、アンパンマンのワッペンをエプロンにつけていて、子供が親しみやすいカンジです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

受診の際、新生児ということもあり、個室で待たせてもらえました。また、予約制なので、待ち時間が少なくてよいです。上の子(3歳)連れて行ったのですが、看護士さんが相手してくだっさて助かりました。診察室もキレイ&清潔でアンパンマンが沢山いました。授乳室もあり、とてもよかったです。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「こちゅんこ」 さんのレポート 投稿日:2007年1月10日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

これぞ小児科の先生!!!というかんじです。 名前を呼んでくださるときからニコニコで(先生が)説明などしてくれるときにも いそがせるかんじでなく、ゆっくりわかりやすく教えてくれました。 スタッフの方もみなさんやさしくて病院!というかんじがしなくて子供もリラックスできました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

お手洗い、待合室などキレイ! ベンチも多いので子供の診察後、荷物をまとめたりしやすい。 予防接種の予約なども、わすれがちな三種の4回目なども教えてくれたりして頼りになる病院というかんじでした。   会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年11月9日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

優しいおひげの先生です^^ 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

千葉市は休日診療といえば千葉みなとの休日診療所か幕張の海浜病院に行かなくてはなりませんでした。が、こちらは日曜日に診察をしているのでとても助かります。先生は白衣を着ていないし、とても優しい先生でうちの子も怖がることなくリラックスして診察を受けています。あまり心配要らない症状だとやたらとお薬をだすことなく様子をみてーとい… 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 1|2|次へ
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
きくちこどもクリニックの周辺施設一覧へ
千葉県千葉市緑区の小児科の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

きくちこどもクリニック
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント!

体験レポート投稿

小児科
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[きくちこどもクリニック]の近くの[小児科]を駅名で探す

ちはら台    おゆみ野    鎌取    学園前(千葉県)    誉田    浜野    大森台    八幡宿    蘇我    千葉寺   

路線から[千葉県]の小児科の口コミ体験談を探す

JR東日本   常磐線(上野−仙台)  -  総武線  -  総武本線  -  内房線  -  外房線  -  武蔵野線  -  成田線(千葉−銚子)  -  京葉線(東京−蘇我)  -  常磐線(北千住−取手)  -  久留里線  -  成田線(我孫子−成田)  -  鹿島線  -  東金線  -  成田線(成田−成田空港)  -  京葉線(西船橋−南船橋)  -  京葉線(西船橋−市川塩浜)
東武鉄道   野田線
東京メトロ   東西線
都営地下鉄   新宿線
京成電鉄   本線  -  千葉線  -  成田空港線  -  千原線  -  東成田線
新京成電鉄   新京成線
つくばエクスプレス   つくばエクスプレス
小湊鉄道   小湊鐵道線
千葉都市モノレール   2号線  -  1号線
北総鉄道   北総線
いすみ鉄道   いすみ線
銚子電鉄   銚子電気鉄道線
東葉高速鉄道   東葉高速線
ユーカリが丘線   ユーカリが丘線
流山線   流山線
舞浜リゾートライン   ディズニーリゾートライン
鋸山ロープウェー   鋸山ロープウェー
芝山鉄道   芝山鉄道

[千葉県]にある[小児科]を見る

白浜中央医院    原木医院    姉崎駅前クリニックカンティー    林内科小児科医院    菱沼医院    名戸ヶ谷病院    八幡ファミリークリニック    花野井クリニック    瀬戸クリニック    石橋医院    市川こどもクリニック    つばきこどもクリニック    かまがや診療所    有秋台医院    中田小児科クリニック    日下医院    誠永会井出医院(医療法人社団)    おおしおウィメンズクリニック    三上小児科医院    勝山クリニック    得本クリニック    平沢小児科    森広小児科クリニック    ひさきファミリークリニック    社会保険船橋中央病院    幸町中央診療所    岡崎医院    亀田ファミリークリニック館山    津田沼中央総合病院    古川クリニック
千葉県にある [産婦人科] を見る
高橋レディースクリニック    クリニックソワニエ    医療法人社団楠会鈴木医院    岩佐産婦人科    東邦鎌谷病院    川嶋レディースクリニック    谷津保健病院    ファミール産院君津    そうクリニック    なりやまクリニック    松戸市立総合医療センター    吉岡産婦人科医院    助産院ゆい    東京女子医科大学八千代医療センター    船橋市立医療センター    和康会産婦人科    高根産婦人科    千葉大学医学部附属病院    ひきたクリニック    北原産婦人科    有秋台医院    ひまわり助産院    さんむ医療センター    わたなべ医院    流山東部診療所    湯原産婦人科    亀田総合病院    古屋産婦人科クリニック    杉崎クリニック    長岡産婦人科クリニック
千葉県にある [皮膚科] を見る
森田皮膚科    うめはら皮ふ科    さいとう皮膚科クリニック    塚田皮フ科    みんなの皮ふ科・形成外科 津田沼    土井皮膚科クリニック    おかにわクリニック    みどり泌尿器科皮フ科医院    内田外科医院    ミヤサキ皮膚科    東葛病院    大谷口医院    石井医院    うめさと皮フ科クリニック    ガーデンタウンクリニック    土気駅前皮膚科    菅原皮膚科医院    とくいずみ医院    若林皮膚科医院    角田皮膚科    しすい皮膚科    稲毛サティクリニック    前田皮膚科医院    成田赤十字病院    今井皮膚科医院    西原医院    福王台皮膚科歯科    守田皮フ科クリニック    さとみ皮膚科クリニック    くわえ皮膚科
千葉県にある [耳鼻咽喉科] を見る
山本医院    新八千代病院    神田耳鼻咽喉科医院    たせい耳鼻咽喉科クリニック    ちはら台耳鼻咽喉科    耳鼻咽喉科なかのクリニック    つばめ耳鼻咽喉科    北習志野耳鼻咽喉科・アレルギー科    成田病院    WELLNESS耳鼻咽喉科    杉田耳鼻咽喉科    すみや耳鼻咽喉科    渡辺医院    千葉ろうさい病院    いしづか耳鼻咽喉科    ぞうさん耳鼻咽喉科クリニック    小松耳鼻咽喉科クリニック    奏の杜耳鼻咽喉科クリニック    高津耳鼻科医院    小松崎耳鼻咽喉科    どい耳鼻咽喉科 薬円台クリニック    帝京大学ちば総合医療センター    みどり耳鼻咽喉科    ありもと耳鼻咽喉科医院    内田耳鼻咽喉科    矢原耳鼻咽喉科医院    旭中央病院    高柳耳鼻咽喉科    美浜耳鼻科    イルカ耳鼻咽喉科
千葉県にある [小児歯科] を見る
なかがわ歯科クリニック    平野歯科    大網ステーション歯科クリニック    田中歯科医院    吉岡歯科クリニック    古川歯科医院    鴨川市立国保病院歯科直通    村井歯科医院    林歯科医院    染井歯科医院    吉成歯科クリニック    山田歯科クリニック    蘭子歯科クリニック    川嶋歯科医院    那須歯科医院    いわせファミリー歯科    篠塚歯科医院    薬円台歯科    実籾歯科    福山歯科    山崎歯科医院    やながわ歯科医院    はぎわら歯科    馬込沢歯科クリニック    植田歯科医院    まごころ歯科    山倉歯科医院    橋本歯科医院    麻生歯科医院    大沢歯科医院
千葉県にある [眼科] を見る
南柏アイクリニック    本郷眼科    鋸南町国民健康保険鋸南病院    いしい眼科    いすみ医療センター    日新眼科    千葉北眼科    ユニモ眼科    島野眼科医院    真清クリニック    津田眼科医院    長浦眼科クリニック    加瀬外科加瀬眼科    二宮眼科    ドクターランド船橋    平山眼科医院    くまがい眼科    眼科緑の森    八幡眼科医院    南子安眼科    我孫子つくし野病院    塩田病院    戸塚眼科    こしかわ眼科    旭眼科医院    鎌ヶ谷駅前眼科    東洋眼科医院・柏    あそう眼科    我孫子おがわ眼科    柏眼科クリニック
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

千葉県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 船橋市、鎌ヶ谷市の胃カメラ 
    (02/25 20:18 )
  • 松戸市の八照幼稚園と清風幼稚… 
    (02/24 00:46 )
  • 流山市保育園の途中入園につい… 
    (02/22 19:08 )
  • 千葉市美浜区在住。産婦人科、… 
    (02/21 15:38 )
  • 船橋中央病院 出産費用など… 
    (02/19 22:22 )

きくちこどもクリニックの体験者レポート ― 小児科の口コミ・評判や雰囲気・待ち時間の口コミ情報などが読める
きくちこどもクリニック ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る