体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「けここちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月3日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生や受付の方、みなさん丁寧に接してくださいます。
先生が診療始まりのときに「これから診療はじめさせていただきます」と待合に向かって深々とおじぎしてあいさつされていました。
一度しかみたことないですが、なかなか挨拶されるところも少ないんじゃないかと思いました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースあり、自由に飲める水があること。
ちょっと待ち時間が長いけど(8時から診療で7時半受付→6番目)
ある程度の時間を教えてもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、小さな事も丁寧に答えてくれます。看護婦さんも子供をあやしてくれたり、心配な事には答えられる範囲で答えてくれます。受付の方は、混んでいる時は目安の時間を教えてくれるので助かっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
きつい口調の人がいなくて、アットホームな感じの病院です。子供がぐずる時は、備え付けのセルフのお茶や水を飲ませてまぎらわせてます。遊ぶ場所も片付いていて清潔です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の人も、看護婦さんも先生もとても親切でやさしいです。
混んでいるようだと「だいだい○○分後くらいかかります」と目安を教えてもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物は大きくはないですが、清潔できれいにしてあります。待合室の一角が子供の遊び場になっていてビデオをみたり、ちょっとした玩具もおいてあるので子供を連れていくときはとても助かります。
あと、お茶(熱・冷)や水もセルフで飲めるように機械がおいてあります。
診察室のほかに処置室や、レントゲン室もあるのでオールマイティに対応し… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年4月1日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
とても先生や看護婦さんが優しくて親切です。
待合室は、雑誌や絵本・お茶の機械(無料)が置いてあります。
子供はおもちゃやビデオ見ています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
時間が多少過ぎても、電話すれば診てもらえます。
ただ人気がある為、待ち時間が長いです。
小児科の他に、内科・皮膚科・リハビリステーション科等
水曜日の午後は在宅医療もしています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 高山本線(岐阜−猪谷) - 東海道新幹線 - 太多線 - 東海道本線(大垣−美濃赤坂) |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 各務原線 - 犬山線 - 広見線 - 竹鼻線 - 羽島線 |
長良川鉄道 | 越美南線 |
養老鉄道 | 養老線 |
樽見鉄道 | 樽見線 |
明知鉄道 | 明知線 |