体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月12日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生も良心的に詳しく看てくださいます。スタッフの方は比較的若い方が多くハキハキとしていて気持ちがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ベビーカーで行っても広々としていて子どもをおろす必要がないです。
キャラクターの絵が書いてあったり、ぬいぐるみがあったり気を紛らわす工夫もしてあります。
大きな病院で初診は時間がかかりますが、予約をするとすぐに看てもらえます。
複数科があるので、皮膚科や形成外科にもすぐ回してもらえ検査してもらう事が出来るので一日仕事で… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月13日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方から看護婦さん先生みなさんとても親切で安心して通うことができます。
ベビーカーなどで行ったとき手がふさがってなかなかドアを開けることが難しいときも
スタッフのみなさんがドアを開けて下さったりしてとても助かりました。
先生も気さくな方ばかりでとても話しやすくて心配なことがあればなんでも
相談できて良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初めて行くときは結構待たされます。
予約だと混んでなければすぐ呼んでもらえます。
総合病院なので小児科の他にもいろいろな科があるので
小児科でわからないことがあれば他の科でもすぐ
診てもらえるので安心です。
1階にはローソンやカフェがあるので
時間を潰すのには便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月2日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもとてもやさしいです。
病気のことだけでなく、ちょっとした育児相談ものってくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、同日に他の科の診察もすることができ、すいているほうから先に診察してもらえました。
1Fに授乳室もあるのですが、看護師さんに声をかけると、小児科の診察室があいているときはそこで授乳させてもらえます。
ローソン、レストラン、ドトールコーヒー、自動販売機もあり便利です。
広い駐車場もあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月9日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
ベテランの男の先生が3名と女の先生がいます。
どの先生も優しく丁寧です。
ベテランの男の先生は上手ですぐにしてくれます。
子供は泣く暇もない感じでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので大きいです。
予約していても検査結果待ちなどで待ち時間はあります。
一階にローソンやドトールがあったり二階にもランチができるお店があります。建物の向いにはサークルKサンクスもあるので便利です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年7月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生と女の先生がいます。肌の弱い息子に適切に診察してくれる頼れる先生にも見ていただけたのでよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ドトールやコンビニがあるので診察が終わってから休憩もできてよかったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
息子の主治医はベテランの一見厳しそうな先生ですが、とっても優しく、息子が大泣きしても「痛かったなぁ、でもよう頑張ったなぁ」と褒めて下さいますし、息子のちょっとしたことも褒めて下さいます。患者さんが多いので診察時間も短いですが、病気以外のことで育児の事についてもちょっとしたアドバイスを下さったり、本当に信頼出来る先生です。… 
この病院の良いところ、オススメポイント
息子は10日程入院しましたが、4歳以下の子供は親が付き添いとなります。付き添いでも病棟のお風呂を使わせてもらえて、とても助かりました。病棟には子供の遊べるスペースもあります。うちの子は入院中、個室から出られませんでしたが、看護師さんや先生がマメに様子を見に来て下さって、不安なことも何でも聞いて下さったので、安心していられ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
3年前から兄の持病で診てもらってます。
以前かかっていた病院は風邪の初期症状でも半日以上の待ち時間でしたが、こちらの病院は待ち時間があまりない事に驚きました。
初診と会計は時間がかかりますが・・・・
受付の看護婦さん 曜日によって先生は違いますが親切で話をしっかり聞いてくれる方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内に売店、コーヒーショップなど充実してます。
食堂も美味しいのでお昼は満席に近いです。
検査待ちなど時間がかかる時は申し出ればベルをかしてくれる所もありがたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
忙しいながらも的確な判断で決め細やかな診察をして下さいます 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科だけではないので全ての科を併設しているので小児科の先生の意見だけでなく他の科の先生の意見も聞くことができ良いです。また、待合室にはかわいらしい絵が貼ってあったり、テレビが流れたりしています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 東海道本線(米原−神戸) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 小浜線 - 湖西線 - 奈良線 - 舞鶴線 |
近畿日本鉄道 | 京都線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 宇治線 - 京津線 - 鴨東線 - 石清水八幡宮参道ケーブル |
阪急電鉄 | 京都本線 - 嵐山線 |
WILLER_TRAINS | 宮福線 - 宮豊線 - 宮舞線 |
京都市営地下鉄 | 東西線 - 烏丸線 |
京福電気鉄道 | 嵐山本線 - 北野線 - 叡山ロープウェイ - 叡山ケーブル |
叡山電鉄 | 鞍馬線 - 叡山本線 |
嵯峨野観光鉄道 | 嵯峨野観光線 |