体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年6月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生です。診察は淡々とされてますが、本当に心配して下さってるんだなと感じます。水曜日の午前中は平和病院の先生が来られて診察されます。女の先生です。アレルギーが専門らしいです。
スタッフの方も優しく、アットホームな雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
広い畳コーナーがあり、オモチャや絵本があって子供が飽きずに待てます。組合員向けに、お祭りなどのイベントも開催されているみたいです。
組合員になると予防接種が一回千円と安く受けられます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、女性の先生で、口数が少な目でさばさばした感じですが、丁寧に診てくれます。
個人的感想ですが、注射がうまいのか、接種後腫れたりしたことはありません。
水曜日の午前中は、年輩のお医者さんにかわります。
スタッフのみなさんも、親切で、いつも笑顔で接してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
こぢんまりとしていますが、そのぶんアットホームな感じの病院です。
待合に広い遊び場があり、絵本などもたくさん置いてあるので、
子供も退屈せずに待てます。
木曜日の午後2時あたりに、予防注射や健診専用の時間をとっているので、
病気がうつる心配をしないですむのも、おすすめです。
(私はたいてい普通の時に行ってしまいますが) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 土讃線(多度津−窪川) - 高徳線 - 土讃線(高松−多度津) - 本四備讃線(児島−宇多津) |
高松琴平電気鉄道 | 琴平線 - 長尾線 - 志度線 |