体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年8月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付も、看護師さんも先生も
皆さん笑顔で接してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制で待ち時間も短く、
順番が近くなるとメールで知らせてくれるので
自宅で待つことが可能です。
先生も優しいです。
赤ちゃんの待合室、診察室が分けてあります。
感染症にかかる心配が軽減され安心できます。
高熱、下痢嘔吐の患者さんの待合室も
分けてあるります。
先生も看護師さんも受付の方も
みんなやさしく対応して… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月2日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とにかく、先生の診察が丁寧です。
他の医院では、顔も見ずにこちらの話しもあまり聞いてくれないことがあったので
ちゃんとこちらの話しも聞いてくれて、毎回、子供の胸の音も何度も何度も聴診器で
聞いて確認してくれます。
そして、とても的確なことを最後、話していただけるので安心しますし、悪くなったら
またすぐ、診察きてください… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約で待ち時間など、ネットで確認できるので、車で待機できます。
ぎりぎり2〜3人前にいくと、すぐ呼ばれるのであまりほかの体調悪い方のが移りにくいかと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年8月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は口数が少ない方ですが、こちらが質問したことには丁寧に答えてくれます。
看護婦さんは笑顔で優しい方が多いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室のTVで子供向けアニメがみれるので、子供たちがたくさんみていました。
2回目以降の診療は予約ができるので、待ち時間が少なくてすみます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も看護師さんも、先生もやさしい対応をしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付の方がてきぱきしていて、診察から会計までが早くて助かります。
予防接種や健診は診察時間とは別になっているので、病気をもらいにくいのが良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年5月31日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は無口ですが、女性スタッフが多数で皆さん感じが良い方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場があり、薬局も近くにあります。
施設内には子ども用のビデオが流れています。
二回目以降はインターネット予約です。朝の6時に予約しても11時頃の診療になります。でも、長時間病院で待たされずにギリギリまで家に居られるのは良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
アレルギー外来があるので、アレルギーにも詳しく、まだアレルギーと診断されていなくても、予備軍である可能性など教えていただき、アレルギーにならないための対処法などを教えていただけて、心強かった。
保育園に通っていることを考慮して薬の回数を一日2回にしてくれたり、保育園での発熱連絡後、診てもらえてとても助かった。 
この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃスペースやビデオなどがあり、雰囲気がとてもよく、子供が行くのを嫌がらない。
予防接種がすばやいので、子供が泣かない。
看護師さんが優しいので、子供がとても気持ちよく受診してくれる。
調剤薬局が同じエリアにあるので、車での移動の必要がない。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月31日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
初めて行く病院でしたので
不安はありましたが、
皆さん、優しく丁寧な対応をして下さいました。
先生もきちんとお話してくださるので、
安心して診察を受けられました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
かわいいこども部屋♪のような環境作りをしている病院です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年12月11日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は物腰柔らかく、質問に丁寧に答えてくれます。
子供の病気が長引きそうな時も長引く理由を丁寧に教えてくれました。
その間の対策も質問すると色々教えてもらえました。
受付の方も優しく、話しかけやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診を済ませればネット予約出来る。
待合室に患者さんが溢れることが無いのが良いです。
敷地内に薬局がある。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月22日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが、ひとつひとつの質問に丁寧に答えていただけます。受付の方も丁寧で、予防接種のスケジュールなど相談すると、無理のないスケジュールをアドバイスして頂きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
以前は、近所に住んでいたのでよく病気になると通院してましたが、引越後も朝からネット予約して、待ち時間の少なさ・待合室にいる患者さんの少なさにひかれ、なにかあると通院させてもらってます。待ち時間も、あと2人とかのときに病院の中にいれば、いいので、具合の悪い他の子供との接触が極力さけれるのが、私的に、魅力的です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月6日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
いつも行ってます。凄い混んでるのに先生&スタッフの方達丁寧で親切でカリカリしてません。ゆったりしてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内とても綺麗で待合室はアニメが流れていて絵本や玩具もあり助かります。
診察も臨機応変に対応してくださるのが他の病院とは違くて嬉しくて助かります。 
「ぽちぱお」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月26日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生(院長先生)は、優しい柔らかい雰囲気のおじさま先生です。
絶えず患者さんがいるのに、先生も看護師さんも忙しい雰囲気や口調などは一切ありません。
3カ月健診を受けたのですが、母子手帳にいっぱい書いた不安に思っていることなどに1つ1つ丁寧に答えてくれて、安心しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
一般診療を携帯で予約できて、待ち時間も確認できます。まだ、経験はしてませんが、具合の悪い小さい子どもを連れて長時間待つのは親子共にツライので便利だと思います。
ちなみに、健診・予防接種は電話や受付での予約制です。 
「飛夜」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は子供の症状についてなど、よく話を聞いてくれます。
看護師さんも優しく話しかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にキッズスペースがあり、液晶テレビでアニメが流れています。
また、子供向けの絵本も多く置いてあるので飽きずに待ちやすいです。
一度受診をすればインターネット予約も可能です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年3月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生…おそらく院長先生だと思います、優しい雰囲気で丁寧に診察して下さいました。こちらの質問にも面倒な顔一つせず、答えて下さいました。
看護師…診察中、穏やかな表情で見守っていて下さいました。
受付の方…口数は多くありませんが親切、丁寧でとても感じが良いです。電話での問い合わせも丁寧でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察券を持っていればネットで診察受付ができます。(但し、検診・予防接種は電話か受付窓口での予約です)
当日6:00から予約ができますが、1〜2分でネット受付が終了してしまいます。とても人気のようです。
予約しなくても診てもらえますが、日によっては大分待つこともあるそうです。実際ネット受付できずに行って、1時間半待ちました。
… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月11日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
優しくゆったり構えている男の先生です。
一人で診療しているので、大変そうですが焦ったり忙しそうな素振りがないので
心配な事はなんでも聞けるので、頼りにしています。
スタッフも多くは話しませんが、みんな雰囲気が優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・診察券があれば、ネット予約ができるので
携帯で順番をチェックしながら、近くなってきたら病院に迎えばいい
病気の子どもを待合室で長時間待たせなくていいので、とても助かる。
・うちの子は他の病院では入っただけで大泣きなのに、ここはなぜか泣かない。
テレビや本やおもちゃがあるからかな?
・病院前の駐車場は決して広くないが、… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
おっとりした感じの先生でゆっくり丁寧に説明してくれます。
産後すぐの検診からお世話になっていますが、不安や質問など聞くとすべて答えてくれるので安心して診察を受けれます。
受付の方や看護師の方もとても優しい対応です。
病院の雰囲気とスタッフの方の対応が気に入り今ではかかりつけになっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
二回目からインターネットで予約、順番待ちが確認できるので、とても便利です。
ギリギリまで家で待機していても間に合うし、時間を有意義に使えます。
子供用の遊びのスペースやDVDが流れているので、利用しやすいです。
薬局も徒歩1分の場所にあり便利です。
大通りに面した場所に病院があるので、車でも行きやすく駐車スペースもありま… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年6月2日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とてもよく説明してくださいます。
パッパッとやる感じではなく、ちゃんとやってくださいます。
携帯で予約が取れる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースが広く、テレビにはアニメが流れている。とても綺麗。
薬はすぐ隣で貰える。
向かいに安いスーパーがあるので、帰りにちょっと寄って帰れる。熱の時は、ポカリやゼリーなど買って帰ったりします。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧でしっかり診察してもらえる。
説明もとてもわかりやすく、安心感がもてました。
スタッフの方もとても物腰が柔らかく、子供にも常に声をかけてくださり、親子共に安心させていただけました。
先生の説明を受ける間も、子供をみていただけて、先生の説明をじっくり聞け、テンパることなく質問などもできました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
靴を脱がなくていいので、子供と一緒だから楽に出入りできる。
清潔感がある。
キッズスペースには満足感がある。
(DVDが流れていて、オルゴールの音楽もながれている)
敷地内に薬局があるのですぐに薬がもらえる。
駐車場が広め。
インターネットで予約できるし、順番もいつ回ってくるか随時見られる。
PCでも携帯でも見られる… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年8月26日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切で感じが良く、ちゃんと話を聞いてくれます。
診察後に帰宅し急に熱が上がった時も、すぐに再診して頂けました。
診察後に看護婦さんが服を着せてくれるので、先生のお話をしっかり聞く事が出来ました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生を始め看護婦さん、スタッフさんも皆さん感じが良いです。
インターネット予約ができ、待ち時間が少なくてすみます。
待合いなどもとても綺麗で、子供も飽きずに過ごせます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生ですが、物腰がやわらかくとても良い先生です。
質問したこともわかり易く教えていただきました。
受付の方もいつも感じがよいので、通いやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットなどの受付予約制なので、子供を長い間診察室に待たせて
おかなくて良いので、助かります。
遊ぶ場所もあり子供があきなかったです。
トイレもとても広く、子供用と大人用がセットのなっていて2つもありました。
駐車場もあり、満車でも奥の病院の駐車場を使わせてもらえました。 
「こまちゃんさん」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月2日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供が水疱瘡にかかり、初診で行ったのですが、受付後すぐに隔離部屋に案内してもらいました。
大体隔離部屋は凄く狭くて、本も何もなくて子供を静かにさせるのが大変ですが、隔離部屋にも絵本やおもちゃが少し置いてあり、凄く助かりました☆
スタッフの方も親切で、会計も隔離部屋でスムーズにして頂き、感じが良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が病気になると、病院の待ち時間が長さで悪化しているような気がすることが多く、通院はかなり重労働な印象ですが、必要最小限の時間で子供を見てもらえるところが気に入りました☆ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月31日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とてもきれいな病院で、看護婦さんも先生もやさしいので、来院しやすいです。
まだ1ヶ月のときに初めて病院にいって慣れてないので大変でしたが、とても感じの良い対応でよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年2月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生です。優しく接してくれます。
看護師さんたちは、子供の機嫌が悪くならないように、おもちゃをつかったりしてあやしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗です。敷地内に薬局もあります。
駐車場もあります。
再診は基本的にネットで予約になります。
健診と予防接種の時間が設けてあるので、風邪がうつったり等の心配はなさそうです。
キッズスペースにはおもちゃがたくさんあり、アンパンマンのDVD等いつも流れてます。
待合席の端っこに大きなスティッチがいました。
絵… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、数々の病院の小児科を経験の後、地域密着型のこの病院を開業されたようです。
とても親切に優しく説明してくださいます。
小さな心配事でも、きちんと分かるように対応してくれて、安心しました。
他のスタッフの方は女性で、丁寧な対応でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
敷地内に処方箋の薬局があります。
病院の前の駐車場は少し狭く、少ないですが、奥に新しく広い駐車場が出来て停めやすくなりました。
一般の診療(新患・救急意外)はインターネットでの予約制になり、携帯・PCどちらでも可能で、当日の朝6時から予約可能で、自分の順番まであと何人かいつでも見れるのでとても便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月13日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフはとても優しく丁寧に対応してくれています。
とても感じがよいので子供も泣かずに大人しくしてくれています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はとてもきれいで子供の遊び場があります。テレビもあり子供の好きなアニメなどが流れているので
子供も飽きずにおとなしくしてくれています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
きちんと話を聞き、些細な質問にも丁寧に答えてくれる先生。とても好感が持てる。スタッフも対応が丁寧だった。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズコーナーあり。絵本・玩具が豊富で、大画面に子ども向けアニメが流されるなど飽きずに待てる工夫がされている。綺麗な院内も好印象。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年5月8日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんもやさしい方々ばかりです。先生はとても丁寧で診察後の説明もわかりやすく,ささいな質問にも嫌な顔せず答えてくれてアドバイスもしっかりくれました。初めていきましたがかなりの好印象でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだできて半年くらいなのでとてもきれいな病院です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はゆっくりと噛み砕いて順序だててお話をしてくださいます。質問にもきちんと答えてくださるので納得して安心して任せられます。
スタッフの方も親切だし感じのよい方たちばかりなので、気持ちよく診察を終えることができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
伝染病の疑いのある患者さんのためのお部屋もあるようです。子供が退屈しないようにおもちゃやビデオのあるスペースを設けてあり、退屈せず待てると思います。 
「keeたん」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は順天堂浦安から開業した先生で、優しく丁寧に診ていただけます。小さな心配事もちゃんと聞いていただけます。
スタッフの方も明るく優しく感じがいい方ばかりです。電話対応も親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供のアレルギー疾患で通っていますが、専門医ということはもちろん、丁寧に話を聞いていただけます。補足ですが、先生はとても注射が上手です。私もやってもらったインフルエンザの予防接種はまったく痛みがなく、血管探しが難しい子供の採血も短時間で終わりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月6日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生とスタッフがとても親切で優しいです。
開院されたばかりで病院内も掃除が行き届いてて
綺麗です。
心配事等もきちんと対応してくださいますし、
安心してお願いできる病院だと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
レントゲンがあります。
病院のすぐ隣に薬屋さんもあります(同じ敷地内
診療は予約制ではないので、待ち時間もありますが、
遊ぶ場所もありますし、ビデオが流れていたりして
お子チャマは飽きないと思います。
おトイレもお子チャマと一緒に入れる大きさの
トイレです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |