体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年10月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
こちらの不安な疑問も先生が優しく応えてくれるので、聞きやすい雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の待合室と、診察の待合室が入り口から別れているので助かります 
「にゃむん55」 さんのレポート | 投稿日:2017年8月13日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
優しい先生で、きちんと診て説明してくださいます。質問もしやすいです。受付や看護師さんの対応も良く安心して受診できます。
不安な点を言ったら予備を処方してくれたり、別のときは処方不要な理由を教えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室の雰囲気は良く、トイレも清潔です。おもちゃもあり十分遊べますが少し古くなってきてるので新しいのに変えてほしいな、とは思います。 
「きぃ☆34」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの皆さんもとても優しいです。分からないことは丁寧に分かりやすく説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が退屈しない様にキッズスペースで遊べたりアニメを見たりできます。予防注射や健診の人待合室と風邪などの病気の人の待合室が分かれてるのがありがたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年12月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
優しい先生で分かりやすく説明してくれます。スタッフの方々もとても親切で感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察の人と予防接種や検診の人の待合室が別々なので、風邪などの病気をうつされることもなくとても良い。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年10月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんたちが良い方ばかりで子供の名前も覚えてくれてアットホームな感じがして気に入ったます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の部屋と風邪などで診察する部屋が完全に分かれてるのでいつでも注射に行けるのが助かります。いつ接種したらいいか分からなくても丁寧にわかりやすく教えてくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は柔和な感じです。
子どもにも「ちょっと診せてね」「頑張ったね〜」と声をかけてくれるのでおなかや喉を見せるのを嫌がりませんでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は清潔感があり、アニメが流れていて雑誌もあります。
パソコン・携帯から予約順番が取れるので院内で長く待つ必要がありません。
携帯用ホームページもあり、休診日等すぐに確認できます。
乳幼児健診のみの枠があり、予約制で、しっかり診てもらえると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月1日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は少し早口でさっぱりされていますが、わからなければ聞けばしっかり教えてくれます。
他のスタッフさんも優しく、子供がは不安がらないよう話しかけてくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
検診と診察は待合室が別なので病気が移る心配がないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
少し早口ではありますが、とても優しく丁寧な対応をしてくれる先生です。
受付の方も気がきくかたばかりで安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネット予約は便利です。ですが患者さんは多いです〜! 
「とも0707」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月8日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
とにかく、スタッフの方が親切で、優しいと思います。
受付で困っていたとき、子供の相手をしてくれながら丁寧に対応していただきました。
子供が熱を出した時も、丁寧に対応をしてくださいました。
先生は、小児科の先生は、多くの方がやさしいと思いますが、親に対してもわかりやすく説明をしてくれ、質問もしやすい雰囲気なので、自分は頼… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種などの場合、ネット(携帯)で順番を取ることが出来るので、その間に家事などを済ますことが出来ています。
もちろん、急患のときは直接行けば、早くに診ていただけました。 
「あるじゅん」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
初めての子供で不安なことが多く、初めての受診で質問攻めしてしまった私にも、先生はとても丁寧にわかりやすく答えてくれました。付き添ってくれた母も「ここの小児科なら安心できるね」と太鼓判を押してくれました。受付のスタッフの方もいつも優しい笑顔なので、とても癒されます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種と一般受診の入り口が分かれているので、風邪をもらわず安心して通えます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年6月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とっても優しい男の先生で、スタッフの方もみなさん優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病気の患者さんと予防接種に来た人の部屋がわかれていて、入口から違うので、病気の感染などの心配がありません。
キッズスペースで遊べたり、アンパンマンのDVDが常についているので、待ち時間があっても苦になりません。 
「とも(^O^)★」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年1月16日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
ここの口コミを見て予防接種に行ってきました。生後2ヶ月になる息子の初めての予防接種でわからないことばかりでしたが予防接種後の副反応やネット予約のことなどとても丁寧に説明してくださりよくわかりました(^O^)看護士さんや受付の方も親切な方ばかりで本当にいい病院でした。これからも予防接種、検診等で通いたいと思います(^-^)/ 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種と病気等の診察の待合室がわかれているので感染の心配がありませんでした(^_^) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく、子供も先生が大好きです。
診察も丁寧で無理やり痛がることは絶対しません。
看護師さんも受付の方も優しく、
いつも笑顔で対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アンパンマンのビデオが常に流れています。
インターネットで予約がとれます。
感染がないように、
予防接種と病気での出入口、待ち合いスペースが
別々にあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年6月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は気さくにお話してくれます。些細な質問も分かりやすく教えてくれます。看護師さんもふくめて初めて行ったのに「〇〇ちゃん」と名前で呼んでくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
風邪症状で行ったのですが入り口から左右に待合室があり診察の待合室と予防接種などの病気以外の待合室と別れています。
待合室では子供向けのDVDが流れています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月5日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も受付の人も看護師さんもみんな優しくて丁寧です。先生も○○ちゃんと子供のことを呼んで診察してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
やさしいスタッフ。きれいな病院です。ネット予約があるからか駐車場が混み合ってなく駐車スペースも十分です。 
「しゅくら★」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年4月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方はみんなわかいかたで優しく子供に名前で呼んでくれます★
看護婦さんもみんな優しくていつもニコニコしてます★
先生は優しくて穏やかで丁寧に診察してくれます無理矢理はまったくしません
大病院との連携があって緊急時にはすぐ紹介してくれます★ 
この病院の良いところ、オススメポイント
風邪病棟と予防接種はわかれているので感染予防できる。
土足で大丈夫なので楽チン。
緊急時には大病院との連携がある 
「わにさん(o^_^o)」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月25日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生(男性)です。
スタッフの方も全員優しい方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設もとてもきれいで清潔です。
予防接種と、風邪などの診察とは入り口から別々の部屋に分かれているので安心です。
パソコンや携帯からも予約ができるので便利です。
午前の予約8:45〜
午後の予約14:45〜 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
穏やかでとても優しい男の先生です。
診察はとても丁寧にしてくれるし、どんな小さな質問にも親切に答えてくれます。
受付のスタッフの方も本当にいい人ばかりで、子どもが泣いているとあやしてくれたり、
2人連れていて問診票の記入などが大変なときに抱っこしてくれたりしてくれます。
院長先生はもちろんですが、この優しいスタッフの… 
この病院の良いところ、オススメポイント
子どもが病気で心に余裕がないときでも、この病院の先生やスタッフの方たちの
何気ない言葉がけで救われたことも少なくありません。
育児に慣れていない親や病気でつらい思いをしている子どもたちの強い味方に
なってくれると思います。
院内は、一般診療と健診・予防接種では入り口から分かれています。
それぞれの待合室に遊ぶスペース… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月14日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は凄く優しい方です(*'')
喋り方や雰囲気までそれが伝わってきます。
スタッフさんもみんな優しく丁寧な対応♪
ウチは毎回小さい子供2人を連れて行くのですが、どちらかに手がかかってる時はもう一人の相手をしてくれたりして
助かりました♪ 
この病院の良いところ、オススメポイント
風邪や体調の悪い子と予防接種や健診の子を
*診察室や待合室、トイレまで分けてる☆
とゆう所です♪
子供が遊ぶ所がそれぞれに設置♪
*アンパンマンのDVDが常に流れてる♪*空気洗浄器、加湿器が設置♪
*ネットで予約が取れ
院内で長い間順番待ちをしなくて良い♪ 
「しゅんたん05」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年5月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付さんがみんな優しくていい☆
1人1人に声をかけてくれる
ただでさえ子供が熱を出したりでアタフタしてる母親にとってはほっとする
先生も優しくて産まれて間もない我が子が初めていった小児科です。
総合病院との連携もあり急をようするときは連絡をとってくれて総合病院を紹介してくれました。
今ではかかりつけ
です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生やスタッフがいいうえに施設も綺麗。
風邪待合室と予防接種待合室がわかれてるので小児科にいく一番の心配…
風邪をもらってきたらとかの心配はなし(・∀・)ノ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年3月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しくていい先生だと思います。
予防接種でお世話になりましたが質問にはちゃんと説明もしてくれます。
受付のスタッフの対応もいつも気持ちいいですし
看護師さんも優しくテキパキしておられます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
なんと言っても検診や予防接種の子と、病気の子との待合室が分かれていることは安心して通えるのでいいです。建物も新しく綺麗です。ノンスリッパの病院なので靴のままですし、スロープもあるのでベビーカーでそのまま入っていくことも出来ます。
わかりやすいホームページもあります。駐車場も広々としています。
人気の小児科ですがオンライ… 
「あすえもん」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
初めて行った時も、受付の方が丁寧に対応してくれます。
先生もスタッフの方も、みんなやさしくて丁寧で、
子供もあやしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種で行ったのですが、予防接種のスケジュールを組んでくれます。
どの順番で打ったらいいかわからなかったので、助かりました。
診察で来た人と、予防接種で来た人と、入り口から別れてるので、
院内感染をする心配はありません。
オンライン予約が出来て、初診からでも利用出来るので、
だいたいの時間を目安に行けるので、とて… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年8月3日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はとても気さくなかたたちばかりでみなさん子供好きみたいでよくかまっていただきます。絵本やビデオ、おもちゃもあり子供が退屈せずに待っていられます。
先生もとても優しくていい方だと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとてもきれいで予防接種やアレルギーの部屋とその他の病気などの部屋が別れているので直接接触することがなく風邪などをもらってくる心配がありません。
予約はオンラインサービスがあり携帯からでめ予約ができるし受付番号が表示され自分の順番までのおよその時間が表示されるのでとても便利です。 
「みちぽん☆」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は子供の興味を引く本やビデオ、遊具などがあって楽しそうです。
ママの本も充実しています。トイレもきれいだし、受付の方もきれいです(笑) 
「ちびっこママ.」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月10日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても子供好きのようで、うちのコをあやしながら診察してくれました。
予防接種に行った時、穏やかな口調で判りやすく、丁寧に注意点等を説明してくれてとっても好印象でした。
スタッフの方たちもとても親切で、説明もきちんと判りやすくしていただけて気持ちが良かったです。
(予防接種を何から打てばいいのか、アドバイスしていた… 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付に赤ちゃんを寝かせておけるスペースが作られているので、乳児連れのママにはとっても便利で有難いです。
予防接種の待合室は別なので、病気をもらう心配をせずに安心して待つ事が出来ます。
授乳室(ベッドもある)もあって、母乳ママにとっては凄く助かります。
靴でそのまま院内に入ることができ、入り口でもたつく事もなくスムーズに… 
「けんてぃ22」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は親身になって下さいます。スタッフの方も親切に説明して下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種に行った時、注意点を説明してくれました。
子どもの事を配慮して下さっているなぁと感じました。
予防接種の待合室は別なので、安心して待機出来ます。
子どもの絵本や雑誌などあって、時間を過ごせます。
モニター画面に何人待ちなのか、おおよその待ち時間も表示されます。
また診察室の待合室には、大きめの空気清浄機もあって… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年7月8日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
皆さん、とても親切です。心配事を相談しても、とてもわかりやすく教えてくれるので安心することができます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病気の時と予防接種の時の部屋が入口からわかれて、感染したりすることがありません。
テレビで常にアンパンマンをみることが出来るから、子供達が待ち時間に退屈することがありません。遊ぶスペースもあります。
インターネット予約が出来るから、予約時間に合わせて行くことが出来ます。 
「きるしゅばうむ」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい感じの先生で泣き喚く赤ちゃんにも笑顔で接してあやしながらきちんと診察してくださいます。スタッフの方も皆さんとても気持ちの良い対応をしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯からでもインターネットで予約ができ、自分の診察受付まで何分ぐらいかかるのかチェックできるので病院での待ち時間が無くて助かります。受付に赤ちゃんを寝かせておけるスペースが作られているので乳児を連れている時は便利です。診察室が予防接種・アレルギー診察用と、外来診察用と分かれています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
息子がぜんそくで、お世話になっていますが、説明もとっても分かりやすくて、親切に教えてくれるので、
安心できます。
先生も、スタッフの皆さんも、いつもにこやかで、アットホームな感じも気に入ってます^^ 
この病院の良いところ、オススメポイント
ぜんそくの専門の病院で、先生がとっても分かりやすく説明してくれるところがいいと思います 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年12月14日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さん先生ともに子供にとても優しく、また大人にも丁寧でゆっくりとした口調で説明していただきました。お薬も極力やさしいものを・・・という方針のようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
三重の実家に帰っているときに病気になってしまったのですが、インターネットで予約ができ病院での待ち時間も少なくてすんだのでとても助かりました。また病気の子と予防接種や検診、アレルギーの子達は別の入口になっており待合も別なのでとても魅力を感じました。うちの近くにもこんな病院があったらなぁと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 紀勢本線(亀山−新宮) - 関西本線(名古屋−亀山) - 名松線 - 参宮線 |
JR西日本 | 関西本線(亀山−難波) - 草津線 |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 名古屋線 - 志摩線 - 山田線 - 湯の山線 - 鈴鹿線 - 鳥羽線 |
三岐鉄道 | 三岐線 - 北勢線 |
養老鉄道 | 養老線 |
伊賀鉄道 | 伊賀線 |
伊勢鉄道 | 伊勢線 |
四日市あすなろう鉄道 | 内部線 - 八王子線 |
御在所ロープウエイ | 御在所ロープウエイ |