体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、温和で優しい感じです。質問もしやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や健診だけでなく、診療も電話で予約が取れます。基本的に予約が優先になるので、あまり待つことはありません。
キッズスペースにはおもちゃが沢山あり、子供も楽しんでいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月29日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかな雰囲気でとてもお話しがしやすい方です。診察は迅速かつ丁寧で、こちらの質問にも的確に答えてくれます。
皮膚科も専門なので、じんましんや湿疹なども詳しく診てもらえて安心です。
看護師さんや受付スタッフさんも優しく落ち着いた雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
☆予約優先なので待ち時間が短くて良い。予約は電話の自動予約システムで24時間対応している。
待ち時間は長くなるが予約無しでも診てもらえる。
☆予防接種の枠が多めで予約が取りやすいので、スケジュールどおりに接種することができる。
☆本格的な鉄道のジオラマが展示されていたり、待合室の上を汽車が走っていたり、
診察室内に… 
「*maria*」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかな男性で、医者にありがちなせかせかした感じがありません。
受付の方や看護師も若い方が多く、子どもがなじみやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さいですが、清潔感のある建物。待合室のおもちゃや絵本もきれいです。インフルエンザや水疱瘡などの診療の場合、他の患者にうつらないように、別の入り口が用意されています。薬局がすぐ隣にあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月12日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、話し方とかもすごくやさしい感じでした。
受付の方もやさしいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科だすが、内科と皮膚科が専門です。
電話予約(24時間受付)ができるので、待ち時間が少なくてすみます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月14日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も、スタッフもやさしく丁寧。やわらかな話し方です。
子供を二人連れて行った際は、スタッフの方が、診察時に一人をみてくださいました。
先生はこちらの話をよく聞いてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しく、きれい。おままごとなど、靴をぬいで遊べるキッズスペースがある。
絵本や、電車のジオラマもある。待合室の空気もウィルスを除去するような配慮をしていると、かいてあった。
予約していけばさほど待たない。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月29日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とても優しいしゃべり方で、ニコニコお話してくださるので安心して診察が受けられます。
スタッフの方も、優しく子供が泣いていると声をかけてくださり、嬉しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約なのであまり待ち時間がなく診察していただけます。
待合室に子供が遊べる遊具や、電車のおもちゃなどがあり、子供も退屈しません。 
「たたりん」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生・スタッフの方 みんな優しく、親身になって話をきいてくださるので相談しやすいです。
待合室にいる時もスタッフの方は声をかけてくれてその際も話をしやすです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
狭いですがキッズスペースにままごとセットがあったり、たくさんの絵本(親用にも雑誌があります)があり、本棚の上には電車が走っています。
診察室の中にも先生の後ろに小さい電車が走っています。(うちの娘はこの電車がお気に入りで、病院を嫌がりません)
待合室には心地よいオルゴールがなっていて冷水器のサービスもあります。
予… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年8月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても人当たりの良い、優しい口調の方です。
受付、診察室の女性のスタッフは、みなさんとても優しくてとても親切にしてくれました。
着いた時、吐き気がありぐったりしていたら、すぐにベットに横にならしてくれて、薬局が終わるまで居させてくれました。
そのときに吐いてしまったのですが、嫌な顔ひとつせずにとても優しく接してく… 
この病院の良いところ、オススメポイント
昨年オープンしたばかりでとてもキレイです。
待合室には、狭いですがキッズスペースがあり、おもちゃなどが置いてあるみたいです。
予約が出来るのでほとんど待たずに診てもらえます。
駐車場も建物の隣に2台と、少し歩いたところにも3台あるみたいですが、
予約なので時間がかぶらなければ、隣に停められると思います。
予防接種や乳幼… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は小児科専門医です。
説明もわかりやすくしてくれて、とても話しやすい優しい先生です。
悩み事なども親身になって聞いてくれます。
スタッフの方達もとても話しやすい方達ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2006年10月に開院したばかりなので、とてもキレイです。
アットホームな作りで、設備は充実しています。
待合室では、心地よいオルゴール仕立ての優しい音楽が流れていて、キッズコーナーもあります。おもちゃと絵本、電車の模型が走っています。
初診以降の受診は自動電話予約が出来るので、少ない待ち時間で診てもらえます。
予約は、… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |