体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生で、子供に優しく声かけをして診察していただきました。スタッフの方々もテキパキして丁寧に案内していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができるのであまり待たされなくてよかったです。病児保育所もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年12月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
いつも男性の先生にお世話になっております。とても親切で、相談しやすいです。子どもも普段男性は苦手ですが、こちらの先生は平気なようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
入院設備もあるので、もしも…のときも安心です。売店もあり、入院の付き添いの際も助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年11月4日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護師はてきぱきし、やさしいです。
声かけもあり感じ良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズルームがあり、絵本も結構ありました。
私は予防接種だけお願いしました。
会員になると任意の予防接種は少し安く受けることが出来ます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年7月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
いつも女の先生に診てもらっています。とても話しやすいし、親身になって聞いてくれます。予防接種のこととか、色々アドバイスをくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいれば別ですが予約をしていれば、あまり待つ事なく診てくれます。以前は違う小児科に行ってましたが、今は断然、川久保病院です。女の先生がとても良いです。 
「モリス」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年5月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
家庭的な雰囲気で、先生はお二人共、とても親切でした。相談もしやすく、初めての育児の方も話しやすいと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は心配する事なく入れます。待合室は子供が退屈しないように工夫されてます。いきなりでも、さほど待ちません。他の病院に比べて落ち着いた雰囲気でした。 
「さくらんボンボン527」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年2月7日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付から看護師さん、毎日常勤しているお二人の先生方、みなさん良い方です
気持ちよく診察を受けることができました。
知りたいことなどある程度まとめておくと色々な相談にのってもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・夜間診察をやっているので仕事帰り連れていける
・感染症(水疱瘡など)の場合、隔離用の個室待合室があり会計もそこでできる
・病院独自の検査室?があるのか検査など種類によってはその日に結果がでることがあるので何度も通わなくてよい
・受付に調剤薬局あてのFAXがあるため少しだけ時間短縮ができる 
「ユウマまま09」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年10月30日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
ベテランの女の先生と、優しい男の先生と二人制で、一般診療と健診・予防接種の二部屋分離なのであまり待たずに過ごせます。
先生はどちらも的確に分かりやすく質問等に答えてくれます。
看護師さんも受付事務の方も親切で、妊婦さんやわんぱくくんおてんばちゃんの様子をよく見て、気持ち良く対応してくれます。
(我が家は助かってます) 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年2月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しく親切です。アレルギーとかにも力を入れているのか、積極的に相談に乗ってくれたり検査してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができる。
小児科の待ち合い室に広い遊び場がある。
予防接種の費用が他より安い場合がある。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月15日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
ベテラン先生でやさしく、看護婦さんもやさしかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院ですが小児科もブースが分かれています。次回の予約も会計時にとれます。小児科はきれいです。授乳スペースも広いです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年4月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生は、うちの主人が子供の頃からお世話になっているベテラン先生!!分からないことは図解して教えてくれたり、分かりやすく説明してくれます。
男の先生は、子どもへ優しく声をかけてくれたり、診察が終わると頭を撫でてくれたり。かなりの子ども好きみたいです♪
ナースの皆さんも優しい方ばかり。
先日、待合室にくつ下を忘れてしまっ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができるので、さほど待たずに診察を受けることができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月11日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の方と女の方1人ずつです。女性の先生はベテランな感じですが、二人ともとても気さくでいろいろ質問もしやすいです。
看護師さんも優しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内がきれいです。予約制をとっているので、それほど待たされずに診察してもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
とても混んでいますが、予約制度があるので、予約をしておけば、とてもスムーズに診察できます。組合員になっていれば予防注射等が安くなります。診察料金をクレジットカードで支払えるのでとても便利になりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月19日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生と女の先生がいらっしゃって
検診と診察に分かれているようです。
男の先生にしかお世話になったことがありませんが
本当に子供が好きなんだなぁ。
という雰囲気の優しい先生で、娘も大好きなようです。
考えも、伸び伸び自由に・・。という感じで
あまり細かいことは言いません。
説明が丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約ができます。
一応待合室内で、病気の子と検診のために来ている子の居場所が
別れています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年12月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女性と男性の先生がいて、曜日で診察する先生と検診や予防接種をする先生とに別れて診察してくれます。
どちらの先生もわかりやすく、決して不安にさせるような話し方をしませんし、質問したことには丁寧に教えて下さるのでとても安心しています。
看護師さんもとても良い方ばかりですよ〜。 
この病院の良いところ、オススメポイント
以前夜に熱を出し様子をみていたのですが、呼吸がいつもと違うようになってきたので夜間救急に行くつもりで家をでました。
途中で川久保病院さんも緊急を受け付けてくれるという話を思い出し、電話で確認もせずに行ったみたところその日の当直の先生が小児科の先生だったので診ていただくことができ、そのまま入院することになりました。
いつ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月31日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の看護師さんがてきぱきしていて、感じがいいです。先生もやさしく対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約ができるところ。時間ぴったりに診察されるわけではありませんが、ほとんど待つことなく、安心して受けられます。
総合病院なので、小児科から他の科にまわしてもらえるところもいいです。うちの子は検診で斜視の疑いがあったので、眼科にまわしてもらい、すぐに見てもらうことができました。
病院内はとてもきれいです。小児科には子… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月19日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
ドクターはベテランの女性の方と若い男性の方です。
土曜日に受診した時は年配の男性の方でした。
ベテランの女性のドクターはしっかり言ってできる女です。
質問にはテキパキと返答し、直球な答えがきます。
若手の男性の方はインフルエンザの予防接種の時、なるべく
子供が痛がらないように工夫してくれました。
なによりこの病院は看護… 
この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフがとても優しいです。
また、病院内がとても綺麗です。売店や自動販売機もあり
快適に待ち時間が過ごせます。
待合には絵本があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2人で、お一人は女性のベテラン先生です。優しく、テキパキと診察してくれます。
薬は、弱いものから出してくれます。(はじめから強い薬を出して、耐性ができてしまうと後でいざというときに薬が効きにくいことがあるそうです) 
この病院の良いところ、オススメポイント
外来は24時間予約制を始めたそうで、予約していけばあまり待たずに診察してもらえます。
医療生協の病院なので、組合員になると、インフルエンザや水疱瘡などの予防接種が値引きになります。
万が一入院になったときにも、できるだけ個室に入れてもらえるのでとても気が楽です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 大船渡線 - 花輪線 - 八戸線 - 釜石線 - 東北新幹線 - 田沢湖線 - 北上線 - 山田線 - 秋田新幹線 - 大船渡線(陸前矢作−陸前高田) |
三陸鉄道 | リアス線 |
IGRいわて銀河鉄道 | IGRいわて銀河鉄道 |