体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「★SAKULOVE★」 さんのレポート | 投稿日:2019年2月9日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方は物静かな感じで悪い印象のある方に出会った事はありません。副院長は院長の奥様なのですが、しっかり者な、でもとても子供好きな印象の方です。うちの子の事も通い出してすぐに名前と顔を覚えてくださり、声をかけてくださります。
院長はハキハキ、ズバズバというものの言い方をされますので初診の時は怖い感じの方かなと思いまし… 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内はいつも清潔で、待ち時間も少なく、雰囲気が良いです。
先生はお一人なのに診察室は三ヶ所あり、どうやら症状なので使い分けている様子。トイレも広く清潔です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月13日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
優しい先生です。予防接種の予定を立ててくださるので助かります。
受付の方たちも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くて、壁に可愛いイラストがあり、子どもに見せています。比較的、混雑も少ないと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
端的に説明してくれます。男性の先生です。受付スタッフは事務的かな。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診でなければネットで順番予約が出来るので、時間がよみやすくて小さい子連れには助かります。 
「tennsiusagi」 さんのレポート | 投稿日:2015年5月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
出産は、大病院でしたが近くの小児科を探しているとき友人からススメられました。
数年通っていますが、薬を多様化(薬は最低限)することがなく安心して通院できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月17日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はサバサバした感じですが、詳しく症状を聞いてくださいます。
予防接種の副反応があり、念のため診ていただいたら副反応ではなく別の感染症が分かり、
すぐ治療できたので助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
午後に予防接種のみの時間がある。
予約がいっぱいでも直接行けば待ち時間がありますが、診察してもらえます。
敷地内が全て病院なので、駐車場も広いです。(週明けなどは結構混みます)
薬局も横にあり便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生 とてもサバサバしています。子供の状態を注意深く診てくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がとても広いです。清潔感があり、全体的にスッキリした印象です。キッズスペースはないでですが、広々と座れるイスがあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年12月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が患者さんのことをよく診てくれています。予防接種のために伺ったのですが、実は主人が子供の頃にこちらでお世話になっていたようで、大人になった今でも覚えてくれました。信頼している先生なので、私共の子供もこちらでお世話になろうと思ってます。 
「さっぷ-」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
度重なる胃腸炎で何件か病院にあたりました。どの先生も納得する説明や対応がなかった中、先生に夜間病院で遭遇。
救われました。親側の気持ちを理解して下さり、説明が簡潔でとても分かりやすいです。もともと総合病院でいらした方で腕も確か。
スタッフの方も感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
めちゃきれいで、絵本やDVDがあります。車で待機する事も可能です。
人気がありますが、待ち時間は最大でも30分くらい。
2回目以降はネットでの予約可能です。 
「きなこわらびもち0110」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年5月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生です。私の子供は病気がちなのですが、いつも親身になって診てくれます。病気の説明も丁寧です。
こんなに優しい先生は珍しいと思います。腕も良いと有名です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「コロロンボーロン」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
総合病院にお勤めの経験がある先生です。
ベテランの先生なので、診察にムダがなくスムーズです。
インフルエンザの疑いがある子は待合室以外で待たせる等の配慮もあり、安心です。
明るく子ども好きな奥様(副医院長)と受付スタッフの方が「今日はどうしたの?」「大きくなったね」と迎えてくれる家庭的な雰囲気も魅力です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳鼻科、内科、眼科、整形外科などが集まる「すこやかタウン」内にあり、ついでに他科にも行きやすい。
「すこやかタウン」共有の広い駐車場がある。
再診からはweb予約できる。(診察当日以外も可。翌日や翌週でも空いていれば)
診察後の会計が早い。
薬は処方箋薬局(敷地横にもあり)でもらうシステムで、薬剤師から薬に関する説明をしっか… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月23日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
子供の発熱でおせわになりました。
受け付けで問診表に記入し、気になることを書く欄があり、先生もそれを見ながら敏速に対応しています。
受け付けの方もとても感じがよかったです 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察室が3室扉があり、先生が移動して診察していました。
着替えなど待たせることもなくあわてることなくゆっくりとできるので良いと思います。
薬で様子をみながらということで、安易に検査などもなくてすぐに診察が終わります。
再診から、携帯から予約が出来るので、待ち時間が少なくていいと思います。
駐車場も他の病院などもあ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
敷地内に色々な病院があるので駐車場がとても広いです。
病院内も清潔で、二回目からはネット予約ができるので便利が良いです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年6月11日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
問診表に、特に気になることを書く欄があり、先生はちゃんと答えてくれました。スタッフを含めて、対応はよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察室が3室以上あり、先生が走り回って患者を診察していました。
今まで総合病院しか通院経験がなかったので、診断をつけるために検査をするというのは、親としても、何が原因で熱などが出ているのかわかるので、安心かも知れません。
再診から、携帯から予約が出来るので、待ち時間が少なくていいと思います。 
「おんちゃん※」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月22日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとにかく優しいです。あわてて駆け込んだ結果大したことはなかったのですが、病院に連れて行く目安となる症状や予防接種のこと、それから他県から引っ越して間もなくて高松の乳幼児医療のことがわからない私たち夫婦に丁寧にいろいろ教えてくださいました。今後はかかりつけにしようと思っております。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も広く薬局も敷地内にあり、眼科や耳鼻科など複数のクリニックが集まった場所にありますので便利です。
清潔だしお勧めです。 
「pen1231」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月22日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく感じのいい方です。
説明もとても丁寧に分かりやすく教えてくれますし、何より優しい。
すごく親身になってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くてきれいです。
大きい壁掛けのテレビがあるので子供は夢中になってテレビを見ています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は話を聞いていると次第に笑顔になります。
真剣に看てくださっていたからなんですね。
病名、これから病気がどう進行し、どういう治療をしていくのか、を分かりやすく説明してくださいます。
また薬も2回目からは「この前の薬は効き方、どうでした?下痢は?」と相談して決めてくれます。
看護婦さんはすぐに名前を覚えてくださり、終… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種を、診察とは別の時間に行うので「注射に行って、病気がうつる」という心配がありません。
再診は、PCや携帯で予約が出来ます。
院外処方ですが、すぐ隣に大きな処方箋薬局があり
薬剤師の方も多いので、比較的早く処方されます。
メディカルタウン?の中のひとつなので、駐車場に困ることがありません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月13日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切丁寧でやさしく、信頼がおけるかたです。スタッフも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
娘の下痢がなかなか治らず、転院を考えて友人にここを紹介してもらいました。
すると、下痢からくる脱水症状だったようで、このまま続くと入院てところでした。
すごく丁寧にみて、適切な処置をしていただき無事娘も回復しました。
この1件から少し私の家からは遠いのですが、少し心配な症状が出たときは必ずここで診察してもらうようにして… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しくお母さんにもわかりやすく説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目以降メールで診察予約ができるので病気の子供をつれて長く待つことがありません。待合室も広く本やDVDがあり退屈しません。 
「優希りんりん」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年6月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はハキハキしていて良く見てくれてすぐに終わります。看護婦さんは優しくて待ち時間が長い場合は診察時間になる前に電話してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察時間が早い。診察時間前に電話をしてくれる。子どもが好きなDVDがかかっている。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生に看護師さんが1人ついて丁寧にみてくれます。院長先生は気さくなかたで病気の内容や原因を詳しく説明してくれます。多くのお医者さんは病名と今後の治療方針のみを説明されます。しかし、ここの院長先生は現状の病気を図で説明されたりと母親が納得いくよう話してくれます。そして母親の聞きたいことはすべて穏やかに受け止めてくださ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく院長先生が気さくないい人です。病気のことだけでなく育児の不安や悩みも聞いてくださいます。以前、済生会の小児科部長をされていたと聞きました。当時から人気の高い先生だったそうです。今年開業されたばかりなので院内もすごくきれいで待合室には子供が遊べるスペースがありビデオも見れます。隣には調剤薬局もあり便利です。平屋の… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 土讃線(多度津−窪川) - 高徳線 - 土讃線(高松−多度津) - 本四備讃線(児島−宇多津) |
高松琴平電気鉄道 | 琴平線 - 長尾線 - 志度線 |