体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年6月7日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
熱がある人の診察は別の部屋のようでした。
スリッパは、抗菌ボックスがあり、子供が使ったスリッパは、同じ物を使わないように、使用後は箱に入れることになっていました。
待合室には子供の遊び場もあり、広いです。
初診でもネット予約がとれるので、待ち時間も少なく、みてもらえました。
先生は女の先生で、優しく、こちらの要望も聞… 
「sashimin」 さんのレポート | 投稿日:2019年9月16日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
サバサバした女性の先生ですが、わからないことや不安なことは質問をすると丁寧に教えてくれます。看護師さんも優しく対応してくれ、安心して受診できます。
腹部が腫れて受診した際、すぐに総合病院を紹介してくれたので、スムーズに治療していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
隔離部屋があり、インフルエンザなどの感染症の疑いのある子はそちらで待つようになっています。
インターネットと電話で予約をすることができます。少し待つこともありますが、絵本やおもちゃもあり、飽きずに待てます。
綺麗な授乳室もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年3月11日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性なので通いやすいです。
正確な判断をして頂けるので迷わずしばたキッズクリニックに通えます。
入院施設がないです 
この病院の良いところ、オススメポイント
「めぐめぐめぐ44」 さんのレポート | 投稿日:2013年12月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とても親切な女医さんです。
女医さんなので、怖そうなイメージを持っていたのですが質問に対してしっかり返答をくれます。
スタッフの方もきびきびと動き、親切に対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約を取れるので、待ち時間が少なくあまり待たずに診察してくれます。
予防接種と診察両方かかりましたが、どちらもすぐ終わりました。
内装もとても綺麗なので、安心して連れて行けます。
授乳室もあります。 
「ゆー(・∀・)」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生でとても丁寧に診察してくれます。質問にも丁寧に答えてくれますし安心できます。肺雑音が聞こえて肺炎の疑いがあったときに、すぐに近くの総合病院を紹介してくださり迅速な対応でした。スタッフも親切で優しい方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
クリニックの中はきれいです。キッズスペースもありおもちゃや絵本なので子供も飽きません。壁には掲示物もたくさん貼られているので、待ち時間などに見るといい情報収集になります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年12月27日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんです。
サバサバしたイメージです。
風邪で受診することが多いですが、丁寧に診察してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
きれい、駐車場が広い、インターネット(初診は電話のみ)や電話で予約ができる 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月30日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも全て女性で、テキパキしていて感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や一般診療もネットで予約できます。予約性なのであまり待たずに見てもらえるので比較的早いです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年2月25日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
インフルエンザBでしたが。隔離部屋があり先生も子育ての経験があるのでとても 信頼ができました 
この病院の良いところ、オススメポイント
前日の18時以降に予約ができ待ち時間もあまり無いので 体調の悪い子供の負担にならなくてすみました 
「かんかんmama」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年2月21日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生・スタッフ全員女性で優しく丁寧な方ばかりです。先生も的確な診察・アドバイスで信頼できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
みんな女性スタッフなので通院しやすいです。先生も的確な診察・アドバイスしてくれます。予約を入れればほとんど待たずに診察が受けれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
女医サンです。
スタッフもみなさん女性のみなので、男性の苦手な赤ちゃんでも大丈夫です。
先生はテキパキした感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約ができるので、時間を気にする事なくいつでも予約できます。
とてもキレイでキッズスペースもあり絵本もたくさんあるので、子供たちは飽きずに待てます。
先生はハキハキ、テキパキしています。
ちょっと早口ですが、聞けば丁寧に教えてくださいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方で優しいです。
スタッフの方も皆さん親切で優しく対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットや電話で予約が出来ます。
子供の遊ぶスペースもあり、おもちゃや本が色々あります。
トイレも綺麗で授乳室もあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年12月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性の先生一人です。
以前、総合病院の小児科に勤務されていた実績があるので、基礎疾患のある我が子も、安心してかかりつけで診てもらっています。
スタッフの方の手際や対応もよく、いつも助かっています 
この病院の良いところ、オススメポイント
★予約制で、予約をとれば、あまり待つ事がありません。予約時間どおり進まない時でも、受付の所に「今、×時×分の予約の患者様を診察中です」と表示がでるので、イライラしません。
ネットや電話で24時間予約できるので、便利です。
★待合室は、絵本やおもちゃがあって、子供が飽きずに過ごせます。子供用トイレや授乳室もあり便利です。
… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月29日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女の方一人なので同じ先生に診てもらえるのは安心です。スタッフの方々にもとてもニコニコ話しかけて頂き、好印象です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生もスタッフもハキハキしていて子供に対してとても優しいです。ネット予約出来るのであまり待ちません。清潔感いっぱいの待合室で子供が飽きない工夫が沢山あります。 
「ちんた☆ぶーちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月11日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんです。気さくな先生で、何事も相談しやすい感じです。
以前は近くの総合病院で小児科の先生をされていました。
スタッフも総合病院当時の方もいらして、とても子供の扱いに慣れています。うちの子も泣くことなく診察します。
待ち時間にはスタッフの方が個別に症状を聞きに来てくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しい病院なのでとてもキレイです。
院内には子供がおもちゃで遊べるスペースや絵本がたくさんあったり、
空気清浄機や授乳室もあります。壁には手作りのキャラクターが貼ってあって、とても明るい感じです。
感染症の疑いがある場合は別室が用意してあり、奥には点滴などもできるベッドもあります。
駐車場も広いので車での来院も可能… 
「ゆう★たん」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月4日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性の先生です。先生もスタッフの方も親切で、子供も嫌がらずに
診察してもらえます。(うちの子は、いつも先生に診察してもらうときは必ずニコニコしています。)受付の方も丁寧で、お会計の時に子供を抱っこしていて手が空かないときなどは、待っている所まで来てくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しい病院で、施設も設備もきれいで待合室には子供たちが遊べるおもちゃや本ががたくさんあります。診察は予約制なので待合室が混むことがなくていいですね。(予約がなくても診察してくれますが、予約の方の間になるのでその場合は待つこともあります。)受付は電話での音声ガイダンスか、携帯のインターネットからも出来るので便利です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |