体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
平日の午前11時頃に診察してもらいましたが、雨が降っていたからか人も少なくて待ち時間は5分ほどでした。
先生はおばあちゃん先生で助手の方もおばあちゃんでアットホームな感じで色々聞きやすいかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
質問すると納得がいく説明をしてくださいました。
母子手帳も確認してくれていて、次に受けた方がいい予防接種も教えて頂きました。
駐車場も割と多くてよかったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年6月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんは皆年配の女性で、子育て経験もあるようですので、私が手を離せない時などにオムツ替えもしてくれたこともあります。対応は優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
おばあちゃん先生で子育て経験もあり、長くやられているようなので安心は安心ですが、設備ややり方は昔のままという感じで、衛生面なども一つ気にするとどんどん気になってしまうところはあります。混む時は待ち合いがすぐいっぱいになるので、外で待つ方も。徒歩圏内で他に行けるところがないのでお世話になっていますが、選択肢があれば他を選… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月14日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
おばあちゃん先生はとても優しいです。親身になってお話してくださいます。
ゲリの時はこれがいいなどおススメのごはんや、飲み物など詳しく教えてくださり助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
健康診査のあとに、栄養士さんが相談にのってくれました。
駐車場は2カ所あり、大きい方の駐車場は機械式ですが、受付で駐車券を出せば無料になります。
お昼近いと比較的すいていたと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
初めてかかりましたが、優しい雰囲気のおばあちゃん先生で良かったです。うちの子供は男の先生が苦手なので、すぐに馴染めてよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
昔ながらのアットホームな病院です。人気があるため待ち時間が長いです。駐車場があるので便利です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年1月26日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生〜看護師さんみなさんおばあちゃん先生です(^^)いつも笑顔で優しく対応してくれますし1回行けば顔を覚えてくれて声をよくかけてくれます☆ 診察中も子どもをよく見て対応してくれ安心していられます。保護者に対してもいろいろ話してくれ質問にも親身に答えてくれます★
乳幼児健診の際は栄養士さんによる指導も受けられます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく混みますが待ってでも通いたいぐらい温かく身近に感じられる病院です(^^)待合室には絵本・ベビーベッドがあります。入口には金魚がいます☆
診察後にはハキラを1つ頂けるので子どもはご褒美を貰えると喜んでいます♪ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月26日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
優しいおばあちゃん先生で、雰囲気がとても温かい小児科です。火曜の午後が検診・任意予防接種となっていますが、基本的に予防接種は臨機応変に対応してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
寒いこの時期に赤ちゃんの予防接種で受診する場合は、インフルエンザの患者さんとの隔離のためか、別室で待たせてくれたり、配慮もしてくれます。私は徒歩で通っていますが、駐車場もたくさんあるので安心です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年9月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
近所のママも行かれていて、すごく良かったと話を聞いて行きました。予防接種のスケジュールも相談にのってくれて助かってます。先生は優しく話しかけてくれて良かったです。
予防接種の時間帯は混むときがあり、あまりに混むと受けられない日もあるので気をつけてください。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月31日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
火曜午後に一般診療とは別に予約制の乳幼児健診を行っている。
同じく火曜午後に予防接種も行っているが、こちらは予約なしでも受けることができる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
おばあちゃん先生他、女性の看護スタッフでアットホームな感じです。
先生はゆっくりと優しく話をしてくださるので、子供も親も落ち着いて
診察を受けられます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約等ないので、診療日の行きたい時に行くことができる。
但し、受付順なので、混んでいる時は待つことがあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年11月22日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおばぁちゃん先生です。初めて行った時、健診で行ったのですが、受付の方も先生もとても優しいです。
知り合いの50代の方は子供の頃からずっとこちらに行ってると言ってました。大人も一緒に診てもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内の雰囲気がとても良く、先生に何でも相談しやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおばあちゃん先生でとても優しいです。
看護婦さんや受付の方も年配の方で優しくアットホームな病院です。
子供が小さかった時に、初めてのことだらけでわからないこと(上手に薬の飲まる方法や、夏の時期の寝るときの格好、母乳についてなど)聞いた時には優しくアドバイスをしていただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が5カ月の時に初めてかかった時は、子供が小さいために配慮していただき、診察室内で待たせていただいたりしてもらいました。
親も風邪をひいたときには、子供と一緒に見ていただいたりも。
乳幼児健診では、栄養士さんが来てくれるので、離乳食などについて詳しい話が聞けます。 
「かなみmam」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
近所のママ友がお勧めしていただいたので通院しました。優しいおばあちゃん先生で、ママ友の旦那様が小さいときから同じ先生だそうです。通院のため病院へ行ったとき小中学生くらいの子どもが先に待っていたのですが、うちの子(三ヶ月)を先に診るなど気を使っていただきました。ただ古い病院のため、待合室が小さく椅子が限られています。混んで… 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんは年配の方で、話し方や声のトーンもとても優しくやわらかい感じで落ち着きます。
先生も、主人が子供の頃からのかかりつけで、年配ですがとてもベテランで親切・丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の方からこんな事ないですか?どうですか?と、聞いてくれたりするので相談がしやすいです。
こういう時はこう言うのがいいよと、適格なアドバイスをしていただけるのでとても助かっています。
症状に合わせてこうしてあげて。こういう時はこうしてね。これだけは注意して!など、とても親切です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
年配の女の先生で、親身に相談にのってもらえた。
月齢が小さい時にかかりましたが、診療途中で授乳の時間になり、子供がぐずるとすぐに別室を用意してくれて、授乳させてもらえました。
ありがたかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アットホーム的な雰囲気です。
院内は古いですが、掃除がいきとどいているにで、清潔。
先生が、相談しやすい。 
「TK76」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年1月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
おばぁチャン先生ですが とても親切で優しいですσ(≧ч≦)σ 看護士サンたちもずっと同じ人たちです。話もききやすいです 
この病院の良いところ、オススメポイント
私が子供の頃からお世話になってます。ウチから病院まで30分以上かかりますが通っています。ママが風邪でも一緒に診てくれますよ! 
「ゆかちやんのママ」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
先生は年配の女の先生で男の先生だと聞きにくいことでも話ができます。先生にも子供がいるので子育ての先輩として話が聞けるかもしれません。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |