体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年7月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
保育士の先生、看護師さんは皆さん子供の対応に慣れており、安心して任せられます。
定員は5,6名程なので、キャンセル待ちになってしまうこともありますが、予約が取れることの方が多いです。
保育士の先生は若くて優しい方が多く、親にも子どもにも明るく接してくれています。
お迎えの際、お土産(その日の子どもの写真や、工作物)を… 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも診ていただいている小児科医院の併設病児保育なので、
お医者さんも子供の特徴を理解してくれています。
先生は診察がスムーズ、端的なので、話していて安心できます。
ウイルス検査も、先生が必要と判断すれば、朝子どもを預けるときにしてくれて、
すぐに結果を教えてくれました。
病児保育終了後、小児科医院にて先生が子供の体… 
「conan123」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月30日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生方で、お迎えまで一緒に遊んでいただいたり、
一日よく見てくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
共働きなので、かなりお世話になりました。
併設の小児科の先生が朝診察にきてくださるので、そのあと預ける形になります。
お昼・おやつも持参か注文かを選べるので、
お弁当を作る余裕がない時期は助かりました。 
「yntulip」 さんのレポート | 投稿日:2006年8月22日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生がちょっと怖かったけれど、対応は良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
給食もおやつも頼めるので、働く親思いで良心的。診察も朝済み、出勤に間に合うので、助かります。施設は広くて、駐車場もあるので、便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
非常に暖かく、やさしい。
先生は保護者に対してちょっと厳しく感じることもあるが、本当に子供のことを思ってのこと。何かを判断する際、子ども自身の負担を第一に考えて判断してくれ、本当に信頼できると思う 
この病院の良いところ、オススメポイント
給食があるので暖かく、栄養のあるものが食べられる。
こまかく子供の様子をチェックしてくれるので、本当に安心してあずけられる。病状によって隔離室もあるので安心。
保育中、テレビを見せっぱなし、ということがないのでありがたい。
ちょっと心配な病状のときも、保育中に検査をし、結果が出次第、心配な場合は連絡をくれるので、急に朝… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |