体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「どくだみちや」 さんのレポート | 投稿日:2015年6月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
まず、こちらの病院は「地域かかりつけ医」を目指しているので、
毎日やっています!!通常、木曜日が休診の病院が多いのですが、
祝日と日曜以外は毎日行ける所がいいです!!
(火曜の午後だけは院長先生ではなく、代わりの先生が診てくれます。)
院長先生が、内科や小児科、皮膚科、整形外科まで全部診ているので、
家族で行った時は、… 
この病院の良いところ、オススメポイント
・駐車場が広くて、たくさん停められます。
・千葉市にありますが、市原市の予防接種にも対応してくれます。
(ただし、市原市の人は要予約となります。)
・受付の女性の方が、人によって「感じ」がだいぶ違います。
・曜日によっては、〜19:00まで診察しています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月13日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
多方面から見ていただける先生だと思います。お年寄りも多いので、スタッフさんも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
大きな先生の顔の看板が目印でわかりやすい場所にあります。駐車場が広いです。先生が内科・皮膚科も診て頂けるので、安心です。皮膚科の薬が良く効きました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年12月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生がほとんどお一人で診察されています。待合室で看護士さんが体調などを聞き出してくれ、予め電子カルテにそれを打ち込んだ上で院長先生に引き継いでくださるのでとてもスムーズです。院長先生の診察はとても丁寧で、こちらの質問にもきちんと答えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さいですがキッズスペースがあり、絵本があります。靴を脱いであがれ、仕切りになっているので、予防接種だけしに来て風邪をもらいたくない…という時には利用しています。 
「みーこちゃんです」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
オールマイティです。
内科、皮膚科、整形、なんでも1人先生がこなしていてビックリしました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
皮膚科の薬、市販の品ではなく、調合して薬を出してもらって、すぐ効きました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |