体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
親身になって話を聞いてくれる先生です。
看護婦さんも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
当日予約診察が出来るので、あまり待つことも無く診察して貰えます。
当日予約無しでも診察可能です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年12月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室は広めで明るく清潔感があります。
すぐ下の処方箋薬局も多少混んでいますがキレイで子供にはガチャガチャが出来るコインをくれるので病院を嫌がる子供をなだめる手段になり助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月29日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、口数は多くないですが、質問をすれば丁寧に説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
午後に予防接種と検診の時間が設けてありますが、一般の診察時間でも予約なしで予防接種を打つことができます。兄弟がいたので、風邪などの流行時期には予約なしで当日接種可能は有難かったです。
駐車場があります。
キッズスペースはありませんが、アンパンマンのDVDが流れているのと、絵本があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年7月30日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付や看護師さんは、皆さん優しい感じです。先生は良くも悪くもなく冷静な対応で子供を見てくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目以降は電話ナビダイヤルにて予約が出来ます。自分が何番目なのか、キャンセルもこのナビダイヤルで全て出来るのでとても便利だと思います。
検診・予防接種は一般診療とは別に時間が設けられています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生です。
受付の方も感じが良いので安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができるのでとても便利です。
アンパンマンが流れているので子どもがとても喜びます。
評判のよい病院です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月19日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、質問や疑問には的確に答えてくださいます。
子どもへの対応も当たり前ですが慣れていて安心です。
また、男の子の健診ではおちんちんのケアなどを詳しく教えてくれ助かりました。
スタッフの方も普通の対応といった感じです。相談にもしっかり応じてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
健診、予防接種のときには通常の外来と別に予約が取れることです。 
「ゆかすじこ」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方が親切です。
先生は子供の病気の状態の把握のために私の話をしっかり聞いてくれます。そして問診をし、的確な判断をしてくださいます。
診察の後待合室で看護婦さんがプリントをくれたり詳しく教えてくれるのもありがたいです。
先生のデスクには子供たちからもらったプレゼントがいっぱい飾ってあって先生の人望の厚さを感じまし… 
この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制で比較的待合室は座って待つことができますし、アンパンマンが流れており、絵本、ぬいぐるみがあり子供は飽きずに過ごせます!
トイレが大きいので子供と入れるのもポイントが高いです!
予防接種を頑張ったご褒美にシールがもらえるのも良いです!(受付に置いてあります。) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフさんの対応も親切で、次回やったほうが良い予防接種も教えてくださりました。次回の日にちも紙に貼ってくれてわりやすいです。
先生は、愛想が良い感じでもなく、悪い感じでもなく、でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
妙典に引っ越してから、新しい小児科を探していました。
ここに決めたポイントは、検診や予防接種だけの曜日が多い事でした。
やはり、検診、予防接種のときは風邪ひきさんと、どちらかといえば別の方がいいというのが本音です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年1月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
引っ越すまでお世話になりましたが予防接種・検診・診療すべてこちらでお世話になりました。先生はニコニコ笑顔で対応してくれますし子供の事も覚えてくれてとても信頼出来ます。腕もよくうちの子が皮膚が弱い事やアレルギーがある事など早い段階で教えていただいたので他の病院に通ってもその事を伝える事が出来るので助かってます。また時間が合えば… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はおもちゃや本がたくさんです。また病気に関する無料の冊子もありました。アンパンマンのDVDが流れていて子供もぐずらず待てました。 
「こいけ☆ZG」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、診察が始まれば笑顔で子どもをあやしながら診察してくれるし、質問にもわかりやすく答えてくれるので信頼できます。
小児科の先生の「笑顔あふれるイメージ」とはちょっとタイプが違いますが、うちは気付かなかった病状もみつけていただき、感謝しています。
看護師の方々や受付のみなさんは、いつも笑顔で優しく話かけてくれるので… 
この病院の良いところ、オススメポイント
・2回目の受診からは電話で事前予約と診察状況の確認ができるので、待ち時間が少なくて済みます。
・予防接種や健診の時間帯が、一般診療とは別に設けてあるので、感染の心配なく安心して病院へ連れていけます。
・うちは家から近いということが一番の決め手でしたが、最寄駅からも近いし、隣に駐車場もあるので車で来ている方もみえます。
・待… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の方で、てきぱきした感じです。
症状など迅速にはっきり答えないとズバズバくる感じですが、きちんと症状を把握してくださっているのだと思います。
スタッフの方は黄色やピンクのトレーナーやエプロン姿でアットホームな印象です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は綺麗で、アンパンマンのDVDが流れていたり、おもちゃがおいてあったりとこどもが過ごしやすいようにしてあります。
電話で予約、予約確認ができるのが便利です。 
「ゆいまみまみ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年10月5日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は,上手くあやしたり注意をそらしてやってくれるし,薬等の説明も丁寧です 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内が綺麗で清潔感があり,おもちゃや絵本がたくさんあります
2回目の受診からは電話予約が出来て,受診状況確認も出来るので大体何時頃に行けばいいのか分かります 
「恋愛ジャンキー」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
サバサバした先生です。
診察はおそらく的確で腕は確かだと思いますが、優しいというよりは、事実をズバズバと言っていく感じ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はいつもアンパンマンのDVDが流れていて、広くてきれいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月9日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
皆さん、とても明るく、優しい方ばかりです。
質問もしやすいですし、とても、信頼しています。
先生は「もしも〜しするよ。」って
優しく声をかけて下さったり、とても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い
無料駐車場あり
前日21時〜電話で予約可能
院内はとても清潔で明るい
先生を始め、スタッフ皆さん全員ポロシャツ。
靴を脱がなくて良いので、とても楽ちん。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生を始め皆さん白衣ではなく明るい服装です。
院内も清潔で、おもちゃもあり、アンパンマンのDVDが流れてます。
二回目からは電話で予約ができて、当日もどこまで順番が進んでいるのか電話で随時確認できるのでとても良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
すぐ隣に薬局もあり、駐車場もあって便利です。
先生も看護師さんも経験豊富で色々な事が相談できます。
次の子もこの病院でお世話になりたいです! 
「めぐぴょん☆☆」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、話してみるととても親切でやさしい。
子供が怖がらないように、と白衣を着ないでポロシャツで診療したり、
キャラクターのクリップを使ったりと子供がリラックスできるような環境づくりをしてくれる。
初めての子育てで不安な私たちに丁寧に教えてくれて、安心できた。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目からは予約専用の電話番号がある点。
おかげで、土曜日などでも待たずに入ることができる。 
「し‐こぅママ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年10月30日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
いつも通院していた小児科がお休みの日に風邪からくる喘息発作が起き、初めて来院しました。
先生は物腰の柔らかい方で疾患に対する質問をしやすい雰囲気を作ってくれる方です。わかりやすい丁寧な説明です。薬もピントがずれていないきちんと効く処方でした。
看護師さんも親切で細かい対応をしていただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の対応が良い。こどもの状態が悪い時にも保護者が不安になるようなことを口にしない。
順天堂大学病院の非常勤医師(火曜日午後は代診)であるために緊急事は順天堂に紹介、入院の運びがスムーズ
診察券があれば予約専用電話にて前日からでも予約が可能 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月22日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
簡潔で的確な診察をして下さる男の先生です。
看護士の方々もとても優しい方ばかりで、初めて診察に行った時も「どんな小さいことでも、不安になったらいつでも着て下さい」と暖かい言葉を掛けて下さいました。
受付の方々も親切でテキパキと応対して下さるので、とても気持ちよく帰路につけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察券があれば前日に電話予約ができること。
待ち時間が短くすむので、とても便利です。病院に到着して診察券を出すと、座る間もなくすぐ中待合に呼ばれることもあります。
予防接種・乳幼児健診の時間枠が外来とは別になっているところ。 
「BABYベビタン」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年4月29日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
優しい男の先生です。
とても丁寧に診察してくれ、次に起きる症状を予測してくれるので安心できます。
看護婦さんも皆さん笑顔で優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約が可能なので待ち時間が少ない。
駐車場完備しています。
病院の下が薬局なのでスムーズです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
里帰り中に息子が風邪をひいたため診察をうけました。
家に帰ってからのことも心配し指示して下さってとても助かりました。優しい先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
きれいでオモチャがあり、広いところ。ベビーカーでも気軽に行けました。 
「うのぴ‐」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月29日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はよく話を聞いてくれます。お医者さんにありがちなえらそうな態度はみじんもありません。
子供が診察を嫌がらないように顔にシールをはったり、明るいポロシャツを着ています。
スタッフの方も気さくに話しかけてくれ、いろいろと相談にのってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約できること、それに病院全体の雰囲気がとてもよいです。
先生やスタッフの方が親切なので、病院嫌いの息子も嫌がらずに行っていました。
私的には今まで行った病院で一番かも!! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月3日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
月齢が小さかったので、たくさん子供がいる待合室ではなくて、別の部屋で待たせてくれました。
先生も優しく、分かりやすく症状や対応を説明してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
口コミを見てから行きました。先生は治療法、薬の飲み方など親切に説明してくれました。行ってよかったと思いました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
広くてきれいです。駐車場があって、雨の日も行けます。薬局は一階にあるので、とても便利です。 
「kyorotan」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも白衣ではなくポロシャツを着ていてカジュアルな雰囲気です。クマみたいな顔の先生ですがとてもやさしく親切に説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約専用の電話番号があり前日の夜から予約ができるので待ち時間が少なくていいです。新しい病院なので明るくきれいです。先生もスタッフもやさしく親切にしてくれます。 
「トイスト」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
・白衣を嫌がる子供に配慮してポロシャツを着ている。・診察内容を子供に説明してくれるので、子供が納得して診察する事。親には説明があるが子供に説明してくれる先生はなかなか居ないと思う。・必要のない薬、抗生剤は出さない。耐性菌の恐さを教えてくれた。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「ミクチャンママ」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、話をよく聞いてくれて、治療法も分かりやすく説明してくれます。看護婦さんは、親切です。受付の方も、きびきびしていて感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察予約が電話でできます。予防接種、検診も予約制です。待合室は広くなっていて、またアンパンマンのビデオも付いていて子供はお気に入りです。駐車場完備で、医療ビルなので1Fに薬局があり便利です。順天堂病院とつながりがあり、紹介してもらえるのでもしものときに安心です。 
「クン☆」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はどんな質問にも丁寧に答えてくださいます。診察の説明も丁寧です。受付の方や看護婦さんもとても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診以外は診察予約が電話でできるので、待合室で長時間待つことがないので便利です。予防接種や乳幼児健診は診察時間とは別の時間にしてくださいますので、他の子供さんの病気をうつされる心配がありません。その時間に行けなくても診察時間にもしてもらうことは可能です。病院はとてもきれいで待合室にはおもちゃやアニメのビデオが流れていま… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |