体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は台湾出身の方なので、たまに聞き取れないことがありますが、質問には親切に答えてくれ、教えていただけます。スタッフの方々も優しく親切に対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
内科もやっているので、風邪をひいたときは、親子で診察してもらえるので便利です。土曜日が午後まで、日曜日が午前中診療しているので、もしものときにもお勧めです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年8月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は中国人の方ですが、日本語も普通にお話しになり、こちらの気持ちを安心させてくださるとても信頼できる
お人柄です。
看護婦さんも優しく接してくださり毎回とても感謝しています。
なお、子供は優先的に見てくださり、待ち時間は少なく済みます。が、院内処方の為、薬で待たされることが多いかな。 
この病院の良いところ、オススメポイント
希望すれば、漢方薬を用いた体質改善治療をして下さいます。
うちの2歳の娘はアレルギー体質でしたが、抗アレルギー剤を服用し続ける治療に抵抗があったため、
こちらにお世話になりました。結果、漢方薬が体質にあったたのか、1年ほど通った現在は熱もめったにださない
丈夫な子になりました。 
「ぷちなっつ」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さん方共に、とても温和でやさしい雰囲気です。
全体的にご年配の患者さんが多いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ハイタウン塩浜という団地の敷地内にあります。
建物の2階にあり、エレベータがないので、ベビーカーではなく抱っこ紐等での来院をおすすめします。
小児科専門ではないことと、立地条件上、お子さんよりもご年配の方の利用が多いように見受けられます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |