体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年12月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
自宅から離れていて、かかりつけの医院ではなく、インフルエンザの予防接種をうけるために受診しました。
先生は男の先生です。とても優しくて(親にも子にも)、病気になった時も親身に対応して下さる気がします。スタッフさんも、電話で質問した時も、丁寧に教えて下さって嬉しかったです!! 
この病院の良いところ、オススメポイント
●先生、スタッフさんが優しい!!
●建物がきれい!! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月21日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になっています。接種後、熱が出たので翌日診てもらいました。様子見ということでしたが、夕方・翌朝とその後の様子を心配してくださり、熱が下がらない場合は、紹介状を書いてくださるとのことでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約時間の30分前くらいにお電話をくださり、現在の混み具合を考慮して来院時間を教えてくれます。大抵、診療時間後のお昼なので風邪などのウイルスをもらうことは少ないと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月31日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種で行きました。
やさしい先生で、副作用の説明なども丁寧でした。
スタッフの方も質問に詳しく答えてくださいました。
安心して受けることができました。
定期接種は予約は必要ないですが、当日に電話で来院時間を予約しました。
待ち時間を少なくするためだそうです。
8:30頃から電話を受け付けているそうです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
昔ながらの診療所、といった感じです。
室内外に緑が多く、ホッとします。
診療所は小さいのですが、駐車場が5台は停められる広さがあります。 
「もじゃみえ」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月30日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
ほんわかした先生ですが、診察はきっちりやってくださいます。なんといってもそれぞれの説明がとっても分かりやすいので、子育て初心者の私のとってはとても助かりました。スタッフの方は先生のお嬢さんなのでしょうか。とても優しく接してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
自宅から徒歩でいけるので助かっています。土曜日も午後の診療をしているので安心です。予約をしてからの診察になるので待ち時間が少ないです。 
「めぐともも」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月25日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
診療所だからなのか予防接種であっても通常の診察でも必ず先生から説明と相談タイムがあるので聞きたいことは聞ける雰囲気がとてもいいです。待ち時間も事前に電話で予約をするので長くて1時間程度。もし長時間になる場合は外出しても電話で戻ってきてコールをしてくれるそうです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時間が決められているので風邪をもらってきてしまうなどという事は少ないと思います。同じ位の子供ばかりなので多少ぐずっても気が楽でした。 
「ドナマーティン」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は年輩の女性。お産婆さん、という雰囲気の方ですが、それだけにとても丁寧な上に、小さい子どもの事をよくわかって下さっていて親しみやすい。ベテランの看護婦さん達。先生もベテラン先生。我が家の夫も赤ちゃんの頃からお世話になっている先生で、説明がわかりやすく、非常に丁寧に診て下さる。ユーモアあふれる楽しい先生なので… 
この病院の良いところ、オススメポイント
今流行りのクリニックのような雰囲気ではなく、レトロな建物で、いかにも昔からある“診療所”ですが、ママ友の中では、料金も良心的だし予防接種も予約なしですぐにしてもらえるし(ただし夏場は、暑いので子どもの体調を考えて予防接種はしてもらえない)、かなり評判も良い診療所。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |