体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月30日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種をこちらの病院でうけました。
看護師さんはとても親切でテキパキしています。
男性の先生は質問にきちんと答えて下さるので
安心して診ていただきました。
診察の間に予防接種をいれてくれるので
病院に行って待たずに接種してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院のすぐ横が駐車場で
風邪がはやって待合室が患者さんでいっぱいの時は
車の中で待っていていいですよ、
と受付の方が言って下さいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の看護師さんは2名いて、どちらも親切で、対応もいいです。電話でも忙しくても、きちんと答えてくれたりして、安心します。
先生は、子供のことをよく知った上でいろいろ言ってくれるのでいいと思います。
インフルエンザが流行っているときも、今流行っているから気を付けてね〜とか、その度気を付けて欲しいことを教えてくれたり・・
… 
この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんの対応がいいこと!!先生も子供が泣いてても声をかけながら見てくれるので、緊張せず診療できます。
待合室には、ベビーベッドがあり、後ろの方には、おもちゃ、受付の下に絵本が置いてあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年6月25日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
いつ行っても、受付の方はとても優しく感じが良いです。
先生は白衣を着ておらず、淡々とした感じですが、聞いた事には丁寧に答えて下さいます。
私は年輩の男の方しかお世話になっていませんが、女の先生もいらっしゃるようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
比較的空いていると思います。
駐車場も15台位は停まれるスペースがあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年4月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種で行ったのですが、受付の方、看護師さんはとても親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
なんとなく親しみやすく、初めて行ったのですが、全く緊張しませんでした。先生やスタッフの方が、とても親切だったからだと思います。予防接種の金額も安いので、これからは掛かり付けにしようと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年1月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は白衣着てなく怖がる娘に たくさん話しかけてくれて優しい 看護婦さんもテキパキ着替えとか手伝ってくれた 
この病院の良いところ、オススメポイント
周りが民家ばかりだからか待ち時間少ない 駐車場広い 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月20日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は白衣を着てないので、お医者さんという雰囲気があまり無いので
気軽に話すことができました。
受付の方もとても丁寧に対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いところと、予防接種など個室で待たせてくれます。
混雑しているときは診察券をだしておいて何時にきますと伝えておけば、
その時間に診察してくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもとても親切で、電話での応対もとても感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の後様子を見るのに、患者さんがたくさんいる待合室ではなく、個室で待たせてくれました。
予防接種を受けるとご褒美にシールがもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は子供の扱いに慣れていて、安心させる為に沢山話しかけてくれます。
看護師さんも、優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生は白衣ではなく、カジュアルな格好なので、子供が怖がりません。
(注射以外で、泣いてる子を見かけない)
予防接種したらご褒美に、シールがもらえます。 
「かいる☆りいす」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月11日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんもとてもやさしい。
受付の方は忙しそうで、ちょっとぶっきらぼうに感じた。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科だけでなく内科でもあるので、自分も風邪をひいた時に子供と一緒に受診できる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月14日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生もとても優しく、話やすいです。質問にも丁寧に答えてくれます。
看護婦さんろ、受付の方たちもみんな優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も広いし、先生、看護婦さんもとても優しいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |