体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「わんわんくりーむぼう」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
首の座っていないベビを抱えているので何かとまごついたが、皆優しく気を利かせてくれて助かった。 
この病院の良いところ、オススメポイント
外来、健診、注射が時間で分かれているところがいいです。
1度でも来院して診察券が出来ると、次回からはネット予約、混雑状況の確認ができ、待ち人数もわかるため、病院内で長時間待たなくて済むところがいい。
自分の番までは待ち人数×5分の時間をみるとちょうどいいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
丁寧な説明があり 安心して通える小児科だと思います 
この病院の良いところ、オススメポイント
一度でも診て頂いていると 診察券にて 予約ができます。
初めての方は 電話にて 「初めてですがと言ってから 予防接種の種類とお子様年齢で受け付けてくれます。」
予防接種は 月 水 土 の14時から15時と 時間が決まってます。:病気の人と一緒ではないため安心です。
駅前のショッパーズに入っており、雨の日でも通院できます。… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月8日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんも先生もさばさばした感じですが、テキパキしていて、待ち時間が少ないです。
質問にも丁寧に答えてくれて、安心していろいろ聞けました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
常にアンパンマンやアニメのDVDがかかっているので、子どもが静かに待っていられよかったです。
ケータイから順番を予約でき便利です。 
「たんごにゃん」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月8日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
穏やかそうな先生で話しやすいです。
広めの診察室で、子供はベットに寝かせて診てもらい
先生と話をしている間はベッドの子供は看護婦さんが見ていてくれるので、
ゆっくり落ち着いて話が聞けます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約ができ、待ち人数も見れるので、待ち時間をクリニックですごす時間が短くすみます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
穏やかな先生でした。3か月検診の時は全身の皮膚と目、喉等を診られました。
首すわり等の確認はありませんでした。
予防接種では子供は泣いてしまいましたが、その他は嫌がることもなかったので
優しい診察だったと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察で子供が怖がるようなことをしないのが良いと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかな感じです。こちらから質問したとこは的確に答えてくれます。診察も丁寧です。息子は3ヶ月検診からお世話になっていますが、先生を見るといつもニコニコです。
看護師さんも優しいですよ! 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ない。私の周りでも評判はいいのに何故か待ち時間が少ない・・・。 
「yuboo」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も先生も優しく好感が持てます。先生はどんなささいな話もしっかりと目を見て、よく聞いてくださいます。診察はすごく丁寧です。子供二人を連れて行きましたが、妹の診察中、診察室で嫌がる兄を看護婦さんがなだめてくださいました。おかげでおとなしくなり、ゆっくり診察できました。診察は予約制ではないので、混んでいると30分近く待… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の診察の丁寧さと、薬はシンプルにという考え方が好きです。下の子が他の病院で3ヶ月健診を受けた後、乳児湿疹が治らずこちらを受診しましたが、湿疹だけでなく簡単に首すわりや歩行のチェックもして下さいました。先生は穏やかに冗談を言いながら、楽しくまじめに診察してくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月11日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生はとても穏やかな方で、うちの子供も大好きです。 市の小児科検診の時などいらっしゃいますよ♪ けっこう人気病院なのでスタッフの方も忙しそうですが、みなさんテキパキと仕事をしているのに嫌な気分になった、失礼な対応を受けたというようなことはありません。  
この病院の良いところ、オススメポイント
特によそと違う所・・・と言えば、ビル内にパーキングがあって、雨の日も濡れずに通院できることでしょうか。 すぐ下のフロアに薬局もあるし。病院系ではサービス券は出ませんが、帰りにパパパッとダイエーで買い物をすればチャラになります。 小さいご兄弟連れなどで、待ち時間にはカーペットの上で色んなおもちゃと遊ばせてあげたいという方に… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |