体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とても、優しい先生と看護婦さんでした、
こちらの不安に気付いて、安心できるように説明してくれたり、薬の塗りかたを、実際に見せてくれたり、本当に安心して帰ることができます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院はそんなに新しくないのですが、先生わスタッフさんが信頼できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年12月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生がいつもニコニコ穏やかです。スタッフの女性もみなさん優しく話を聞いてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約を導入しているので、自宅で待ち状況がわかり、ギリギリまで家で待機できるのがとても良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても親切、丁寧。質問しやすいです。
スタッフの方も気さくで話しやすく、診察が終わると折り紙で作ってくれたものをプレゼントしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で予約ができるので、病院での待ち時間が少ないです。
予防接種もやってくれます(予約制)
インフル、水疱瘡など隔離室あります。 
「せんちゅりあ」 さんのレポート | 投稿日:2016年3月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
産婦人科での1ヶ月検診の際に産後うつ気味で育児に悩んでいたときにここの小児科を紹介されました。
予防接種から通い始めましたが先生は白衣を着ておらず良い意味で医者っぽくないので白衣嫌いなお子さんにはおすすめです。
目を見て話して下さいますし今後の治療方針もしっかり説明して下さいます。
看護士さん達もナース服の上にキャラク… 
この病院の良いところ、オススメポイント
評判がいいので毎回混んでますがネットで予約できる上に次回も来院しなくてはいけない場合は問診票を帰り際にくれますので来院日当日に家で書いて持っていけばあとは呼ばれるの待つだけ!
院内は狭くキッズルームがないので大人しく待てないお子さんを持つお母さんにはもってこいのシステムです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月19日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかな口調なので、緊張せず話せます。子どもにも優しいので、親としても安心します。看護師さんは年配の方が多く、新米ママの私に聞いたことだけでなく、聞いていないことも色々アドバイスしてくれるので、本当にありがたいです。スタッフ同士も雰囲気が良い印象を受けました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
市内でも人気の小児科なので混んでいて待たされそうですが、携帯で予約ができるので、その時間に行けば、ほとんど待たされることはありません。駐車場が広いので、とめられないという心配は一切ありません。隣にある薬局(処方箋を持っていくところ)の人も対応が良い。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
患者に寄り添ってくれる看護と笑顔で顔を見ながらの診察で、説明はとても解りやすくて丁寧です。
医療従事者として志が高い印象を受けました。
安心して診察を受けられますし、人気があるのは人柄、人間性の豊かさのように感じました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
説明と納得、コミュニケーションができます。
医師+身内のような感覚で看護師さんも素敵な対応でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月15日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しい雰囲気の方で子供にも笑顔で接してくれます。話やすいので色々と相談したり出来ます。
スタッフの方も皆さん優しく、話を聞いてくれます。予防接種のことについても看護師さんのほうから提案してくれるのでとても助かっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種でお世話になっているのですが、看護師さんが親身になって相談に乗ってくれたりするのでとても助かっています。
院内もきれいで、おもちゃや本があるので上の子を連れて行っても退屈しないで待っていられます。
駐車場が広めなのも助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年10月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
待合室は子供が飽きないように工夫されており、看護師さんは丁寧に優しくアドバイスしてくれましたし、先生の診察も解りやすく説明してくださいました。白衣ではなく、私服なので、子供も怖がらず優しくてニコニコされた先生でした 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察前に看護師さんが病状を聞いたり、アドバイスしてくれたり、なんといっても、看護師さんも先生もニコニコで子供が不安にならないようにフォローしてくれます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は雰囲気も話し方も優しい感じなので、子供も親も安心できる方です。スタッフの皆さんも、育児経験をされてるベテランっと言った感じで、相談事やわからない事など色々と教えて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯での予約ができるので、混んでいても待たずに受診できます。院内も保育園のように楽しい飾り付けなどで、子供にも安心感を与えてくれると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生もやさしくて、きちんと話を聞いて対応してくれます。
看護士さんも親身になって、話してくれるし、サバサバしてるのでいろいろ聞きやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットから予約でき、待ち時間がすくないこと。
遊ぶものや、本がたくさんあり、子供が退屈しない。
癒しの雰囲気である。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月3日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦の方たちもとても優しく接してくれます。
わからないことなども色々と相談にのってくれ
とても親切な病院です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で予約しておけば、順番になると
携帯で確認できるので待ち時間もなくいけるのでとても良いと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年6月30日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
初診でしたが皆さん丁寧に答えてくれました!子供に対しても優しく接してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいなくてすぐに呼ばれ先生も看護士も優しい方ばかりでした。
本がたくさんあったりして良かったと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月25日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は笑顔がやさしいベテランです。白衣を着ていないせいか、子どももリラックスして診察を受けています。
病気以外(偏食や夜泣きなど)のアドバイスもしてくれます。
スタッフ全員、育児経験者のようなので安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2度目からは携帯やPCで受付ができるので便利です。駐車場は病院前と隣の院外薬局横にあり、広めなので助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年4月18日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は人柄の良さが滲み出ているような人でした(笑)一つ一つ丁寧に分かりやすく説明,アドバイスを下さいます。
看護師の方達もベテランさんみたいで、とてもフレンドリーで分からない事など聞きやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても話好きで、話しやすい先生です。子供が大好きという印象を受けます。
看護師の方はベテランの方ばかりという印象です。
混んでいるわりに回転が速い気がします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいる印象ですが、ネット予約ができるので待ち時間が少なくすみ、便利です。
診察すると、必ず体重をはかってくれます。他の病院にはないサービスだと思います。
ただ、診療時間が短いです。 
「たいが0124」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年6月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも親切ですばやい診察、処置なのであまり長い時間待つことはないと思います。
健診でも話をしている間、こどもを抱っこしてくれていて、いい印象、雰囲気でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アイチケットというインターネット予約(再診のみ)で混み具合がわかるので、いいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はベテランでとても話しやすい優しい雰囲気を持った方です。
看護師さんも皆さん子育てをされてきた方々なので、安心して看ていただけます。
本当に皆さん親切にしてくださいます。
わからないことがあったら何でも質問できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診以降はケータイで予約でき、自分の診察の順番が近くなってから来院できるので便利です。
何人待っているか、混み具合もケータイで見ることができます。
先生をはじめ皆さん親切な方ばかりで安心して看てもらえます。
予防接種のスケジュールなどもわかりやすく教えてもらえるので、初めての子育てび私は助かっています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年7月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は熟練の先生で優しく丁寧で白衣も着てないので子供が怖がりません。看護師さんはみんなママさん達で色々アドバイスをくれたり話を良く聞いてくれて安心します。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初めてかかる以外は携帯で予約ができ順番がわかるので病院内で長く待つことはなく便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
問診表などを書くときに受付の人が赤ちゃんを抱いていてくれる。
先生は、病気について親にわかりやすく説明してくれるし、自宅での看病や対処法などもきちんと説明してくる。
看護婦さんも話しやすい方ばかりで育児相談にも親身になって聞いてくれる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私が一番良いと思うのは、乳児検診です。
ただ流れに添ってやるのではなくきちんと親と子供を見てくれてると思います。
先生の診察を待ってる間には看護婦さんに育児で不安なことを相談できたり、予防接種のスケジュールをくわしく説明してくれたりもします。
そして一番気に入ったのは先生との診察で、普段は椅子に座ってですが検診のときは… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月19日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種で行った時は、とても丁寧に次の接種のアドバイスをしてくれます。
病気で行った時は、先生の診察前に看護婦さんが毎回病気の事を聞いてくれるので聞きたい事が言えるし、初めてのママでわからない事でも親身になって教えてくれる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯電話で予約が出来るので待たなくてもいい所と感染の患者専用の待合室があること。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月27日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生や病院スタッフの方々がとても優しくておすすめです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で診察の予約が出来るのでその時間に合わせて病院に行けるのが良いです。
混んでるときもありますが先生がとてもよいので混みますよね!?
駐車場も広く隣に薬局があるのでもし薬待ちで混んでる場合などポケベルで呼び出してくれるので子供と一緒に車で待てるのもメリットだと思います。 
「母かなママ母」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年10月22日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
診察前に看護士が問診してくれるし、看護士はみんな育児経験者なので気軽に相談に乗ってくれて、なおかつ子供の扱いもうまかったです。先生も白衣を着ていないし、優しい顔をしているから子供も不安にならずまた親としても質問しやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネット予約ができるので、待たなくても済むとこがいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
旅行中でしたが、親切に対応していただきました。
たまたま空いているときだったので、よかったです。
診察前に、看護師さんが問診するので、診察がスムーズでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年8月19日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は40代位のとても優しい先生です。子供が怖がらないように白衣は着ていません。混んでいても納得するまで質問に答えてくれます。看護士も外来専門の看護士が事前に様態を聞いてくれるのでスムーズな流れです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯電話での予約があり待ち時間が少ない。 看護士はみな子育て経験者なので自分の経験を元に親身に相談にのってくれます。先生がとても気さくで話しやすい。 
「koto&mai」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年6月12日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
皆がエプロンしてるのですがトトロやアンパンマンにウルトラマン等凄く子供に安心感。質問はわかるまで説明してくれます 
この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃや本が今皆に人気のが揃えてあって
子供が待ちあいでもあきないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんたちがとにかく気さくで話しやすく、いろいろと細かく容態を聞いてくれて、相談に乗ってくれてアドバイスもくれます。
先生も気さくで子供に優しく話しかけながら、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
診察のついでに・・・と関係のない質問でも、親身に答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯から今の混雑具合が確認でき、順番予約ができます。
そしてすすみ具合を確認しながら行けるので、待ち時間でぐったり・・・ということがなくなりました!
駐車場も広く、携帯で順番予約できるようになったおかげで待ち人数も減ったので利用しやすいです。
隣の薬局も、待合室で子供を遊ばせやすくなったので、子供も喜ぶし、とにかく行… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年4月1日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんもとてもやさしく、色々と相談にのってくれます。先生は子供が怖がらないようにとの配慮で、白衣はきていません。診察前に看護士さんにある程度の症状を話しておくので、診察がとてもスムーズです。受付の方もとても感じのよい方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
風疹などの感染病専用の待合があります。 駐車場もとても広くて、車が停めやすいです。となりにある薬局の方もとても親切で、初めて出される薬の時は、ちゃんと飲めているか、電話までくれます。
今は、午前中だけ電話予約出来ますが、5月から携帯による順番予約がはじまるので、ますます便利になります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月3日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は一人です。
とても優しく子供にも親にも接してくれます。時間があるときは育児の相談にものってくれて助かります。
スタッフの方々も明るく親しみがあり、良いと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
午前中は診察の予約が可能です。
駐車場が広いので車で行っても大丈夫。
うつる可能性がある病気の場合は、入り口は一緒ですが、待合室が別になっています。
水曜日診察がないのがちょっと残念です。 
「スモールハウス」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月22日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
順番を電話予約が出来る。
先生は、親切で、とても丁寧。ちゃんと質問にも答えてくれる。
待合室は、明るく、絵本や、オモチャがある。オルゴールの曲が静かにかかっている。
看護婦さんや、待合室のスタッフさんが、病気の症状や、いろいろ話を聞いてくれる。
おたふくや、水ぼうそうなどの時は、別待合室がある。
病院の隣が、薬局。
駐… 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護師などスタッフがたくさんいるので、すぐに手を貸してくれます。
混雑しやすい予防接種のときもとてもスムーズに終わります。
先生も白衣を着ておらず、常に笑顔で接してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院が広くてきれい。湿疹・感染病などの患者のために別待合室があります。
駐車場も広いです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |