体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月14日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
こじんまりしていますが土曜日は凄く込み合います。先生の説明や対処法は的確で処方薬もその子にあった量で出してくれるので安心できます。月曜〜土曜迄(午前中だけの日もありますが)毎日開いているので安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
事務は奥様が一人でしきっています。テキパキしながらも、子どもを気遣ってくれています。
細やかな心配りが、うれしいです。
一方の先生は、愛想がいいというタイプではないですが、正直・誠実といった感じです。
適当なことを言ってごまかす、ということは決してなく、納得いくまで説明をしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
静かな住宅街の一角にあります。本当に静かで落ち着いた環境で、自分にはうれしいです。
先生の、子ども達の健康を真剣に考えてくださる姿勢には頭が下がります。
患者の数をどんどんさばくという診察ではなく、先生ご本人も納得するまで、みてくださいます。 
「bell6795」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
病気の子が来ない時間帯を設けていて、その時間帯に検診や予防接種を行っていて
待合室も広くて、風邪などの感染予防にとても気を遣われています。
「病院に行って病気を貰う」という心配がないです。
先生は一生懸命な方で、奥さまは感じの良い方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生は前は新橋の某大学病院でお仕事をされていたそうで、知識と経験は信頼できるものと思います。
先生独自の理念をお持ちで、話していて面白いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月13日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
丁寧に診察をして下さり、詳しく説明してくれるので安心できます。
プラズマクラスター設置。
待合室が混雑している時は、院内感染防止のため外で待つように指示される場合もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとっても端的・的確に親が困っている事を教えてくれます。
初めての子という事もあり、とても助かります。
あいまいな先生よりうちにはあってます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科専門のクリニックが少ないみたいで
車で遠い所から来ている患者さんも多いみたいです。
前は絵本や子供が好きそうな遊びグッツがいっぱいありましたが
衛生面などを考えてか今はありません。
検診などは予約で病気のお子さんが居ない時に
診てくれると思いました。問い合わせしてみて下さい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
奥様が事務を取り仕切っており、診療するのは院長のみ。
個人病院(町医者)ならではのアットホームな雰囲気。
いかにも小児科の優しい先生・・・という感じではなく
しゃべり方も少々ぶっきらぼうだったりしますけど、
ズバッと言ってくれますから・・・
その後の対応がし易いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まず、先生が優秀です。
有名な総合病院の小児科の院長(だったかな?)をしてた方ですから。
病院っぽいイメージはなく、託児所のようなイメージ。
人気があるので待ち時間は覚悟ですが、
子供たちはおもちゃで遊んだり絵本を見たり、
自由に動き回っています。
ただひとつ、目黒不動尊近くの住宅街・・・という
交通の便の悪さが難… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |