体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年11月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しくて聞いたことにはもちろん丁寧に答えてくれますしわかりやすく説明もしてくれます。毎月ホルモン治療で通院していますが学校どう?とかコミニケーションもとってくれてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
思春期早発症という疑いがあっていろんな小児科に問い合わせたところここに辿り着いたのですが設備が整っておりエコーやレントゲンなどもあり月一回注射を打ちに通院しています。水曜日の午前中は発達の相談など専門の先生がいてたりします。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年11月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は明るい穏やかな先生で、こちらの不安な気持ちや質問一つ一つに丁寧に対応してくれました。
診察はすぐに切り上げるでもなく、聞きたいことを全て聞いてもらえたので、初めての子育てでも安心できました。
予防接種のスケジュールも相談して一緒に組み立てて頂けました。
引っ越しの予定があり、こちらに通院できなくなるにも関わらず、… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生やスタッフさんが親切で優しいです!
丁寧に対応してもらえるので、不安な気持ちも解消してくれます。
施設も新しくきれいです。
待合室の壁紙がニモで可愛く、子供用のアニメも流れています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年6月9日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
子供にも親にもやさしい声掛けをしてくれる。
診断名や予防接種スケジュールなど、重要なことはメモ帳に書いて渡してくれたりするので助かる。
説明がていねいなので、帰ってから自分で調べ直さなくてすむ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は最初にスケジュールを説明してくれる。
待合室はニモの壁紙で子供用のアニメが流れている。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年12月22日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
今までは近所の内科で子供も見てくれるところに行っていたのですが、出産した病院に小児科ができていたのを思い出し行ってみることにしました。
初診でわからないことだらけで不安の中行ったのですが、看護師さんも先生も親身に話を聞いていただき丁寧に診察してもらいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科専門の先生がいるし待合室も壁紙がニモになってたりして子供のためのお部屋って感じがしました。
診察も少し不安な症状などを伝えると事細かくみてくれます。
お薬もその子が飲みやすいものを聞いてくれて処方してもらえます。 
「バーニーちょろ」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も、看護師さんも先生もとても雰囲気が良く、優しかったです。いろいろ本当によく調べてくれます。待ち時間もそんなになかったです。先生も看護師さんも私の的を得ない質問に対しても一生懸命聞いてくれて、それに応えようとしてくれます。思わず泣きそうになっちゃいました。わからないことも丁寧にこちらを見てきちんと教えてくれます… 
この病院の良いところ、オススメポイント
最近高槻に引っ越ししたところなので、こんな小児科があってよかったです。先生の豊富な経験でとにかく安心です。予約はWEBからもできるようです。接種だけの元気な子供が病気で風邪などに感染しないように、時間を接種枠と外来の枠と完全に分離していただけるのは大変うれしいです。設備もとてもきれいで、いたるところにこれでもか!という… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とても優しくテキパキしています。お母さんにもわかるようにしっかり説明してくれます。
『こんなこと聞いてもいいのかな・・?』と思うくらい小さいことでも、笑顔で相談に乗ってくれます。
こんな素敵な小児科があったんだ〜♪と嬉しくなりました。
他のスタッフの方々も笑顔で優しいです。
看護師さんたちもテキパキ対応していた… 
この病院の良いところ、オススメポイント
2012年12月オープンしたということで、とってもきれいです。
待合室はニモでした♪
先生は本当に頼りになり、些細なことでも気軽に相談できる器の大きい先生です。
やはり、小児科専門医の先生なので、子供の症状に適格な判断をしてくれ、安心できます。
(内科の先生が、小児科をやっている病院にも行きましたが、ちょっと対応が違いまし… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |