体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年2月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生・看護師さん・受付の方、みなさん親切で丁寧な対応をしてくださいました。
優しく話しかけてくれたので、子供もリラックスして診察を受けられていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には小さなキッズスペースがあり、おもちゃや絵本等が置いてあるので子供も飽きずに待てました。
注射をすると、頑張ったご褒美で可愛い消しゴムをくれます。
子供がとても喜んでいました。
忘れがちな予防接種のスケジュールも、母子手帳に分かりやすくメモを付けてくれました。
トイレは少し遠いです。クリニックを出て、同じ階の… 
「てけてけ王子」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の対応もとても優しく丁寧で、空いている時などは待合い席まできて子どもと遊んでくれるので待ち時間も飽きずに待てます。先生も待合い席まで来て様子を見てくれることがあるので嬉しい。看護師さんもとても頼もしくファンです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
「ゼロロっち」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年8月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は児童精神科、発達障害等の専門の先生です。息子が発達障害の疑いがあって受診しましたがとても分かりやすく説明して下さり、相談でも何でも話しやすいです。 看護士さんや受付の方もとても優しくて発達障害の子供が多いので慣れています。悪い印象を受けた事がありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅前にあり、交通機関での通院には便利だと思います。 ただ自家用車で通院は専用駐車場がないので駅前周辺のパーキングに停めるしかありません。 児童精神科専門の為予約制で予約しても診察がカウンセリング等長いので待たされる場合があります。でも雰囲気がいいので苦になりません。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 大船渡線 - 花輪線 - 八戸線 - 釜石線 - 東北新幹線 - 田沢湖線 - 北上線 - 山田線 - 秋田新幹線 - 大船渡線(陸前矢作−陸前高田) |
三陸鉄道 | リアス線 |
IGRいわて銀河鉄道 | IGRいわて銀河鉄道 |