体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年6月22日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生が本当に献身的な方です。鼻水で受診した時は「小さい子は自覚のない中耳炎になりやすいので、薬がなくなったらまたみせてください」と言ってくれて、とてもマメに診てくれます。
先生のおかげで、二回目の受診時に滲出性中耳炎、ちくのうなどになっているのを何度も見つけてもらうことができました。
愛成さんの産科で出産しており、産ま… 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースが新しく広くなりました。木のキッチン、絵本、うさぎの乗り物?があります。
トイレやオムツ替えスペースも広くきれいです。診察券があればネットで予約ができ、問診票もネットで入力できるので便利です。
看護士さん、事務員さん皆さんがキビキビ働かれていて、とても気持ちが良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付、看護師さん、先生皆優しく対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室では、アニメが見れたり、プレイルームのような本が読めたり座って遊べるスペースがあるので、小さい子どもでも待つのにあきないかなと思います。産婦人科に比べると、若干狭いですが、新しくキレイで何よりです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
看護師、医師の方親切で、質問にも丁寧に答えてくれます 
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗です。
予約なしで行ってもあまり待たずに診てもらえました!
予約してると時間の短縮にもなるしいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフがとても親切です。先生が細かいことを聞いても嫌がらずに教えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつもテレビでアンパンマンが流れているので上の子どもが静かに待っていてくれます。
ベビーベッドと授乳室がありますので小さな子がいても安心です。
土足なので首座り前の子どもを抱っこしても入りやすいです。
開いたばかりの病院なので新しくとてもきれいです。 
「みけわんこ」 さんのレポート | 投稿日:2013年12月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付・看護士・医師どの方も感じよく、話しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が二つあり、予防接種や検診の人は別の待合に案内され、感染のリスクが避けられます。
キッズコーナーも本がたくさんあり、テレビでは受付の方がマメに子供が好きなDVDやテレビ録画を流してくれます。
靴を脱がなくて良いので、下の子(0歳)を抱っこしているときは助かります。
授乳室完備、トイレは子供用のトイレに付けるシート?… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |