体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月1日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとにかく優しいです。
欠かさずマスクをされているのでいまだお顔全体がよくわからず…先生の口調、処方される薬など穏やかなので信頼できます。
受付スタッフは、慣れてみたらこんなものかなーという感じ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく先生のお人柄です。
その時の診察内容に関係なく日頃気になっている子供のいろいろをさりげなく質問でき、その都度的確に応えて下さいます。
また、昔からよく処方されるような安心なものを処方して下さるのもいいです。
ちなみに内科も対応しているので我が家は夫婦でも通ってます。 
「CHi-A」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月29日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
とても穏やかな口調の男性の先生です。
口数は少ないですが、質問にはすべて答えてくれます。
なにより、子供好きというのが見ていて伝わってくる点が好感が持てます。
看護師さんも優しくて、診察の後には、いつもシールをくれるので子供は喜びます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
靴を脱いであがるので、院内はハイハイ赤ちゃんでも安心です。
待合室にはベビーベッドもあります。
おもちゃやぬいぐるみ、絵本もたくさんあり、子供が飽きずに待つことが出来ます。
診察室の中にもたくさんぬいぐるみがあるので、子供がそれらに気を取られている隙に診察が終わってしまいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生です。丁寧に診察してくださるので、安心です。
看護婦さんもとっても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感があって、とってもきれいな病院です。
子供用の絵本なども沢山置いてあります。
DVDも流れているので、子どもが飽きる事がありません。
おすすめの病院です。  
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年5月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生でとても穏やかな感じで優しく感じの良い先生でした。受け付けの方や看護師さんも優しくて、子供の相手をみて頂き助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はとても清潔て、アンパンマンのDVDがずっと流れており、子供が飽きずに待ってられました。オモチャ等も充実しており、ベビーベッドも置いてありました。予約も出来るので、とても便利だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
べらべらと余計なことを言わない物静かな印象の先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
木曜日は小児科がお休みのところが多い中診療して下さるのでとても助かります。
伝染する病気は、玄関と待合室が違うので、とても良いです。院内はとてもきれいです。
駐車場が3台あります 
「ぽにょマム」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月26日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、穏やかな人です。
去年の接種時はものすごく混んでいたけれど普段の穏やかさと変わりなかったです、すごい!
口数が少ないので、聞きたいことは遠慮なくいろいろ聞いたほうがいいです。
あれこれうるさく聞いても、丁寧に答えてくださいます。
スタッフの方も親切ですし、うちはかなりの頻度でお世話になっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
一番の魅力は、場所柄もありますが待ち時間が少ないところです。
診察券を出すと、結構すぐ診察室に呼ばれます。
予約もできますが、冬でなければしなくても大丈夫だと思います。
診察後のお会計(処方箋をもらったりすることなど)も、ほとんど待たされません。
トイレが綺麗で、子ども用の小さな便座もあり、赤ちゃんのおむつ替え… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年4月18日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も先生も優しいです。
質問しても、きちんと答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗だし、子供向けDVDも流れています。
予約制なので、ほとんど待ちません。
靴を脱いでスリッパに履きかえるので、スニーカー等で行った方がいいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも、とっても穏やかで優しいです。
「せっかく来たんだから」と、きちんとすみずみまで診察してくださいますし、質問にも面倒そうなそぶりもなくしっかり答えてくださいます。
子供が好きなんだなぁ、と思える、安心してかかれる病院です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
何と言っても、先生の優しさがオススメです!
また、改装されたばかりらしく、とてもきれいです。
予防待合室があり、他の患者さんの風邪などを貰ってしまわないよう気を使われているのも良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとてもきれいで子供が喜ぶおもちゃがいっぱいあります。 DVDが流れていて子供も飽きずに待っていられます。電話で予約ができるので待たずにすみます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
とても穏やかでやさしい先生です。
スタッフの感じも良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内はキレイで待合室には子供向けのDVDが流れていたり、
おもちゃもいろいろあるので待ち時間も飽きず良いです。
予防接種の時間帯が決まっているので乳幼児の時は感染防止のためにも
助かりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
優しい先生で丁寧に赤ちゃんの様子を見てくれました。質問などにもきちんと説明してくれました。大きな病院でも診察していらっしゃる先生のようで、その点でも安心感がありました。
受付の方も看護婦さんも優しくて子供を診てもらうのにはいい病院だなと思いました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
ちょうど50歳くらいの男性の先生(実際はもうちょっと若く見える)が丁寧に診てくれます。言葉は少なめですがそれでもきちんと症状などを説明してくれます。スタッフの方も親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
何年か前に改装したそうで、待合室も診察室もとてもきれいです。待合室にはおもちゃや本がたくさんありますが、いつもきちんと整理されていて、利用しやすいです。
予約をしていくと殆ど待つことなく、すぐに診察してもらえます。
HPもありますので、「さいしょ小児科」で検索してみるといいかと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |