体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで、優しくていねいに診察してもらえます。相談もしやすく、必要に応じて検査を進めてくれるし、吸入もしてもらえます。
スタッフみんなが優しくて、アットホームな雰囲気です。
親も一緒に診てもらえます。
時々予約していても待つことがありますが、スタッフの方がひと声かけてくれて嫌な感じがありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができて、ほぼ時間枠の通りに診てもらえます(急患さんや処置があるとき、土曜日は、予約していても待つことがあります)。
広くはないけど、清潔感があって、予防接種と待合室がわかれています。アニメが流れていますが、オモチャは少ないのでお気に入りを持参した方が良いかもしれません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年10月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
すごく優しい女性の先生で、話もしっかり聞いてくれるのでいろんなことが相談できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の診察のついでに、軽い風邪なら親でも見てもらえました。
親子で発熱などした時に同時に見て薬も処方してもらえるので助かりました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |