体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年12月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付スタッフさんは特別愛想があるわけではないですが、特に不快に思うところはなかったです。
お会計も物凄く待たされるという事もなかったです。
インフルエンザ予防接種で行きましたが、子供が大泣きしていてさっさと終わらせてくれて良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インフルエンザ予防接種はよそより少しお安かったです。
親も子供と同時なら打ってくれるので助かりました。
予約はウェブから簡単に出来ました。
早めに予約を取らないと埋まってしまうので予約開始したらすぐに取ったほうがよさそうです。
前に入ってた、いずみ小児科の時には外にもソファーがあったのですが無くなってしまって少し残念で… 
「cardinal」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月13日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
今回も、丁寧に説明をして下さいました。なかなかセキが止まらなくて受診しました。多分鼻がらみのセキなんだろう、と対処の仕方を説明して下さいました。ぜんそくかと心配していたのですが、違うだろうといくつかの理由を教えて下さいました。娘は「あの先生好き」と言っています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
友人は、「アレルギーじゃないとかかっちゃいけないんじゃないの?」と言っていました。そうお話ししたら、「うちは小児科ですっ!」と力説されていらっしゃいました。「アレルギーとこどものクリニックのつもりなんですが、なぜか、アレルギーのこどものクリニックだと思われているんです」と苦笑されていました。紛らわしい名前だからじゃない… 
「cardinal」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
杉の花粉症かと思って受診しました。先生は娘が1歳の時に、輸入不活化ポリオワクチンでお世話になった県立佐原病院の先生でした。とてもびっくりしました。丁寧に鼻まで見て下さって、薬の使い方などを教えて下さいました。採血で大泣きしましたが、看護師さんや受付のかたも優しくて、ホッとしました。アレルギー専門の先生なので、花粉症と舌… 
この病院の良いところ、オススメポイント
オープンしたばかりなので、中はとてもキレイでした。娘の好きな本がありましたが、本は先生のこだわりで選ばれたそうです。折り紙もあって、娘は喜んでいました。音楽が流れていました(有線?)が、ビデオはありませんでした。予約システムがあります。メールを登録すると、順番が近くなったときに教えてくれます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |