体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、にこやかで とても優しいです。
冗談を言ったりして面白い先生です。
もちろん診察もしっかり診てくれます。
看護師さんも優しい方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
6ヶ月位までだったか…
忘れましたが、診察に行くと別室で待つように言われます。
多分、余計な病気を移されないようにだと思います。
予防接種も予約制で、予約している日の14時に電話をすると〇〇時に来てください。と言われます。
なので、診察の患者さんは居ません。
設備については、基本小児科なのでベビーベッドやおむつ交換台… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年7月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、おじいちゃん医師。転勤族で、小児科もたくさんみてきたけど、
大体、地域に根付いているおじいちゃん個人病院は信頼できることが多いと感じてるけど、
今までの小児科に比べても、とてもいい医師だと思います。
特に、小児喘息(予備軍含む)、アレルギーに関しての服薬方法が私の好みでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約専用電話で予約できるので、待ち時間がほぼないのがありがたい。 
「モチモチモモコ」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月11日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生が優しく、とにかく診察が丁寧です!看護師さん達もすごく話しやすい方ばかりでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病気や予防接種の説明だけでなく、汗疹のケアなども教えてくれました! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はお一人で50代くらいの男の先生です。いつもしっかり見て下さりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあります。また診察中に分からない病気等があればプリントをくれます。診察後、看護婦さんが細かく話をしてくれたりします。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月8日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しく、丁寧に見てくださいます。
看護師さん達も皆感じが良くて気持ちがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
自動音声の電話で予約が取れ、順番も確認できるため、待ち時間がなく助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年4月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
新型インフルエンザの疑いでかかりました。
幸い陰性だったのですが、とても丁寧に対応してくれる先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察で耳の中をみたのですが、垢がたまっているとのことで、その場で綺麗に掃除までしてくれました。
発熱時のケアを特集している新聞の切り抜きなどもいただきました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はすぐに子供の顔と名前を覚えてくれました。病気の説明がとても丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約制になり待ち時間が減ったように思います。車の遊具などがあるので子供が喜びます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月22日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はいつもニコニコしていて優しいです。説明も丁寧だと思いました。参考資料をたくさんいただけます。
看護師の方々もベテランの方が多いのか、てきぱきしていて優しくて笑顔が耐えない感じで信頼がおけます。
栄養士さんも優しくて親身になって話を聞いてくださいました。丁寧で的確なアドバイスをしていただけました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は土足で入れて楽ちんです。
プレイスペースがあっておもちゃがいくつかあります。車のカートも2つあって大人気で取り合いが時々おきます^^;
次男の診察中長男は待合室で遊びっぱなしですw
時々奥の手(?)でアンパンマンのビデオが流れます。本もたくさんあります。
医院と同じ並びに薬局もあるので便利です。
駐車スペースが3台… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月16日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は大変親身になって話を聞いてくれる方で子供にも愛情を持って接してくれます。スタッフの方も荷物をもってくださったり、子供の服の着脱をしてくださったり、大変感じがよく親切です。
すばらしい病院だと思います。 今まで他の小児科に通院していましたが対応が全く違うので変えさせていただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診でしたが症状を聞いて待たせることなく診てくださいました。 予約等の仕方についても丁寧に説明していただき、好感が持てました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月5日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんもやさしく、ほがらか。先生もいつもニコニコで対応してもらってます!子供達も大好きです。
待合室の車に乗るのが楽しみみたいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
自動受付になり、待ち時間が少なくなって便利。
急な病変で電話しても丁寧に対応してくれる。
待合室におもちゃがたくさんある。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年7月9日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
上の子を連れて行ったのですが、上の子にもシールをくれたり、看護士さんが荷物を持って下さったり、優しいです 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、車の乗り物が2台あり遊びながら待ってられます。電話予約が便利です。先生は優しく説明してくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年3月12日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は必死で子供をあやしてくれました。先生も優しく子供をみてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が突然熱を出すのは親もびっくりして不安になりますが、私がまずは落ち着くように応対してくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月8日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
子供をあやしながら見てくれます。電話で不安な場合に、連れてくるように指示されましたが、診察によって不安を取り除くように努めてくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月31日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は心配なことがあると親身になって聞いてくれます。
スタッフのみなさんはすごくやさしいです。洋服の脱ぎ着や荷物なども持ってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
今年の9月から予約が自動受付になったので待ち時間が減りました。
靴を脱がなくていいので楽です。がんばった子にはシールをくれます 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |