その他
発達障害の二次障害
(********
)
投稿番号:117172
68
かと思う、息子。
こんな風になってしまったのは。
どんどんひどくなる。
目標も、どんどんハードルを下げて。
本当は健常児として生きていきたかったんだよね。
小学校のクラスの皆と一緒に。
それが叶わなかったから、中学から知的支援級に通い始めてから、どんどんひどくなる。
無理して、皆と共に、学区の中学に通わせていても、息子は壊れていたと思うけど。
軽度で、自分で分かるから、考えるから。
いろいろツラいことも多いのだと思う。
あの子には難しいかもしれないけど、自分のことを他人枠ではなく、自分枠で考えられるようになると、人生も楽になるらしい。
ものに依存しないで、見えないものを求める、とかも大事かも。
人に恵まれたいのなら、自分自身もある程度、努力したり我慢したりなども、必要かと思う。
もう手遅れかもしれないけど。
外部の手も借りて、少しずつでも支えていけたらと思う。