端的に伺います。 〆済み
(ora*****
)
投稿番号:880794
17
考えても考えても答えが出ない、なす術がない場合、考えるだけ時間の無駄ですよね?
(ora*****
)
投稿番号:880794
17
考えても考えても答えが出ない、なす術がない場合、考えるだけ時間の無駄ですよね?
(アボカ***** ) 投稿番号:880804 20
はい。
スレ主さん良いことに気づきましたね!
(...*****
)
投稿番号:880809
16
諦める!忘れる!
(********
)
投稿番号:880816
21
そ。なるようにしかならんし。
(********
)
投稿番号:880834
14
ですね!
頭で考えることを一旦止めてみると、答えが見つかることも ありますしね!
(・・・*****
)
投稿番号:880848
8
なるようにしかならない!
(San***** ) 投稿番号:880854 4
でもほっとくわけにもいかない、ってこともあるのでは?
(********
)
投稿番号:880860
3
そう!
もうやーめたー!
ってなったあとに、フッと答えが現れたりしますからね〜
一旦【無】になる事も大事。
(******** ) 投稿番号:880967 3
その通りだと思います。
(ひこに*****
)
投稿番号:881039
2
一晩経つと急に答えがでることがありますよね。つまり、答えをあえて出さずに保留する。
急がず焦らず諦めず。
(******** ) 投稿番号:881056 1
はい。いったん忘れます。
時間をあけてまた考えると、意外といい考え浮かぶことありますし。
そのまま忘れてしまうなら、それだけのことだった、ということです。
なるようになるだろ、と常に思うようにしています。
(ora*****
)
投稿番号:882431
5
ご意見ありがとうございました。
実はこの1ヶ月、答えが出ない事をあーだこーだ考えてました。
そしてふと、膨大な時間を無駄にしてきたことに気付きました。
もう考えるのやめます!
このお部屋の
コメントランキング